コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

  • ホーム
  • 日本酒名鑑
  • ワイン
  • 日本酒のうんちく
  • 酒紀行

2020年5月

  1. HOME
  2. 2020年5月
2020年5月30日 / 最終更新日時 : 2020年5月27日 酒好一男 日本酒名鑑

「而今 特別純米火入」まさに而今と言える王道の味

今回は、三重県名張市の木屋正酒造「而今 特別純米火入」です。例年、「而今」の新酒は「特別純米 にごり酒」で、五百万石と山田錦の組み合わせですが、この「火入」も同じ組み合わせで、割合が異なっているものです。 「而今 特別純 […]

2020年5月28日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 酒好一男 日本酒名鑑

「冩楽 夏吟 うすにごり」毎年必ず呑みたい旨い酒

今回は福島県会津若松市の宮泉銘醸「冩楽 夏吟 うすにごり」です。この時期、必ず呑みたい一本ですね。しかしながら最近、冩楽もなかなか買えない銘柄になりました。 ということで「冩楽 夏吟 うすにごり」麹米が山田錦21%、掛米 […]

2020年5月26日 / 最終更新日時 : 2020年5月23日 酒好一男 日本酒名鑑

「姿 純米吟醸 愛山」地元産山田錦から始まった酒

今回は、栃木県栃木市西方町で1811(文化8)年創業の飯沼銘醸です。メイン銘柄は「杉並木」ということですが、有名な日光杉並木のある日光例幣使街道に面した西方町にあることからだそうです。仕込水は男体山を水源とする大谷川の伏 […]

2020年5月24日 / 最終更新日時 : 2020年5月23日 酒好一男 日本酒名鑑

「Hope!」亀の尾、山田錦、雄町が手を組んだ酒

今回は、栃木県さくら市の株式会社せんきん「Hope!」です。゛Assemblage Miracle(合わさる奇跡)”と題されているとおり、ドメーヌさくらの「亀の尾」「山田錦」「雄町」のアッサンブラージュ(混合)という贅沢 […]

2020年5月22日 / 最終更新日時 : 2020年5月18日 酒好一男 日本酒名鑑

「上喜元 山恵錦 純米吟醸」美山錦の後を継ぐ酒米で醸す酒

今回は、山形県酒田市の酒田酒造「上喜元 山恵錦 純米吟醸」です。「山恵錦」は長野県や東北地域などの高冷地での酒造好適米「美山錦」が、近年の温暖化で品質低下の傾向がみられるため新品種の開発を続けてきた結果として2017年3 […]

2020年5月20日 / 最終更新日時 : 2020年12月10日 酒好一男 ワイン

「メスタ テンプラニーリョ オーガニック」コスパ抜群のオススメ赤ワイン

今回は、スペインのワインです。本当はサイゼリヤでマグナムボトルを買って帰ろうと思ったのですが、2020年5月18日現在、店内ではデキャンタの大までしか注文することができないのでボトルワイン自体がないと言われてしまい、残念 […]

2020年5月18日 / 最終更新日時 : 2020年5月13日 酒好一男 日本酒名鑑

「風の森 雄町 407」若手が挑むチャレンジ・エディション

今回は、奈良県御所市の油長酒造「風の森 雄町 407」です。年に一度、社員のみなさんの「チャレンジ・エディション」として醸されるものです。裏ラベルには、仕込にかかわった方々の名前が記されています。GWは「TYPE7」にお […]

2020年5月16日 / 最終更新日時 : 2020年5月13日 酒好一男 日本酒名鑑

「十九 Peacock(十八)」十九なのに十八な酒

今回は、長野県長野市の尾澤酒造場「十九 Peacock(十八)」です。なぜ「十八」なのか? 蔵元の説明文を引用させていただきます。 「孔雀は古代から益鳥として尊ばれていたことから、疫病や災厄除けとして神格化されたのが孔雀 […]

2020年5月14日 / 最終更新日時 : 2020年5月13日 酒好一男 日本酒名鑑

「生酛純米神子”生原酒おりがらみ”」ローマ法王に献上した米で醸す酒

今回は、石川県羽咋市で「山の幸直売所」を営む株式会社神子の里がクラウドファンディングで企画し、同じく羽咋市の「遊穂」でおなじみ御祖酒造が醸した「生酛純米神子”生原酒おりがらみ”」です。この「神子」 […]

2020年5月12日 / 最終更新日時 : 2020年5月10日 酒好一男 日本酒名鑑

「純米大吟醸 HINOMARU」朝日米を使った酒

今回は、秋田県横手市の日の丸醸造「純米大吟醸 HINOMARU」です。日の丸醸造といえば「まんさくの花」が基本ですが、漢字の「日の丸」も地元酒として健在です。それを次代蔵元の新しい挑戦として、かつて東の「亀の尾」西の「朝 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

サイト内検索

書いてる人:酒好一男

酒とゴルフと登山を愉しむ典型的な50代です。新型コロナで外出を自粛していますが、酒販店と酒蔵を守るため、がんばって呑んでいます!

最近の投稿

「磯自慢 しぼりたて吟醸生酒原酒」アル添が生み出す日本酒の粋

2022年5月28日

「天吹 純米吟醸 雄町 いちご酵母 生」いちごの香りが愉しい酒

2022年5月25日

「山形正宗 夏の純米 昼の部」間違いない毎年の定番酒

2022年5月21日

「花陽浴 純米大吟醸 さけ武蔵」呑めれば美味しい幻の酒

2022年5月18日

「黒牛 純米吟醸 雄町」意外や意外のスッキリ雄町

2022年5月14日

「澤乃井 純米生酒 さわ音」爽やかな味わいの夏酒

2022年5月11日

「鳳凰美田 WINE CELL 2021」毎年の定番となったワイン酵母酒

2022年5月7日

「つぎのみどり 特別純米辛口」辛口といいながらジューシーな酒

2022年5月4日

「天美 純米吟醸 うすにごり 生原酒」2シーズンめのうすにごり

2022年4月30日

「遊穂 純米吟醸生原酒『G』」クラシックを聴かせて醸した酒

2022年4月27日

カテゴリー

  • ワイン
  • 下町
  • 日本酒のうんちく
  • 日本酒名鑑
  • 焼酎
  • 酒ゴルフ
  • 酒紀行

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 日本酒道楽、始めました All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 日本酒名鑑
  • ワイン
  • 日本酒のうんちく
  • 酒紀行