「福祝 純米吟醸 播州愛山」なかなか出合えない愛山酒

今回は、千葉県君津市久留里で1716(享保元)年創業の藤平酒造「福祝 純米吟醸 播州愛山」です。300年もの歴史がある酒蔵です。昔から米どころな千葉県は酒蔵の数が多いのですが、ほとんどが生産量が少なく、地産地消な感じで県外に出回らないことが多いです。

藤平酒造について

久留里は木更津からJR久留里線に乗って終点・上総亀山駅の3つ手前にあり、房総半島でもちょうど真ん中にあります。チーバくんのちょうど左腰のあたりですね。藤平酒造は現在は3兄弟だけで日本酒を醸している年間300石の小さな蔵です。千葉県日本酒活性化プロジェクトに参加していて、千葉県産ふさこがねや山田錦を使ってオール千葉県で日本酒造りを行っていますが、たまに他県の米も使ったりします。蔵人の技術進歩には必要ですね。

「福祝 純米吟醸 播州愛山」

兵庫県産愛山100%使用で55%精米です。フルーティな香りに酸味が心地よい美味しさで最後に甘みを感じてキレていきます。タンク一本だけの仕込みで全国で10店だけの発売というほどの少なさなので、味わうことができてよかったです。

「酒は一期一会」をモットーとしておりますので、このような銘柄に出合うことがあります。いくつかの銘柄を狙うのもいいですが、いろいろな出会いを愉しむのもいいと思いますよ。

フォローお願いします。