コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

  • ホーム
  • 日本酒名鑑
  • 日本酒のうんちく

2023年4月

  1. HOME
  2. 2023年4月
2023年4月29日 / 最終更新日時 : 2023年4月17日 酒好一男 日本酒名鑑

「鷹長 菩提もと純米酒」日本酒発祥の製法で醸す酒

今回は奈良県御所市で1719年創業の油長酒造「鷹長 菩提もと純米酒」です。 油長酒造について 西暦1719年創業と簡単に言いますが、赤穂浪士の討ち入りが1702年、8代将軍吉宗による享保の改革が1716年から始まっていま […]

2023年4月26日 / 最終更新日時 : 2023年4月17日 酒好一男 日本酒名鑑

「日高見 純米大吟醸助六初桜」華やかさ漂う日高見

今回は、宮城県石巻市で1861(文久元)年創業の平孝酒造「日高見 純米大吟醸助六初桜」です。 平孝酒造について 現在の平井孝浩社長が大学卒業後に東京の会社に就職して2年経った1987(昭和62)年、前社長であるお父さんが […]

2023年4月22日 / 最終更新日時 : 2023年4月13日 酒好一男 日本酒名鑑

「居谷里 山廃純米原酒 番外編」甘酸っぱいけどしつこくない味わい

今回は、長野県大町市で1923(大正12)年創業の北安醸造「居谷里 山廃純米原酒 番外編」です。 北安醸造について 千国街道と善光寺へ通ずる街道の分岐に鎮座する七尺にも及ぶ大黒天にあやかって「大國正宗(だいこくまさむね) […]

2023年4月19日 / 最終更新日時 : 2023年4月13日 酒好一男 日本酒名鑑

「鳳凰美田 純米吟醸酒 無濾過本生」少し甘くなくなった鳳凰美田

今回は、栃木県小山市で1872(明治5)年創業の小林酒造「鳳凰美田 純米吟醸酒 無濾過本生」です。 小林酒造について 酒蔵が美田(みた)村という良質な米の産地にあったことから「鳳凰美田」と名付けられました。番外編として「 […]

2023年4月15日 / 最終更新日時 : 2023年4月10日 酒好一男 日本酒名鑑

「會津宮泉 純米吟醸 山酒4号 うすにごり 生酒」出会えて嬉しい酒

今回は福島県会津若松市で1955(昭和30)年創業の宮泉銘醸「會津宮泉 純米吟醸 山酒4号 うすにごり 生酒」です。1955年創業と言っても、同じ会津若松で1718年創業の花春酒造から分家独立した年ですので、いきなり酒蔵 […]

2023年4月12日 / 最終更新日時 : 2023年4月10日 酒好一男 日本酒名鑑

「東洋美人 醇道一途 純米吟醸 愛山」見つけるとつい買ってしまう酒

今回は山口県萩市で1921(大正10)年創業の澄川酒造場「東洋美人 醇道一途 純米吟醸 愛山」です。 澄川酒造場について ちょうど100年前、米問屋だった澄川家が親戚筋の酒蔵を引き受けて創業。銘柄は、初代当主が亡き妻を思 […]

2023年4月8日 / 最終更新日時 : 2023年4月3日 酒好一男 日本酒名鑑

「新政 NO.6 R-Type」深みを増した味わい

今回は、秋田県秋田市で1852年創業の新政酒造「新政 NO.6 R-Type」です。 新政酒造について 秋田県と言えば「NEXT5」という酒蔵間の協力体制が出来上がっていますが、その中心となっているのが新政の蔵で発見され […]

2023年4月5日 / 最終更新日時 : 2023年4月3日 酒好一男 日本酒名鑑

「而今 特別純米生」旨みが増してより美味しくなった酒

今回は、三重県名張市で1818年創業の木屋正酒造「而今 特別純米生」です。 木屋正酒造について 今ではいわずもがなの「而今」が超有名ですが、もともと「高砂」と「鷹一正宗」を醸し、伊賀地方を中心に飲まれていました。その後、 […]

2023年4月1日 / 最終更新日時 : 2023年3月31日 酒好一男 日本酒名鑑

「十九 Le cerisier rose m’apporte」外で呑みたい爽やかな酒

今回は、長野県信州新町で1820年頃創業の尾澤酒造場「十九 Le cerisier rose m’apporte」です。 尾澤酒造場について 八代目となる尾澤俊昭氏と杜氏で専務で奥様の美由紀氏、男性社員が2名、女性社員1 […]

サイト内検索

  • 日本酒のうんちく
  • 日本酒名鑑

書いてる人:酒好一男

酒とゴルフと登山を愉しむ典型的な50代です。新型コロナで外出を自粛していますが、酒販店と酒蔵を守るため、がんばって呑んでいます!

最近の投稿

「明鏡止水 純米 日本の夏」古き良きなラベルでも今風の夏酒

2025年7月5日

「福小町 オーディナリィ フクコマチ 通」コスパ最強の創業410年記念酒

2025年6月28日

「鬼山間 黄ラベル」甘い香りで辛口なツンデレの酒

2025年6月21日

「鍋島 Summer Moon」スッキリ旨い夏の酒

2025年6月14日

「仙禽 かぶとむし」カブトムシも好きそうなマスカット味の酒

2025年6月7日

「豊醇無盡たかちよ扁平精米無調整おりがらみBLUEラベル」

2025年5月31日

「いづみ橋 夏ヤゴ ブルー」水割り、ロックでも愉しめる夏酒

2025年5月24日

「鳳凰美田 RESERVE ORDERS 1st.MITA 美田愛国」復刻米の酒

2025年5月17日

「初亀 特別純米」東京・亀戸で買った亀つながり酒

2025年5月10日

「山丹正宗 Jazz Brew」ジャズを聴かせて醸した酒

2025年4月27日

カテゴリー

  • 日本酒のうんちく
  • 日本酒名鑑

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月

月別アーカイブ

  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 日本酒道楽、始めました All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 日本酒名鑑
  • 日本酒のうんちく
PAGE TOP