コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

  • ホーム
  • 日本酒名鑑
  • ワイン
  • 日本酒のうんちく
  • 酒紀行

2019年6月

  1. HOME
  2. 2019年6月
農口1
2019年6月29日 / 最終更新日時 : 2019年11月17日 酒好一男 日本酒名鑑

「農口尚彦研究所 令和しぼりたて」ふるさと納税でもらった極上の酒

今回は、石川県小松市で2017年創業の農口尚彦研究所です。2017年と言っても、「現代の名工」農口尚彦杜氏が引退した2年後に農口杜氏の技術・精神を次世代に継承するために創業されましたので、新しいですが歴史ある味を醸してい […]

2019年6月28日 / 最終更新日時 : 2019年6月25日 酒好一男 ワイン

「ランブルスコ ビアンコ セッコ」カルディで見つけた辛口ランブルスコ

今回は、カルディで見つけたランブルスコのセッコ(辛口)白です。ランブルスコといえば、サイゼリヤの「ロゼ」「赤」がありますが、やはり少し甘味が気になるところです。そこでふらっとカルディに寄ったところ、ありました。ランブルス […]

2019年6月26日 / 最終更新日時 : 2019年6月24日 酒好一男 日本酒名鑑

「三千櫻 純米 九頭竜」幻の復活米で醸す酒

今回は、岐阜県中津川市の三千櫻酒造「三千櫻 純米 九頭竜」です。「三千櫻」といえば”愛山の魔術師”と呼ばれるほど精米歩合違いの日本酒を醸していますが、この酒米・九頭竜は1954年に愛知県で作られ、その名の通り九頭竜川が流 […]

2019年6月24日 / 最終更新日時 : 2019年6月23日 酒好一男 日本酒名鑑

「総乃寒菊 True Red」九十九里で醸す花言葉の酒

今回は、千葉県山武郡の寒菊銘醸「総乃寒菊 True Red」です。雄町100%使用で50%精米の純米大吟醸でおりがらみ無濾過生原酒です。寒菊銘醸では技術力の判断基準として「雄町50%仕込み」を例年行っています。それで「T […]

2019年6月22日 / 最終更新日時 : 2019年6月21日 酒好一男 日本酒名鑑

「楽器正宗 純醸」ついに出た!楽器正宗の純米酒

今回は、福島県西白河郡の大木代吉本店が醸す「楽器正宗」の純米酒です。これまで「楽器正宗」は醸造アルコール添加で出されてきましたが、ついに純米酒が登場しました。その名も「純醸」です。「純情」に掛けたのでしょうか。 使用米は […]

2019年6月21日 / 最終更新日時 : 2019年6月19日 酒好一男 日本酒名鑑

「原田 糟搾り純米吟醸50 長州山田錦」山口県産米のみで醸す酒蔵

今回は、山口県周南市の(株)はつもみぢ「原田 純米吟醸50」です。山口県産「山田錦」と「西都の雫」のみで1年間造り続ける四季醸造、全量純米酒を醸す酒蔵です。こちらは山口県産山田錦100%使用で50%精米。非常にキレイで香 […]

2019年6月19日 / 最終更新日時 : 2019年6月18日 酒好一男 日本酒名鑑

「誉池月」頼朝の愛馬の名前を冠した島根県の酒

今回は、島根県邑智郡邑南町で1902(明治35)年創業の池月酒造です。島根県と広島県の県境に比較的近く、江の川の支流、出羽川のほとりにあります。江の川といえば、プロ野球の横浜から中日に行き監督になった谷繁さんの出身校、江 […]

2019年6月17日 / 最終更新日時 : 2019年6月16日 酒好一男 日本酒名鑑

「風の森 愛山 純米大吟醸しぼり華」低精米の酒蔵が大吟醸で醸す一品

今回は、奈良県御所市の油長酒造「風の森 愛山 純米大吟醸しぼり華」です。低精米の80%シリーズが有名な「風の森」ですが、愛山では50%精米の純米大吟醸として商品化されました。ひさしぶりに裏ラベルを見て驚いたのが、洗米、蒸 […]

2019年6月16日 / 最終更新日時 : 2019年6月15日 酒好一男 日本酒名鑑

「鳩正宗 発泡純米酒 花火」花火のようにはじけるスパークリング

今回も青森県十和田市の鳩正宗株式会社による「鳩正宗 発泡純米酒 花火」です。青森県産華吹雪100%使用で60%精米。栓にはシールが貼られていて「吹き出し注意」とあります。瓶内二次発酵ということなので、炭酸がけっこう強く、 […]

2019年6月15日 / 最終更新日時 : 2019年6月14日 酒好一男 日本酒名鑑

「鳩正宗 純米吟醸酒」山田錦の旨さが際立つ青森県の酒

今回は、青森県十和田市の鳩正宗株式会社、「鳩正宗 純米吟醸酒 直汲み」です。「鳩正宗」は最近、話題になっているようですね。「田酒」に代表される青森県北部の酒と「陸奥八仙」やこの「鳩正宗」など南部の酒がよく比較されています […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

サイト内検索

書いてる人:酒好一男

酒とゴルフと登山を愉しむ典型的な50代です。新型コロナで外出を自粛していますが、酒販店と酒蔵を守るため、がんばって呑んでいます!

最近の投稿

「甲子 立春朝搾り 純米吟醸 生原酒」フレッシュでジューシーな酒

2023年2月8日

「寒菊 OCEAN99 凪 うすにごり無濾過生原酒」キレのいいうすにごり

2023年2月4日

「鬼山間 青ラベル」この時期に出る辛口の山間

2023年1月28日

「ちえびじん 純米酒 しぼりたて生酒」感動を与えてくれるコスパ高酒

2023年1月25日

「裏不動 大吟醸 責槽」山陰の味わいな千葉の酒

2023年1月21日

「天隠 生酛純米」「天隠 生酛にごり」味わいある山陰の酒

2023年1月18日

「裏杉勇 純米大吟醸原酒」クセになる禁断の味わい

2023年1月14日

「天明『中取り壱号』」たまに出合う、ハズレのない酒

2023年1月11日

「山川光男 2022ふゆ」これからも続けてほしい企画酒

2023年1月7日

「会津娘 芳醇純米酒」キレのあるうすにごり

2023年1月3日

カテゴリー

  • ワイン
  • 下町
  • 日本酒のうんちく
  • 日本酒名鑑
  • 焼酎
  • 酒ゴルフ
  • 酒紀行

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 日本酒道楽、始めました All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 日本酒名鑑
  • ワイン
  • 日本酒のうんちく
  • 酒紀行