コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

  • ホーム
  • 日本酒名鑑
  • 日本酒のうんちく

2022年8月

  1. HOME
  2. 2022年8月
2022年8月31日 / 最終更新日時 : 2022年8月25日 酒好一男 日本酒名鑑

「福田 純米山田錦 辛口」暑い日に合う、スッキリ辛口酒

今回は長崎県平戸市で1688(元禄元)年創業、福田酒造の「福田 純米山田錦 辛口」です。 福田酒造について 地図を見ると九州のはしっこで五島列島に近いです。蔵の歴史は古く、平戸藩の御用酒として愛飲されていたのが「福鶴」と […]

2022年8月27日 / 最終更新日時 : 2022年8月21日 酒好一男 日本酒名鑑

「上喜元 純米大吟醸 ともに」脱コロナの願いを込めたブレンド酒

今回は、山形県酒田市で1946(昭和21)年誕生の酒田酒造「上喜元 純米大吟醸 ともに」です。 酒田酒造について 酒田酒造は1946(昭和21)年、「男山」「養老」「藤屋」「千里井」「玉の川」という名前の酒を醸していた5 […]

2022年8月24日 / 最終更新日時 : 2022年8月21日 酒好一男 日本酒名鑑

「花邑 純米酒 陸羽田」美味しいが入手困難な酒

今回は、秋田県湯沢市で1874(明治7)年創業の両関酒造「花邑 純米酒 陸羽田」です。 両関酒造について 明治40(1907)年に行われた第一回全国清酒品評会で一等賞を受賞、大正時代には東京に進出しています。最近ではあま […]

2022年8月20日 / 最終更新日時 : 2022年8月12日 酒好一男 日本酒名鑑

「DATÉ SEVEN SEASONⅡ episode1 黄金澤 style」2周目が始まった酒

今回は、宮城県の7蔵(「勝山」(勝山酒造)、「浦霞」()「墨廼江」(墨廼江酒造)「伯楽星」(新澤醸造店)「山和」(山和酒造店)「萩の鶴」(萩野酒造)「黄金澤」(川敬商店))による共同醸造プロジェクト「DATÉ SEVEN […]

2022年8月17日 / 最終更新日時 : 2022年8月12日 酒好一男 日本酒名鑑

「初桜 晴 純米火入」佐瀬式にこだわる丁寧な造りの酒

今回は、滋賀県甲賀市土山町で1884(明治17)年創業の安井酒造場「初桜 晴 純米火入」です。 安井酒造場について 蔵のある土山町はお茶の一大産地で知られており、そんな土壌で作られた近江米を使用、鈴鹿山系の伏流水を仕込水 […]

2022年8月13日 / 最終更新日時 : 2022年8月12日 酒好一男 日本酒名鑑

「彩來 特別純米 朝涼み」今人気の日本酒

今回は、埼玉県上尾市で1894(明治27)年創業の北西酒造「彩來 特別純米 朝涼み 無ろ過生原酒」です。 北西酒造について 国道17号線とJR高崎線に挟まれ、上尾と北上尾のちょうど中間くらいに蔵はあります。まさに住宅地の […]

2022年8月10日 / 最終更新日時 : 2022年7月30日 酒好一男 日本酒名鑑

「若73純米酒 創業100周年特別醸造」福岡県で創業100年を数える蔵

今回は福岡県大川市で1922(大正11)年創業の若波酒造「若73純米酒 創業100周年特別醸造」です。 若波酒造について 大川市は福岡県の南端にあって佐賀県との県境、酒蔵は筑後川のほとりにあります。筑後川は「筑紫次郎」と […]

2022年8月6日 / 最終更新日時 : 2022年7月30日 酒好一男 日本酒名鑑

「不動 白麹&林檎 純米生原酒」リンゴ酸の甘酸っぱさが抜群の酒

今回は、千葉県香取郡で1689(元禄2)年創業の鍋店株式会社「不動 白麹&林檎 純米生原酒」です。 鍋店株式会社について もともとは幕府から許可を得た鉄類製造を主にしていたということで「鍋」という名前が付いていました。さ […]

2022年8月3日 / 最終更新日時 : 2022年7月24日 酒好一男 日本酒名鑑

「光栄菊 Sunburst サンバースト」ガス感たっぷりの夏酒

今回は、佐賀県小城市で2019年に復活した光栄菊酒造「光栄菊 Sunburst サンバースト」です。 光栄菊酒造について 初めに2019年に復活と書きましたのは、光栄菊酒造は2006年に廃業していたからです。NHKに勤務 […]

サイト内検索

  • 日本酒のうんちく
  • 日本酒名鑑

書いてる人:酒好一男

酒とゴルフと登山を愉しむ典型的な50代です。新型コロナで外出を自粛していますが、酒販店と酒蔵を守るため、がんばって呑んでいます!

最近の投稿

「鍋島 Summer Moon」スッキリ旨い夏の酒

2025年6月14日

「仙禽 かぶとむし」カブトムシも好きそうなマスカット味の酒

2025年6月7日

「豊醇無盡たかちよ扁平精米無調整おりがらみBLUEラベル」

2025年5月31日

「いづみ橋 夏ヤゴ ブルー」水割り、ロックでも愉しめる夏酒

2025年5月24日

「鳳凰美田 RESERVE ORDERS 1st.MITA 美田愛国」復刻米の酒

2025年5月17日

「初亀 特別純米」東京・亀戸で買った亀つながり酒

2025年5月10日

「山丹正宗 Jazz Brew」ジャズを聴かせて醸した酒

2025年4月27日

「有磯 曙 初嵐」能登半島地震で被災し、復活しつつある蔵

2025年4月20日

「59 takachiyo CHAPTER FIVE 森のくまさん」スッキリ旨い酒

2025年4月12日

「東鶴 芽吹き うすにごり生」ガス感で爽やかな美味しい酒

2025年4月5日

カテゴリー

  • 日本酒のうんちく
  • 日本酒名鑑

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月

月別アーカイブ

  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 日本酒道楽、始めました All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 日本酒名鑑
  • 日本酒のうんちく
PAGE TOP