コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

  • ホーム
  • 日本酒名鑑
  • ワイン
  • 日本酒のうんちく
  • 酒紀行

2021年12月

  1. HOME
  2. 2021年12月
2021年12月29日 / 最終更新日時 : 2021年12月28日 酒好一男 日本酒名鑑

「上喜元 翁」今年も「買い」のブレンド酒

今回は、山形県酒田市で1946(昭和21)年誕生の酒田酒造「上喜元 翁」です。 酒田酒造について 酒田酒造は1946(昭和21)年、「男山」「養老」「藤屋」「千里井」「玉の川」という名前の酒を醸していた5つの酒蔵が合併し […]

2021年12月25日 / 最終更新日時 : 2021年12月24日 酒好一男 日本酒名鑑

「斬 肴ラベル 純米吟醸」料理に寄り添う究極の食中酒

今回は、青森県弘前市で1685年(貞享2)創業のカネタ玉田酒造店「斬 肴ラベル 純米吟醸」です。 玉田酒造店について 『津軽4代藩主信政公が藩士玉田善兵衛に酒造資金を下賜し茂森山で酒造業を始めさせる。歴代藩主の御用酒屋と […]

2021年12月22日 / 最終更新日時 : 2021年12月20日 酒好一男 日本酒名鑑

「秩父錦 純米吟醸」VEGANも安心して呑める酒

今回は、埼玉県秩父市で1749(寛延2)年創業の矢尾本店「秩父錦 純米吟醸」です。 矢尾本店について 近江国出身の矢尾喜兵衛さんが秩父の名主松本氏より酒株を借受けて酒造業を始め、屋号を升屋利兵衛としました。ラベルに升屋と […]

2021年12月18日 / 最終更新日時 : 2021年12月17日 酒好一男 日本酒名鑑

「白龍 令和参年初しぼり生原酒」福井県の隠れ名酒

今回は、福井県吉田郡永平寺町で1806(文化3)年創業の吉田酒造「白龍 令和参年初しぼり生原酒」です。 吉田酒造について 創業以来、九頭竜川流域で栽培している地元産の山田錦、五百万石、白山の雪解け水で醸し「永平寺テロワー […]

2021年12月15日 / 最終更新日時 : 2021年12月14日 酒好一男 日本酒名鑑

「花陽浴 純米吟醸無濾過生原酒 美山錦」初のパイン臭を体験

今回は、埼玉県羽生市で1860(万延元)年創業の南陽醸造のR3BY新酒「花陽浴 純米吟醸無濾過生原酒 美山錦」です。 南陽醸造について 埼玉県にあるのに南陽とは不思議ですが、社名と同じ「南陽」という地元酒があり、その「陽 […]

2021年12月11日 / 最終更新日時 : 2021年12月14日 酒好一男 日本酒名鑑

「天下錦 ベイスン No.2 純米吟醸」名張市にあったもう一つの名酒

今回は、三重県名張市安部田で1875(明治8)年創業の福持酒造場「天下錦 ベイスン No.2 純米吟醸」です。 福持酒造場について 宇陀川の川沿いに立地、メイン銘柄は「天下錦」。原料米となる伊賀山田錦を自家栽培されていて […]

2021年12月9日 / 最終更新日時 : 2021年12月8日 酒好一男 日本酒名鑑

「みむろ杉 純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒 おりがらみ」今イチオシのにごり

今回は、奈良県桜井市大字三輪で1660(万治3)年創業の今西酒造「みむろ杉 純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒 おりがらみ」です。 今西酒造について 現在の今西将之氏で十四代目、361年もの歴史があります。日本最古の神社と言 […]

2021年12月6日 / 最終更新日時 : 2021年12月5日 酒好一男 日本酒名鑑

「澤乃井 純米生原酒 しぼりたて」澤乃井園で呑むのが一番です。

今回は、東京都青梅市で1702(元禄15)年創業の小澤酒造「澤乃井 純米生原酒 しぼりたて」です。 小澤酒造について 東京の奥座敷、奥多摩で沢井村と呼ばれていた現在の所在地にちなんで酒の名前を「澤乃井」と名付けました。昭 […]

2021年12月3日 / 最終更新日時 : 2021年11月27日 酒好一男 日本酒名鑑

「田酒 特別純米酒生 2021年新酒」安定感バツグンのR3BY新酒

今回は、青森県油川大浜で1878(明治11)年創業の西田酒造店「田酒 特別純米酒生 2021年新酒」です。 西田酒造店について 西田酒造店がある油川は青森駅から津軽線でひとつ、青森湾に面した港町です。鎌倉時代から戦国時代 […]

2021年12月1日 / 最終更新日時 : 2021年11月27日 酒好一男 日本酒名鑑

「寒菊 OCEAN99 銀海-Departure-」R3BY第一弾の爽やかな酒

今回は、千葉県山武市松尾町で1883(明治16)年創業の寒菊銘醸「寒菊 OCEAN99 銀海-Departure- 無濾過生原酒」です。「寒菊」には限定酒シリーズが多く存在していて、九十九里浜にちなんだ「OCEAN99  […]

サイト内検索

書いてる人:酒好一男

酒とゴルフと登山を愉しむ典型的な50代です。新型コロナで外出を自粛していますが、酒販店と酒蔵を守るため、がんばって呑んでいます!

最近の投稿

「鍋島 Blossoms Moon」ガツン系に鍋島テイストが加わって呑みやすくなった酒

2023年3月25日

「風の森 ALPHA6 6号への敬意2022」6号酵母で醸す唯一の風の森

2023年3月18日

「紀土 純米吟醸酒 春の薫風」春らしい爽やかな酒

2023年3月11日

「中島屋 春つげ酒 無ろ過生原酒」3年ぶりに醸した美味い酒

2023年3月8日

「醸し人九平次 うすにごり」今年もありがとうの酒

2023年3月4日

「天美 特別純米 生原酒」明らかに進化がうかがえる酒

2023年2月25日

「ぼくらの生酛」長崎、滋賀、三重、離れた地域の三蔵合同醸造

2023年2月18日

「シンタカチヨ Lタイプ【逢】enigmatic smile」甘酸っぱい味わいの酒

2023年2月11日

「甲子 立春朝搾り 純米吟醸 生原酒」フレッシュでジューシーな酒

2023年2月8日

「寒菊 OCEAN99 凪 うすにごり無濾過生原酒」キレのいいうすにごり

2023年2月4日

カテゴリー

  • ワイン
  • 下町
  • 日本酒のうんちく
  • 日本酒名鑑
  • 焼酎
  • 酒ゴルフ
  • 酒紀行

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 日本酒道楽、始めました All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 日本酒名鑑
  • ワイン
  • 日本酒のうんちく
  • 酒紀行