コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

  • ホーム
  • 日本酒名鑑
  • ワイン
  • 日本酒のうんちく
  • 酒紀行

2021年10月

  1. HOME
  2. 2021年10月
2021年10月31日 / 最終更新日時 : 2021年10月30日 酒好一男 日本酒名鑑

「百楽門 万里 純米吟醸」地元米で醸したスッキリ酒

今回は、奈良県御所市で1887(明治20)年創業の葛城酒造「百楽門 万里 純米吟醸」です。 葛城酒造について 「睡龍」「初霞」などを醸している奈良県宇陀市で元禄15年創業の久保本家から分家して久保酒造を設立したたのが明治 […]

2021年10月29日 / 最終更新日時 : 2021年10月25日 酒好一男 日本酒名鑑

「59 takachiyo CHAPTER EIGHT DEWASANSAN」ラベルのようにクリアな味わい

今回は、新潟県南魚沼市で1868(明治元)年創業の高千代酒造「59 takachiyo CHAPTER EIGHT DEWASANSAN」です。高千代酒造のウリでもある扁平精米で59%削った米を使い、きょうかい1801酵 […]

2021年10月27日 / 最終更新日時 : 2021年10月23日 酒好一男 日本酒名鑑

「川中島幻舞 純米大吟醸 HARMONIC EMOTION」美山と山田のハーモニー

今回は、長野県川中島町で1540(天文9)年創業の酒千蔵野「川中島幻舞 純米大吟醸 HARMONIC EMOTION」です。 酒千蔵野について 長野県では最古、全国でも7番目に古い蔵で、武田信玄に酒を献上した記録があるそ […]

2021年10月25日 / 最終更新日時 : 2021年10月23日 酒好一男 日本酒名鑑

「郷宝 特別純米」今後を期待させるニューカマー。

今回は、北海道函館市七飯町で2021年4月に創業の箱館醸造「郷宝 特別純米」です。「郷宝」は「ごっほう」と読みます。 箱館醸造について 道南エリアでは約35年ぶりになるという新しい酒蔵です。函館・七飯町で約100年続く『 […]

2021年10月23日 / 最終更新日時 : 2021年10月17日 酒好一男 日本酒名鑑

「天美 純米吟醸 生原酒」2年目しょっぱなからヤバイ旨さです。

今回は、山口県下関市で2019(令和1)年創業の長州酒造「天美 純米吟醸 生原酒」です。 長州酒造について 長州酒造は、山口県に本社があって太陽光発電などの事業を行っている「長州産業」(卓球の石川佳純選手の応援もされてい […]

2021年10月21日 / 最終更新日時 : 2021年10月17日 酒好一男 日本酒名鑑

「特別純米酒 川口納豆 原酒」NGな組み合わせのコラボ酒

今回は、宮城県栗原市で1915(大正4)年創業の金の井酒造「特別純米酒 川口納豆 原酒」です。 金の井酒造について 製材業を営んでいた創業者の三浦順吉氏が「自分が飲む酒は、楽しんで自ら醸したい」と綿屋酒造店を創業し、銘柄 […]

2021年10月19日 / 最終更新日時 : 2021年10月17日 酒好一男 日本酒名鑑

「純米吟醸 泉川」十四代同様、出合えると嬉しい酒

今回は、福島県会津坂下町で江戸時代文化・文政年間に創業、廣木酒造本店の「純米吟醸 泉川」です。安達太良山帰りに寄った居酒屋で呑んだ酒が素晴らしいラインナップとなりました。 廣木酒造本店について 会津と言えば会津若松ですが […]

2021年10月17日 / 最終更新日時 : 2021年10月14日 酒好一男 日本酒名鑑

「十四代 エクストラ大吟醸」出合えると嬉しい酒

今回は、山形県村山市で1615(元和元)年創業の高木酒造「十四代 エクストラ大吟醸」です。 高木酒造について 村山市は日本海側の酒田と太平洋側の仙台を真っすぐ結んだ線の真ん中くらいにあります。最上川の支流、富並川が近くを […]

2021年10月15日 / 最終更新日時 : 2021年10月12日 酒好一男 日本酒名鑑

「會津龍が沢 純米大吟醸 一回火入れ」幻になりそうな美酒

今回は福島県耶麻郡磐梯町で1953(昭和28)年創業の榮川酒造「會津龍が沢 純米大吟醸 一回火入れ」です。 榮川酒造について 会津若松市内宮森文次郎酒造店から分家して、現在地で宮森榮四郎酒造店として創業しました。1937 […]

2021年10月13日 / 最終更新日時 : 2021年10月10日 酒好一男 日本酒名鑑

「千功成 純米酒」安達太良山帰りに出合った二本松の酒

今回は、福島県二本松市で1874(明治7)年創業の檜物屋酒造店「千功成 純米酒」です。 檜物屋酒造店について 「千功成」の元の名前は「千成」だったということですが、二本松市が丹羽長秀の子孫、丹羽氏が治めていた場所というこ […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

サイト内検索

書いてる人:酒好一男

酒とゴルフと登山を愉しむ典型的な50代です。新型コロナで外出を自粛していますが、酒販店と酒蔵を守るため、がんばって呑んでいます!

最近の投稿

「天吹 純米吟醸 雄町 いちご酵母 生」いちごの香りが愉しい酒

2022年5月25日

「山形正宗 夏の純米 昼の部」間違いない毎年の定番酒

2022年5月21日

「花陽浴 純米大吟醸 さけ武蔵」呑めれば美味しい幻の酒

2022年5月18日

「黒牛 純米吟醸 雄町」意外や意外のスッキリ雄町

2022年5月14日

「澤乃井 純米生酒 さわ音」爽やかな味わいの夏酒

2022年5月11日

「鳳凰美田 WINE CELL 2021」毎年の定番となったワイン酵母酒

2022年5月7日

「つぎのみどり 特別純米辛口」辛口といいながらジューシーな酒

2022年5月4日

「天美 純米吟醸 うすにごり 生原酒」2シーズンめのうすにごり

2022年4月30日

「遊穂 純米吟醸生原酒『G』」クラシックを聴かせて醸した酒

2022年4月27日

「亜麻猫」進化を続けている美味しい猫。

2022年4月23日

カテゴリー

  • ワイン
  • 下町
  • 日本酒のうんちく
  • 日本酒名鑑
  • 焼酎
  • 酒ゴルフ
  • 酒紀行

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 日本酒道楽、始めました All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 日本酒名鑑
  • ワイン
  • 日本酒のうんちく
  • 酒紀行