2024年5月25日 / 最終更新日時 : 2024年5月23日 酒好一男 日本酒名鑑 「佐久乃花 純米吟醸生酒 夏の直汲」夏に呑みたい裏ラベル 今回は、長野県佐久市で1892(明治25)年創業の佐久の花酒造「佐久乃花 純米吟醸生酒 夏の直汲」です。 佐久の花酒造について 北陸新幹線佐久平から乗り換えの小海線の臼田駅に近く、すぐそばに千曲川がながれています。その立 […]
2024年5月18日 / 最終更新日時 : 2024年5月15日 酒好一男 日本酒名鑑 「楽器正宗 FUZZY GREEN 備前雄町」爽やかなマスカット雄町 今回は、福島県西白河郡で1865(慶応元)年創業の大木代吉本店「楽器正宗 FUZZY GREEN 備前雄町」です。 大木代吉本店について 西白河郡は福島県のなかでも栃木県に接した南部にあります。現在は自社で無農薬栽培をし […]
2024年5月11日 / 最終更新日時 : 2024年5月6日 酒好一男 日本酒名鑑 「59 takachiyo CHAPTER SIX MIYAMANISHIKI」爽やかで旨い酒 今回は、新潟県南魚沼市で1868(明治元)年創業の高千代酒造「59 takachiyo CHAPTER SIX MIYAMANISHIKI」です。高千代酒造のウリでもある扁平精米で59%削った米を使い、きょうかい1801 […]
2024年5月8日 / 最終更新日時 : 2024年5月1日 酒好一男 日本酒名鑑 「ちえびじん 紅茶梅酒」甘味がやさしい紅茶風味の梅酒 今回は大分県杵築市で1874(明治7)年創業の中野酒造「ちえびじん 紅茶梅酒」です。 中野酒造について 杵築市は大分市の真向かいで別府市から出べそのようになっている国東半島の中間にあります。大分空港からはとても近いですね […]
2024年5月4日 / 最終更新日時 : 2024年5月1日 酒好一男 日本酒名鑑 「鳴門鯛 純米 巴」扁平精米で醸した酒っぽい酒 今回は、1804(文化元)年に徳島県鳴門市で創業の本家松浦酒造「鳴門鯛 純米 巴」です。 本家松浦酒造について 清酒銘柄は「鳴門鯛」のみ。明治19年(1886)時の県令、酒井明氏と五代目松浦九平により、鳴門海峡に産する鯛 […]