コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

  • ホーム
  • 日本酒名鑑
  • ワイン
  • 日本酒のうんちく
  • 酒紀行

2021年4月

  1. HOME
  2. 2021年4月
2021年4月29日 / 最終更新日時 : 2021年4月24日 酒好一男 日本酒名鑑

「吉田蔵 山廃 純米吟醸」オール石川県で醸された酒

今回は、石川県白山市で1870(明治3)年創業の吉田酒造店「吉田蔵 山廃 純米吟醸」です。メイン銘柄は「手取川」ですが、ラベルのすみっこに表示されているだけです。 吉田酒造店について 石川県にある蔵ですが、大阪商人の哲学 […]

2021年4月27日 / 最終更新日時 : 2021年4月24日 酒好一男 日本酒名鑑

「福祝 純米吟醸 播州愛山」なかなか出合えない愛山酒

今回は、千葉県君津市久留里で1716(享保元)年創業の藤平酒造「福祝 純米吟醸 播州愛山」です。300年もの歴史がある酒蔵です。昔から米どころな千葉県は酒蔵の数が多いのですが、ほとんどが生産量が少なく、地産地消な感じで県 […]

2021年4月25日 / 最終更新日時 : 2021年4月24日 酒好一男 日本酒名鑑

「磐城壽 純米生原酒 生もと仕込」山形県と福島県で酒造りする酒蔵

今回は福島県双葉郡浪江町で天保年間(1831-1845)に創業、現在は山形県長井市と「道の駅なみえ」でお酒を醸している鈴木酒造店「磐城壽 純米生原酒 生もと仕込」です。 鈴木酒造店について 浪江町という地名でもわかります […]

2021年4月23日 / 最終更新日時 : 2021年4月22日 酒好一男 日本酒名鑑

「一白水成 特別純米酒 良心」日本を代表するコスパ最高酒

今回は、秋田県南秋田郡五城目町で1688(元禄元)年創業の福禄寿酒造「一白水成 特別純米酒 良心」です。安くて旨いコスパ最高酒のひとつで、まさに「良心」といえます。 福禄寿酒造について 昭和28年に株式会社化し、平成16 […]

2021年4月21日 / 最終更新日時 : 2021年4月17日 酒好一男 日本酒名鑑

「鷹長 菩提もと純米酒」日本酒発祥の地に伝わる製法で醸した酒

今回は奈良県御所市で1719年創業の油長酒造「鷹長 菩提もと純米酒」です。油長酒造は「風の森」で有名ですが、今回は菩提もと造りのお酒ということで地元ブランドの「鷹長」で発売されました。 油長酒造について 西暦1719年創 […]

2021年4月19日 / 最終更新日時 : 2021年4月11日 酒好一男 日本酒名鑑

「十勝 純米大吟醸」すでに金賞受賞した上川大雪「碧雲蔵」の酒

今回は、北海道上川郡上川町で2017年創業の上川大雪酒造「十勝 純米大吟醸」です。上川大雪酒造には上川郡のメイン蔵と、2020年に国立大学法人「帯広畜産大学」と産学連携の取り組みとして、同大学構内に酒蔵を創設した「碧雲蔵 […]

2021年4月17日 / 最終更新日時 : 2021年4月11日 酒好一男 日本酒名鑑

「ソガ・ペール・エ・フィス サケ エロティック ヌメロアン」この季節の愉しみ

今回は、長野県小布施市で1942(昭和17)年創業の小布施ワイナリー「ソガ・ペール・エ・フィス サケ エロティック ヌメロアン」です。1942年創業はワイナリーの創業ですので、ワイン造りができない冬の数週間で「ソガ・ペー […]

2021年4月15日 / 最終更新日時 : 2021年4月11日 酒好一男 日本酒名鑑

「信州亀齢 美山錦 純米大吟醸39」人気上昇中の酒蔵

今回は、長野県上田市で1665(寛文5)年創業の岡崎酒造「信州亀齢 美山錦 純米大吟醸39」です。最近、人気が高まっている蔵のひとつで、だいたいの商品には漢字の「信州亀齢」が書かれていますが、こちらは39%精米の勝負酒と […]

2021年4月13日 / 最終更新日時 : 2021年4月10日 酒好一男 日本酒名鑑

「AKABU 純米吟醸 雄町 NEWBORN」年々味が向上している酒

今回は岩手県大槌町で1896(明治29)年創業で、2011年の東日本大震災で被災、現在は同じ岩手県盛岡市で酒造りを行っている赤武酒造「AKABU 純米吟醸 雄町 NEWBORN」です。 赤武酒造について もともと蔵のあっ […]

2021年4月11日 / 最終更新日時 : 2021年4月10日 酒好一男 日本酒名鑑

「東豊国 福島県知事賞 大吟醸原酒」杜氏念願の福島県一位となった酒

今回は福島県石川郡古殿町で1841年創業の豊国酒造「東豊国 福島県知事賞 大吟醸原酒」です。「一歩己」で有名な蔵ですが、美山錦を使用しているため、出品酒は「東豊国」にしているようです。 豊国酒造について 福島県には豊国酒 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

サイト内検索

書いてる人:酒好一男

酒とゴルフと登山を愉しむ典型的な50代です。新型コロナで外出を自粛していますが、酒販店と酒蔵を守るため、がんばって呑んでいます!

最近の投稿

「甲子 立春朝搾り 純米吟醸 生原酒」フレッシュでジューシーな酒

2023年2月8日

「寒菊 OCEAN99 凪 うすにごり無濾過生原酒」キレのいいうすにごり

2023年2月4日

「鬼山間 青ラベル」この時期に出る辛口の山間

2023年1月28日

「ちえびじん 純米酒 しぼりたて生酒」感動を与えてくれるコスパ高酒

2023年1月25日

「裏不動 大吟醸 責槽」山陰の味わいな千葉の酒

2023年1月21日

「天隠 生酛純米」「天隠 生酛にごり」味わいある山陰の酒

2023年1月18日

「裏杉勇 純米大吟醸原酒」クセになる禁断の味わい

2023年1月14日

「天明『中取り壱号』」たまに出合う、ハズレのない酒

2023年1月11日

「山川光男 2022ふゆ」これからも続けてほしい企画酒

2023年1月7日

「会津娘 芳醇純米酒」キレのあるうすにごり

2023年1月3日

カテゴリー

  • ワイン
  • 下町
  • 日本酒のうんちく
  • 日本酒名鑑
  • 焼酎
  • 酒ゴルフ
  • 酒紀行

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 日本酒道楽、始めました All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 日本酒名鑑
  • ワイン
  • 日本酒のうんちく
  • 酒紀行