2023年8月5日 / 最終更新日時 : 2023年8月1日 酒好一男 日本酒名鑑 「鍋島 純米吟醸 きたしずく」年々美味しくなっている酒 今回は、佐賀県鹿島市で大正末期創業の富久千代酒造「鍋島 純米吟醸 きたしずく」です。 富久千代酒造について 佐賀県を代表する銘柄となった「鍋島」ですが、もともと「富久千代」と「泉錦」という銘柄を醸していました。現在の飯盛 […]
2023年5月27日 / 最終更新日時 : 2023年5月22日 酒好一男 日本酒名鑑 「鍋島 純米吟醸 五百万石」期待どおりの美味しさ。 今回は、佐賀県鹿島市で大正末期創業の富久千代酒造「鍋島 純米吟醸 五百万石」です。 富久千代酒造について 佐賀県を代表する銘柄となった「鍋島」ですが、もともと「富久千代」と「泉錦」という銘柄を醸していました。現在の飯盛直 […]
2023年3月25日 / 最終更新日時 : 2023年3月21日 酒好一男 日本酒名鑑 「鍋島 Blossoms Moon」ガツン系に鍋島テイストが加わって呑みやすくなった酒 今回は、佐賀県鹿島市で大正末期創業の富久千代酒造「鍋島 Blossoms Moon」です。 富久千代酒造について 佐賀県を代表する銘柄となった「鍋島」ですが、もともと「富久千代」と「泉錦」という銘柄を醸していました。現在 […]
2022年12月28日 / 最終更新日時 : 2022年12月27日 酒好一男 日本酒名鑑 「鍋島 New Moon」R4BYの初っ端から最高な酒 今回は、佐賀県鹿島市で大正末期創業の富久千代酒造「鍋島 New Moon」です。 富久千代酒造について 佐賀県を代表する銘柄となった「鍋島」ですが、もともと「富久千代」と「泉錦」という銘柄を醸していました。現在の飯盛直喜 […]
2022年11月9日 / 最終更新日時 : 2022年10月24日 酒好一男 日本酒名鑑 「鍋島 特別本醸造」さらりとした甘味がすばらしい酒 今回は、佐賀県鹿島市で大正末期創業の富久千代酒造「鍋島 特別本醸造」です。 富久千代酒造について 佐賀県を代表する銘柄となった「鍋島」ですが、もともと「富久千代」と「泉錦」という銘柄を醸していました。現在の飯盛直喜蔵元杜 […]
2022年10月1日 / 最終更新日時 : 2022年9月15日 酒好一男 日本酒名鑑 「鍋島 純米吟醸 きたしずく」昨年より進化した味わい 今回は、佐賀県鹿島市で大正末期創業の富久千代酒造「鍋島 純米吟醸 きたしずく」です。 富久千代酒造について 佐賀県を代表する銘柄となった「鍋島」ですが、もともと「富久千代」と「泉錦」という銘柄を醸していました。現在の飯盛 […]
2022年7月9日 / 最終更新日時 : 2022年7月1日 酒好一男 日本酒名鑑 「鍋島 Summer Moon」梅雨明けにピッタリの爽やかな酒 今回は、佐賀県鹿島市で大正末期創業の富久千代酒造「鍋島 Summer Moon」です。 富久千代酒造について 佐賀県を代表する銘柄となった「鍋島」ですが、もともと「富久千代」と「泉錦」という銘柄を醸していました。現在の飯 […]
2022年1月1日 / 最終更新日時 : 2021年12月31日 酒好一男 日本酒名鑑 「鍋島 特別純米酒クラシック 白菊」令和4年の一杯目はコレ。 明けましておめでとうございます。2022年1杯目は、佐賀県鹿島市で大正末期創業の富久千代酒造「鍋島 特別純米酒クラシック 白菊」です。 富久千代酒造について 佐賀県を代表する銘柄となった「鍋島」ですが、もともと「富久千代 […]
2021年10月3日 / 最終更新日時 : 2021年10月2日 酒好一男 日本酒名鑑 「鍋島 Harvest Moon」ひやおろしなのに微発泡、酸味の効いた旨い酒 今回は、佐賀県鹿島市で大正末期創業の富久千代酒造「鍋島 Harvest Moon ひやおろし」です。ひと夏を越えて出される季節品となっていますね。 富久千代酒造について 佐賀県を代表する銘柄となった「鍋島」ですが、もとも […]
2021年8月11日 / 最終更新日時 : 2021年8月10日 酒好一男 日本酒名鑑 「鍋島 Summer Moon」まさに夏の夜に呑みたいスッキリ旨酒 今回は、佐賀県鹿島市で大正末期創業の富久千代酒造「鍋島 Summer Moon」です。その名の通り、夏酒として出される季節品となっていますね。 富久千代酒造について 佐賀県を代表する銘柄となった「鍋島」ですが、もともと「 […]