コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

  • ホーム
  • 日本酒名鑑
  • 日本酒のうんちく

尾澤酒造場

  1. HOME
  2. 尾澤酒造場
2024年4月6日 / 最終更新日時 : 2024年4月3日 酒好一男 日本酒名鑑

「十九 Le cerisier rose m’apporte」自宅で花見ができる酒

今回は、長野県信州新町で1820年頃創業の尾澤酒造場「十九 Le cerisier rose m’apporte」です。 尾澤酒造場について 八代目となる尾澤俊昭氏と杜氏で専務で奥様の美由紀氏、男性社員が2名、女性社員1 […]

2023年4月1日 / 最終更新日時 : 2023年3月31日 酒好一男 日本酒名鑑

「十九 Le cerisier rose m’apporte」外で呑みたい爽やかな酒

今回は、長野県信州新町で1820年頃創業の尾澤酒造場「十九 Le cerisier rose m’apporte」です。 尾澤酒造場について 八代目となる尾澤俊昭氏と杜氏で専務で奥様の美由紀氏、男性社員が2名、女性社員1 […]

2021年6月10日 / 最終更新日時 : 2021年6月9日 酒好一男 日本酒名鑑

「十九 熊猫」上野の酒屋限定の上野動物園シリーズ?

今回は、長野県信州新町で1820年頃創業の尾澤酒造場「十九 熊猫」です。上野にある三和酒店限定リリースの逸品。もちろん上野動物園つながりということをツイッターで知り、速攻で購入しました。 尾澤酒造場について 前回のブログ […]

2021年3月8日 / 最終更新日時 : 2021年5月7日 酒好一男 日本酒名鑑

「十九 Pink Elephant」幸せを呼ぶにごり酒

今回は、長野県信州新町で1820年頃創業の尾澤酒造場「十九 Pink Elephant」です。地元酒は「美寿々錦」ですが、生産量が少ないため、東京で見ることはほぼありませんね。ですが、東京ではかなり有名です。 尾澤酒造場 […]

2020年12月13日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 酒好一男 日本酒名鑑

「Shoebill 19」じっと動かないことの大切さを伝える酒

今回は、長野県長野市の尾澤酒造場「Shoebill 19」です。「Shoebill」とは上野動物園でも人気の、”じっと動かない鳥”、ハシビロコウのことです。こちらのお酒は今年の3月に発売されましたが、最近呑みました(笑) […]

2020年11月15日 / 最終更新日時 : 2020年11月14日 酒好一男 日本酒名鑑

「poco stretto 19」音楽隊の代わりに登場した海のカルテット

今回は、長野県長野市の尾澤酒造場「poco stretto 19」です。「poco stretto」は音楽用語で「少し緊迫した感じで」という意味です。コロナ禍で少し窮屈で緊迫した暮らしを送っている私たちの心情を日本酒でほ […]

2020年6月9日 / 最終更新日時 : 2020年6月6日 酒好一男 日本酒名鑑

『Le chat botte 19』今年のみマスク着用の猫

今回は、長野県長野市の尾澤酒造場『Le chat botte 19』(長靴をはいてマスクをした猫バージョン)です。例年この時期に登場している猫ですが、今年は新型コロナの予防としてマスクをしています。マスクのひもまで一枚ず […]

2020年5月16日 / 最終更新日時 : 2020年5月13日 酒好一男 日本酒名鑑

「十九 Peacock(十八)」十九なのに十八な酒

今回は、長野県長野市の尾澤酒造場「十九 Peacock(十八)」です。なぜ「十八」なのか? 蔵元の説明文を引用させていただきます。 「孔雀は古代から益鳥として尊ばれていたことから、疫病や災厄除けとして神格化されたのが孔雀 […]

2020年4月18日 / 最終更新日時 : 2020年4月11日 酒好一男 日本酒名鑑

十九「Le cerisier rose m’apporte」春の訪れを教えてくれる酒

今回は、長野県長野市の尾澤酒造場「Le cerisier rose m’apporte」です。東京では新型コロナのおかげで花見もできないうちに桜の見ごろが過ぎてしまいましたが、こちらのさくらは凛とした花弁を見 […]

2020年3月8日 / 最終更新日時 : 2020年3月5日 酒好一男 日本酒名鑑

「When You Wish upon a Star 19 おりがらみ純米生原酒」星に願いを!

今回は、長野県長野市の尾澤酒造場「When You Wish upon a Star 19 おりがらみ純米生原酒」です。ご存知「星に願いを」ですね。青いビンにいつもながらのキレイなラベルです。ただ、いつもどおりのシールだ […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

サイト内検索

  • 日本酒のうんちく
  • 日本酒名鑑

書いてる人:酒好一男

酒とゴルフと登山を愉しむ典型的な50代です。新型コロナで外出を自粛していますが、酒販店と酒蔵を守るため、がんばって呑んでいます!

最近の投稿

「特別純米酒「ささまさむね」夏のにごり」ゴクゴク呑める低アルにごり

2025年7月19日

「〜番外編〜裏ちえびじん おりがらみ 生酒」イチゴ味で甘ドライな旨い酒

2025年7月12日

「明鏡止水 純米 日本の夏」古き良きなラベルでも今風の夏酒

2025年7月5日

「福小町 オーディナリィ フクコマチ 通」コスパ最強の創業410年記念酒

2025年6月28日

「鬼山間 黄ラベル」甘い香りで辛口なツンデレの酒

2025年6月21日

「鍋島 Summer Moon」スッキリ旨い夏の酒

2025年6月14日

「仙禽 かぶとむし」カブトムシも好きそうなマスカット味の酒

2025年6月7日

「豊醇無盡たかちよ扁平精米無調整おりがらみBLUEラベル」

2025年5月31日

「いづみ橋 夏ヤゴ ブルー」水割り、ロックでも愉しめる夏酒

2025年5月24日

「鳳凰美田 RESERVE ORDERS 1st.MITA 美田愛国」復刻米の酒

2025年5月17日

カテゴリー

  • 日本酒のうんちく
  • 日本酒名鑑

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月

月別アーカイブ

  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 日本酒道楽、始めました All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 日本酒名鑑
  • 日本酒のうんちく
PAGE TOP