コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

  • ホーム
  • 日本酒名鑑
  • ワイン
  • 日本酒のうんちく
  • 酒紀行

2020年4月

  1. HOME
  2. 2020年4月
2020年4月30日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 酒好一男 日本酒名鑑

「Faucon(フォコン) TSUYAHIME」つや姫を使った山形県の酒

今回は、山形県米沢市で1866(慶応2)年創業の浜田株式会社です。「沖正宗」が基本酒で、「興譲」「濱田」そして「Faucon」の4種の日本酒を醸し、面白いのは「okimasamune」「Faucon」名のワインも醸してい […]

2020年4月28日 / 最終更新日時 : 2020年4月26日 酒好一男 日本酒名鑑

「ソガ・ペール・エ・フィス ヌメロアン」酸を感じない1号酵母

今回は、長野県上高井郡小布施町の小布施ワイナリー「ソガ・ペール・エ・フィス ヌメロアン」です。ワイン造りを行っていない時期に醸していて、今の時期に発売されているイメージの日本酒です。かつては1~7、9号酵母で醸していまし […]

2020年4月26日 / 最終更新日時 : 2020年4月19日 酒好一男 日本酒名鑑

「森嶋 雄町 純米大吟醸」新しい「雄町」が発見できる酒

今回は、茨城県日立市で一石投じる酒蔵、森島酒造の「森嶋 雄町 純米大吟醸」です。最近、とみに注目されている「森嶋」ですが、いろいろな酒米を使っていますね。新しい発見のある食中酒を目指し、今回は「雄町」を使用ということです […]

2020年4月24日 / 最終更新日時 : 2020年4月19日 酒好一男 日本酒名鑑

「裏鍋島」やわらかく甘味のある純米吟醸

今回は、佐賀県鹿島市の富久千代酒造「鍋島 隠し酒」です。通称「裏鍋島」と呼ばれているものです。「裏」ラベルの日本酒は概ね、最初の「あらばしり」部分やタンクの底のほうに残った「せめ」の部分を瓶詰したものですが、この「裏鍋島 […]

2020年4月22日 / 最終更新日時 : 2020年4月19日 酒好一男 ワイン

「ストーンヘッジ・メリタージュ・ナパヴァレー2014」手ごろな価格で味わえるヴィンテージ

今回は、久しぶりにワインです。「STONEHEDGE MERITAGE NAPA VALLEY 2014」、酒販店の「ヴィノスやまざき」が ナパヴァレーのワインの造り手「ストーンヘッジ」と共同で造られたのがこのワインです […]

2020年4月20日 / 最終更新日時 : 2020年4月19日 酒好一男 日本酒名鑑

「いづみ橋 愛山~桜うすにごり~」うすにごりと相性がいい愛山の酒

今回は、神奈川県海老名市の泉橋酒造「いづみ橋 愛山~桜うすにごり~」です。以前、いづみ橋の愛山は、一年寝かせた「きらきら☆とんぼ」シリーズでご紹介しましたが、これは新酒のうすにごりです。この季節ならではのしぼりたてですが […]

2020年4月18日 / 最終更新日時 : 2020年4月11日 酒好一男 日本酒名鑑

十九「Le cerisier rose m’apporte」春の訪れを教えてくれる酒

今回は、長野県長野市の尾澤酒造場「Le cerisier rose m’apporte」です。東京では新型コロナのおかげで花見もできないうちに桜の見ごろが過ぎてしまいましたが、こちらのさくらは凛とした花弁を見 […]

2020年4月16日 / 最終更新日時 : 2020年4月11日 酒好一男 日本酒名鑑

「榮光冨士 純米吟醸 白耀」シュワシュワ感で気分を変えてくれる酒

今回は、山形県鶴岡市の冨士酒造「榮光冨士 純米吟醸 白耀」です。発売されたのは昨年末だと思いますが、購入したのはつい2日前で、江戸川区の酒屋さんで何本もあるのを見かけたわけです。久しぶりにおりがらみを手に入れて家に帰ると […]

2020年4月14日 / 最終更新日時 : 2020年4月11日 酒好一男 日本酒名鑑

「富美菊 PROTOTYPE Flamma 炎」富山のテロワールを表現した日本酒第2弾

今回は、富山県富山市の富美菊酒造「富美菊 PROTOTYPE Flamma 炎」です。「羽根屋」を醸す富美菊酒造が2019年6月の「aqua 水」から始めた、富山の風土の美しさを日本酒に投影、表現する新シリーズ「富美菊  […]

2020年4月12日 / 最終更新日時 : 2020年4月11日 酒好一男 日本酒名鑑

「人気一 純米総攻撃」子どもたちのためのウルトラマン基金酒

今回は、福島県二本松市で1897(明治30)年創業の人気酒造です。二本松には古くは多くの蔵元がありましたがどんどん姿を消していき、残ったのが「人氣」という銘柄で、「一番」を目指そうと「人気一」としたという由来があるそうで […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

サイト内検索

書いてる人:酒好一男

酒とゴルフと登山を愉しむ典型的な50代です。新型コロナで外出を自粛していますが、酒販店と酒蔵を守るため、がんばって呑んでいます!

最近の投稿

「甲子 立春朝搾り 純米吟醸 生原酒」フレッシュでジューシーな酒

2023年2月8日

「寒菊 OCEAN99 凪 うすにごり無濾過生原酒」キレのいいうすにごり

2023年2月4日

「鬼山間 青ラベル」この時期に出る辛口の山間

2023年1月28日

「ちえびじん 純米酒 しぼりたて生酒」感動を与えてくれるコスパ高酒

2023年1月25日

「裏不動 大吟醸 責槽」山陰の味わいな千葉の酒

2023年1月21日

「天隠 生酛純米」「天隠 生酛にごり」味わいある山陰の酒

2023年1月18日

「裏杉勇 純米大吟醸原酒」クセになる禁断の味わい

2023年1月14日

「天明『中取り壱号』」たまに出合う、ハズレのない酒

2023年1月11日

「山川光男 2022ふゆ」これからも続けてほしい企画酒

2023年1月7日

「会津娘 芳醇純米酒」キレのあるうすにごり

2023年1月3日

カテゴリー

  • ワイン
  • 下町
  • 日本酒のうんちく
  • 日本酒名鑑
  • 焼酎
  • 酒ゴルフ
  • 酒紀行

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 日本酒道楽、始めました All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 日本酒名鑑
  • ワイン
  • 日本酒のうんちく
  • 酒紀行