2022年10月29日 / 最終更新日時 : 2022年10月18日 酒好一男 日本酒名鑑 「榮光冨士 純米吟醸 無濾過生原酒 グラビティ」秋酒なのに無濾過生原酒 今回は、山形県鶴岡市で1778(安永7)年創業の冨士酒造「榮光冨士 純米吟醸 無濾過生原酒 グラビティ」です。 冨士酒造について 冨士酒造は「賤ケ岳の七本槍」の一人、加藤清正の流れをくんでいます。福島正則と同様、関ケ原の […]
2022年10月26日 / 最終更新日時 : 2022年10月24日 酒好一男 日本酒名鑑 「寒菊 電照菊」出荷時期を調整した超限定おりがらみ 今回は、千葉県山武市松尾町で1883(明治16)年創業の寒菊銘醸「寒菊 電照菊」です。 寒菊銘醸について 山武市は2006年に4つの町が合併して出来た市で、蓮沼海浜公園があり九十九里浜に面しています。寒菊銘醸の最寄り駅は […]
2022年10月22日 / 最終更新日時 : 2022年10月14日 酒好一男 日本酒名鑑 「日置桜 夜桜ラベル」等外米も無駄にしない酒 今回は、鳥取県鳥取市青谷町で1887(明治20)年創業の山根酒造店「日置桜 夜桜ラベル」です。 山根酒造店について 90年代の初頭から契約農家による酒米の生産を開始し、現在は酒米を生産農家ごとにタンクを分けて仕込んでいる […]
2022年10月19日 / 最終更新日時 : 2022年10月14日 酒好一男 日本酒名鑑 「メガネ専用2022」特定名称非表示でナゾが深まった酒 今回は、宮城県栗原市で1840年頃創業の萩野酒造「メガネ専用2022」です。 萩野酒造について 旧萩野村で創業されたので萩野酒造となっていますが、八代目蔵元はメガネをかけている佐藤曜平さんです。仕込み水は奥羽山脈の栗駒山 […]
2022年10月15日 / 最終更新日時 : 2022年10月11日 酒好一男 日本酒名鑑 「上喜元 純米 山田錦70」米の旨味を感じるガツン系の「上喜元」 今回は、山形県酒田市で1946(昭和21)年誕生の酒田酒造「上喜元 純米 山田錦70」です。 酒田酒造について 酒田酒造は1946(昭和21)年、「男山」「養老」「藤屋」「千里井」「玉の川」という名前の酒を醸していた5つ […]
2022年10月12日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 酒好一男 日本酒名鑑 「一白水成 特別純米酒 良心」毎年購入必至のありがたい酒 今回は、秋田県南秋田郡五城目町で1688(元禄元)年創業の福禄寿酒造「一白水成 特別純米酒 良心」です。 福禄寿酒造について 昭和28年に株式会社化し、平成16年、醸していた清酒「福禄寿」の名を冠して現在の社名となりまし […]
2022年10月8日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 酒好一男 日本酒名鑑 「澤の花 満ち月 純米吟醸 ひやおろし」さらりと呑める酒 今回は、長野県佐久市で1901(明治34)年創業の伴野酒造「澤の花 満ち月 純米吟醸 ひやおろし」です。 伴野酒造について 八ヶ岳から千曲川水系に流れ込む湧水を使って醸しています。メイン銘柄の「澤の花」は、清水が豊富な佐 […]
2022年10月5日 / 最終更新日時 : 2022年9月25日 酒好一男 日本酒名鑑 「長珍 うすにごり生 純吟山山5055」呑み始めにふさわしい一杯 今回は、愛知県津島市で江戸時代後期に創業の長珍酒造「長珍 うすにごり生 純吟山山5055」です。 長珍酒造について 酒蔵は、濃尾平野西部に位置し、酒造りの最盛期となる1月から2月にかけての厳寒期には「伊吹おろし」といわれ […]
2022年10月1日 / 最終更新日時 : 2022年9月15日 酒好一男 日本酒名鑑 「鍋島 純米吟醸 きたしずく」昨年より進化した味わい 今回は、佐賀県鹿島市で大正末期創業の富久千代酒造「鍋島 純米吟醸 きたしずく」です。 富久千代酒造について 佐賀県を代表する銘柄となった「鍋島」ですが、もともと「富久千代」と「泉錦」という銘柄を醸していました。現在の飯盛 […]