コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

  • ホーム
  • 日本酒名鑑
  • ワイン
  • 日本酒のうんちく
  • 酒紀行

2022年7月

  1. HOME
  2. 2022年7月
2022年7月30日 / 最終更新日時 : 2022年7月24日 酒好一男 日本酒名鑑

「長珍 2022 SUMMER JUN」意外にも爽やかな酒(笑)

今回は、愛知県津島市で江戸時代後期に創業の長珍酒造「長珍 2022 SUMMER JUN」です。 長珍酒造について 酒蔵は、濃尾平野西部に位置し、酒造りの最盛期となる1月から2月にかけての厳寒期には「伊吹おろし」といわれ […]

2022年7月27日 / 最終更新日時 : 2022年7月20日 酒好一男 日本酒名鑑

「おだやか 生酛 夏の純米吟醸」瓶もカエルも涼し気なスッキリ夏酒

今回は、福島県郡山市田村町で1711(正徳元)年創業の仁井田本家「おだやか 生酛 夏の純米吟醸」です。 仁井田本家について 自社田で「無肥料自然栽培」によって作った米と自社田近くの「竹の内の井戸水」(硬水)と、自社山から […]

2022年7月23日 / 最終更新日時 : 2022年7月15日 酒好一男 日本酒名鑑

「磐城壽 スズキ用 純米酒」鈴木酒造店が醸すスズキ用の酒

今回は福島県双葉郡浪江町で天保年間(1831-1845)に創業、現在は山形県長井市と「道の駅なみえ」でお酒を醸している鈴木酒造店「磐城壽 スズキ用 純米酒」です。 鈴木酒造店について 浪江町という地名でもわかりますが、酒 […]

2022年7月20日 / 最終更新日時 : 2022年7月15日 酒好一男 日本酒名鑑

「凌駕 夏★おりおり生」暑い夏にピッタリなおりがらみ

今回は、新潟県十日町市で1894(明治27)年創業の松乃井酒造場「凌駕 夏★おりおり生」です。 松乃井酒造場について 日本一の長さを誇る信濃川の近くに位置し、横井戸から取った仕込み水と自社精米で日本酒を醸しています。南魚 […]

2022年7月16日 / 最終更新日時 : 2022年7月9日 酒好一男 日本酒名鑑

「鶴齢 特別純米 雄町」新潟ならではのスッキリ系雄町

今回は、新潟県南魚沼市で1717(享保2)年創業の青木酒造「鶴齢 特別純米 雄町」です。 青木酒造について コシヒカリのふるさととして有名な南魚沼市で、日本百名山「巻機山」の伏流水を使って仕込む、キレイな酒が特徴です。同 […]

2022年7月13日 / 最終更新日時 : 2022年7月9日 酒好一男 日本酒名鑑

「榮光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 愛山」王道の甘さが味わえる愛山

今回は、山形県鶴岡市で1778(安永7)年創業の冨士酒造「榮光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 愛山」です。 冨士酒造について 冨士酒造は「賤ケ岳の七本槍」の一人、加藤清正の流れをくんでいます。福島正則と同様、関ケ原の戦い […]

2022年7月9日 / 最終更新日時 : 2022年7月1日 酒好一男 日本酒名鑑

「鍋島 Summer Moon」梅雨明けにピッタリの爽やかな酒

今回は、佐賀県鹿島市で大正末期創業の富久千代酒造「鍋島 Summer Moon」です。 富久千代酒造について 佐賀県を代表する銘柄となった「鍋島」ですが、もともと「富久千代」と「泉錦」という銘柄を醸していました。現在の飯 […]

2022年7月6日 / 最終更新日時 : 2022年7月1日 酒好一男 日本酒名鑑

「紀土 純米吟醸酒 夏の疾風」疾風のように無くなる酒

今回は、和歌山県海南市で1928(昭和3)年創業の平和酒造「紀土 純米吟醸酒 夏の疾風」です。 平和酒造について 創業者は江戸時代から続いていた和歌浦の谷口酒造の谷口保氏で、婿養子に行った山本家で酒蔵を創業しました。山本 […]

2022年7月2日 / 最終更新日時 : 2022年6月24日 酒好一男 日本酒名鑑

「シン・ツチダ」古をほうふつさせる黄金色の酒

今回は、群馬県利根郡川場村で1907(明治40)年創業の土田酒造「シン・ツチダ」です。 土田酒造について 新潟県から川場村に移住した初代が沼田市で酒造業を開始、戦前には、全国新酒鑑評会で連続して入賞した蔵にのみ与えられる […]

サイト内検索

書いてる人:酒好一男

酒とゴルフと登山を愉しむ典型的な50代です。新型コロナで外出を自粛していますが、酒販店と酒蔵を守るため、がんばって呑んでいます!

最近の投稿

「鍋島 Blossoms Moon」ガツン系に鍋島テイストが加わって呑みやすくなった酒

2023年3月25日

「風の森 ALPHA6 6号への敬意2022」6号酵母で醸す唯一の風の森

2023年3月18日

「紀土 純米吟醸酒 春の薫風」春らしい爽やかな酒

2023年3月11日

「中島屋 春つげ酒 無ろ過生原酒」3年ぶりに醸した美味い酒

2023年3月8日

「醸し人九平次 うすにごり」今年もありがとうの酒

2023年3月4日

「天美 特別純米 生原酒」明らかに進化がうかがえる酒

2023年2月25日

「ぼくらの生酛」長崎、滋賀、三重、離れた地域の三蔵合同醸造

2023年2月18日

「シンタカチヨ Lタイプ【逢】enigmatic smile」甘酸っぱい味わいの酒

2023年2月11日

「甲子 立春朝搾り 純米吟醸 生原酒」フレッシュでジューシーな酒

2023年2月8日

「寒菊 OCEAN99 凪 うすにごり無濾過生原酒」キレのいいうすにごり

2023年2月4日

カテゴリー

  • ワイン
  • 下町
  • 日本酒のうんちく
  • 日本酒名鑑
  • 焼酎
  • 酒ゴルフ
  • 酒紀行

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 日本酒道楽、始めました All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 日本酒名鑑
  • ワイン
  • 日本酒のうんちく
  • 酒紀行