2023年8月26日 / 最終更新日時 : 2023年8月21日 酒好一男 日本酒名鑑 「純米吟醸 きのえねアップル」暑い季節にピッタリの甘酸っぱい日本酒 今回は、千葉県印旛郡酒々井町で江戸元禄年間(1688年~1703年)に創業の株式会社飯沼本家「純米吟醸 きのえねアップル」です。 飯沼本家について メイン銘柄は「甲子正宗」です。最寄りの南酒々井駅を誘致するなど歴史ある蔵 […]
2023年7月22日 / 最終更新日時 : 2023年7月17日 酒好一男 日本酒名鑑 「不動 白麹&林檎 純米生原酒」今年も購入のお気に入り酒 今回は、千葉県香取郡で1689(元禄2)年創業の鍋店株式会社「不動 白麹&林檎 純米生原酒」です。 鍋店株式会社について もともとは幕府から許可を得た鉄類製造を主にしていたということで「鍋」という名前が付いていました。さ […]
2023年7月15日 / 最終更新日時 : 2023年7月11日 酒好一男 日本酒名鑑 「寒菊 True White 2023」ラムネ味の旨いやつ 今回は、千葉県山武市松尾町で1883(明治16)年創業の寒菊銘醸「寒菊 True White 2023」です。 寒菊銘醸について 山武市は2006年に4つの町が合併して出来た市で、蓮沼海浜公園があり九十九里浜に面していま […]
2023年2月8日 / 最終更新日時 : 2023年2月6日 酒好一男 日本酒名鑑 「甲子 立春朝搾り 純米吟醸 生原酒」フレッシュでジューシーな酒 今回は、千葉県印旛郡酒々井町で江戸元禄年間(1688年~1703年)に創業の株式会社飯沼本家「甲子 立春朝搾り 純米吟醸 生原酒」です。 飯沼本家について メイン銘柄は「甲子正宗」です。最寄りの南酒々井駅を誘致するなど歴 […]
2023年2月4日 / 最終更新日時 : 2023年1月30日 酒好一男 日本酒名鑑 「寒菊 OCEAN99 凪 うすにごり無濾過生原酒」キレのいいうすにごり 今回は、千葉県山武市松尾町で1883(明治16)年創業の寒菊銘醸「寒菊 OCEAN99 凪 うすにごり無濾過生原酒」です。 寒菊銘醸について 山武市は2006年に4つの町が合併して出来た市で、蓮沼海浜公園があり九十九里浜 […]
2023年1月21日 / 最終更新日時 : 2023年1月9日 酒好一男 日本酒名鑑 「裏不動 大吟醸 責槽」山陰の味わいな千葉の酒 今回は、千葉県香取郡で1689(元禄2)年創業の鍋店株式会社「裏不動 大吟醸 責槽」です。 鍋店株式会社について もともとは幕府から許可を得た鉄類製造を主にしていたということで「鍋」という名前が付いていました。さらに佐倉 […]
2022年10月26日 / 最終更新日時 : 2022年10月24日 酒好一男 日本酒名鑑 「寒菊 電照菊」出荷時期を調整した超限定おりがらみ 今回は、千葉県山武市松尾町で1883(明治16)年創業の寒菊銘醸「寒菊 電照菊」です。 寒菊銘醸について 山武市は2006年に4つの町が合併して出来た市で、蓮沼海浜公園があり九十九里浜に面しています。寒菊銘醸の最寄り駅は […]
2022年9月24日 / 最終更新日時 : 2022年9月5日 酒好一男 日本酒名鑑 「不動 ひやおろし 純米吟醸 生詰原酒」酸甘な美酒 今回は、千葉県香取郡で1689(元禄2)年創業の鍋店株式会社「不動 ひやおろし 純米吟醸 生詰原酒」です。 鍋店株式会社について もともとは幕府から許可を得た鉄類製造を主にしていたということで「鍋」という名前が付いていま […]
2022年8月6日 / 最終更新日時 : 2022年7月30日 酒好一男 日本酒名鑑 「不動 白麹&林檎 純米生原酒」リンゴ酸の甘酸っぱさが抜群の酒 今回は、千葉県香取郡で1689(元禄2)年創業の鍋店株式会社「不動 白麹&林檎 純米生原酒」です。 鍋店株式会社について もともとは幕府から許可を得た鉄類製造を主にしていたということで「鍋」という名前が付いていました。さ […]
2022年1月29日 / 最終更新日時 : 2022年1月25日 酒好一男 日本酒名鑑 「寒菊39 ーSpecial Thanks 2021-」矢島酒店限定の寒菊39 今回は、千葉県山武市松尾町で1883(明治16)年創業の寒菊銘醸「寒菊39 ーSpecial Thanks 2021-」です。「寒菊」には限定酒シリーズが多く存在しますが、1年の終わりに、蔵からお客様に1年の「感謝(Th […]