「JAL」ファーストクラス、ビジネスクラス搭載の日本酒2019

先日、JALの2019年ファーストクラス、ビジネスクラス搭載の日本酒がリリースされました。当ブログでは昨年に引き続いて選ばれた銘柄をお知らせします。

ファーストクラス

今年もやはり冒険はありません。おそらくJALのファーストクラスに乗るような方は若干高齢層なイメージですので、「黒龍」「十四代」に代表されるNEO日本酒界の”お父さん”的銘柄で、山田錦の味が好まれるのだと思われます(あくまで私見です(汗))

2019年3~5月

磯自慢 中取り 純米大吟醸 アメジスト(静岡県)

・JALオリジナルの銘柄です。特A地区産山田錦を使用。(コメントも私見です)

伯楽星 純米大吟醸(宮城県)

・JALはこの銘柄が好きですね。伊勢志摩サミット銘柄。

2019年6~8月

飛露喜 純米大吟醸(福島県)

・いわずとしれた幻の酒。

醸し人九平次 純米大吟醸 彼の地(愛知県)

・山田錦を40%精米、AGINGが楽しめる純米大吟醸。

2019年9~11月

澤屋まつもと 守破離 東条秋津地区山田錦(京都府)

・この銘柄もJALはお好きです。もちろん特A山田錦。

黒龍 大吟醸(福井県)

・50歳代後半は大好き。洞爺湖サミット銘柄。

2019年12~2020年2月

新政 コスモス 2018(秋田県)

・NEO日本酒の旗手。秋田県の酒米「改良信交」を使用。

十四代 純米大吟醸(山形県)

・新政との組み合わせは興味がありますね。新旧エース対決的な感じ。

ビジネスクラス

ビジネスクラスは今どきの銘柄がラインナップされています。

2019年3~5月

東洋美人 純米大吟醸一天(山口県)

・豪雨被災から一歩を踏み出した東洋美人。プーチン大統領の来日のときに出された銘柄。

AKABU 純米大吟醸 吟ぎんが(岩手県)

・こちらも東日本大震災で被災し、大槌町から盛岡に移転して頑張っています。岩手産米吟ぎんが使用。

2019年6~8月

作 恵乃智 純米吟醸(三重県)

・これだけ純米吟醸ですが、大吟醸と言っていいレベルです。伊勢志摩サミット銘柄。

仙禽 純米大吟醸 一聲(栃木県)

・ドメーヌ蔵として進化を続ける蔵。蔵のあるさくら市で栽培した山田錦使用。

2019年9~11月

加茂錦 純米大吟醸(新潟県)

・荷札をラベルにした「荷札酒」で有名ですが、こちらは普通のラベルです。

今西 純米大吟醸 朝日(奈良県)

・日本最古の神社「大神神社」のお膝元で「三諸杉」を醸す蔵の新しい銘柄。

2019年12~2020年2月

ゆきの美人 純米大吟醸(秋田県)

・マンションで酒造りを続ける、新政と同じNEXT5の蔵。

東一 純米大吟醸 Nero(佐賀県)

・佐賀県でワイン樽で熟成させたり、新たな挑戦を続ける蔵

意外だったのは「獺祭」がファースト、ビジネス両方から選ばれていないことです。バツグンの安定感ですが「澤屋まつもと」を選ぶことで、ほんの少しだけ意外性を採ったのかもしれません。ビジネスクラスは若手蔵元が多めで、東洋美人以外の銘柄がすべて変わっています。フルーティで軽やかなものが多い気がしますね。

いずれにしても、ラインナップの中で呑んだことのあるのは「仙禽一聲」だけでした。現在は和紙のラベルに変わっているようです。また「東一」は純米吟醸を呑んだことはあるのですが、純米大吟醸はありません。ただ、デザインは似ているのでご紹介しておきます。

ちなみに青字は当ブログで触れている蔵元です。よろしければこちらもご覧ください。

フォローお願いします。