コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

  • ホーム
  • 日本酒名鑑
  • ワイン
  • 日本酒のうんちく
  • 酒紀行

山田錦

  1. HOME
  2. 山田錦
2022年5月7日 / 最終更新日時 : 2022年5月2日 酒好一男 日本酒名鑑

「鳳凰美田 WINE CELL 2021」毎年の定番となったワイン酵母酒

今回は、栃木県小山市で1872(明治5)年創業の小林酒造「鳳凰美田 WINE CELL 2021」です。 小林酒造について 酒蔵が美田(みた)村という良質な米の産地にあったことから「鳳凰美田」と名付けられました。番外編と […]

2022年4月16日 / 最終更新日時 : 2022年4月15日 酒好一男 日本酒名鑑

「十四代 角新純米吟醸 生酒」やっぱり旨いですね。

今回は、山形県村山市で1615(元和元)年創業の高木酒造「十四代 角新純米吟醸 生酒」です。 高木酒造について 村山市は日本海側の酒田と太平洋側の仙台を真っすぐ結んだ線の真ん中くらいにあります。最上川の支流、富並川が近く […]

2022年1月19日 / 最終更新日時 : 2022年1月10日 酒好一男 日本酒名鑑

「長陽福娘 山田錦 純米吟醸 山口9E 無濾過生原酒 限定直汲み」オール山口の美酒

今回は、山口県萩市で1901(明治34)年に創業の岩崎酒造「長陽福娘 山田錦 純米吟醸 山口9E 無濾過生原酒 限定直汲み」です。 岩崎酒造について 阿武川と橋本川に挟まれた三角州に蔵はあり、近くには高杉晋作や木戸孝允な […]

2021年12月9日 / 最終更新日時 : 2021年12月8日 酒好一男 日本酒名鑑

「みむろ杉 純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒 おりがらみ」今イチオシのにごり

今回は、奈良県桜井市大字三輪で1660(万治3)年創業の今西酒造「みむろ杉 純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒 おりがらみ」です。 今西酒造について 現在の今西将之氏で十四代目、361年もの歴史があります。日本最古の神社と言 […]

2021年11月20日 / 最終更新日時 : 2021年11月18日 酒好一男 日本酒名鑑

「雪だるま」酸味&ドライフルーティなにごり酒

今回は、栃木県さくら市の株式会社せんきん「雪だるま」です。 株式会社せんきんについて 現在の蔵元である薄井一樹さんのこだわりから、昔ながらの生酛造りで、かつ、さくら市でも蔵の地下水と同じ水脈上に限定して作付けされた米(ド […]

2021年10月5日 / 最終更新日時 : 2021年10月4日 酒好一男 日本酒名鑑

「川鶴 130周年記念酒」軽やかな味わいの記念酒

今回は、香川県観音寺市で1891(明治24)年創業の川鶴酒造「川鶴 130周年記念酒 KAWATSURU SINCE1891 ~温故~」です。 川鶴酒造について 蔵の裏に流れる清らかで豊富な水を湛える清流「財田(たからだ […]

2021年9月16日 / 最終更新日時 : 2021年9月16日 酒好一男 日本酒名鑑

「東鶴 純米酒 ワイン酵母仕込み 生」酸が美味しい純米酒

今回は、佐賀県多久市で1830(天保元)年創業の東鶴酒造「東鶴 純米酒 ワイン酵母仕込み 生」です。 東鶴酒造について 1830年創業ですが1989(平成元)年に休業、2009(平成21)年に現蔵元の野中保斉社長によって […]

2021年9月6日 / 最終更新日時 : 2021年9月5日 酒好一男 日本酒名鑑

「春霞 栗ラベル黄 山田錦」旨い!ひやおろし第一弾

今回は、秋田県仙北郡美郷町で1874(明治7)年創業の栗林酒造店「春霞 栗ラベル黄 山田錦」です。ひやおろし第一弾ということで、「ワンカップシリーズ」を中断していち早くレポートします。 栗林酒造店について 秋田県「NEX […]

2021年8月8日 / 最終更新日時 : 2021年8月8日 酒好一男 日本酒名鑑

「SASTAINABLE  SAKE PROJECT 地球に優しいお酒」山田錦バージョン

今回は、前回に引き続き東京都港区で1952(昭和27)年創業の株式会社若松が2011(平成23)年に酒造業を始めた東京港醸造「SASTAINABLE  SAKE PROJECT 地球に優しいお酒」です。外見は同じように見 […]

2021年7月28日 / 最終更新日時 : 2021年7月23日 酒好一男 日本酒名鑑

「寒菊 Blue Sapphire-青玉(せいぎょく)」千葉県産米で仕込むヤバうま低アル酒

今回は、千葉県山武市松尾町で1883(明治16)年創業の寒菊銘醸「寒菊 Blue Sapphire-青玉(せいぎょく)」です。「寒菊」には限定酒シリーズが多く存在していて、これは全量千葉県産米で仕込むシリーズの一本です。 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 7
  • »

サイト内検索

書いてる人:酒好一男

酒とゴルフと登山を愉しむ典型的な50代です。新型コロナで外出を自粛していますが、酒販店と酒蔵を守るため、がんばって呑んでいます!

最近の投稿

「山形正宗 夏の純米 昼の部」間違いない毎年の定番酒

2022年5月21日

「花陽浴 純米大吟醸 さけ武蔵」呑めれば美味しい幻の酒

2022年5月18日

「黒牛 純米吟醸 雄町」意外や意外のスッキリ雄町

2022年5月14日

「澤乃井 純米生酒 さわ音」爽やかな味わいの夏酒

2022年5月11日

「鳳凰美田 WINE CELL 2021」毎年の定番となったワイン酵母酒

2022年5月7日

「つぎのみどり 特別純米辛口」辛口といいながらジューシーな酒

2022年5月4日

「天美 純米吟醸 うすにごり 生原酒」2シーズンめのうすにごり

2022年4月30日

「遊穂 純米吟醸生原酒『G』」クラシックを聴かせて醸した酒

2022年4月27日

「亜麻猫」進化を続けている美味しい猫。

2022年4月23日

「三井の寿 春純吟「クアドリフォリオ」」春に似合う爽やかな酒

2022年4月20日

カテゴリー

  • ワイン
  • 下町
  • 日本酒のうんちく
  • 日本酒名鑑
  • 焼酎
  • 酒ゴルフ
  • 酒紀行

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 日本酒道楽、始めました All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 日本酒名鑑
  • ワイン
  • 日本酒のうんちく
  • 酒紀行