コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

  • ホーム
  • 日本酒名鑑
  • ゴルフ
  • ワイン
  • 日本酒のうんちく
  • 酒紀行
  • 登山

新潟県の日本酒

  1. HOME
  2. 新潟県の日本酒
2021年1月3日 / 最終更新日時 : 2020年12月27日 酒好一男 日本酒名鑑

「山豊、間豊、山間」ヤンボー、マーボー、特別純米!

今回は、新潟県上越市の新潟第一酒造「山豊、間豊、山間 特別純米酒」です。名称は「ヤンボー、マーボー、○○○○」のシャレですが、味は間違いありません。「山間」用に仕込んだ特別純米の「荒走り」「責め」「中採り」をそれぞれ瓶詰 […]

2020年9月9日 / 最終更新日時 : 2020年9月6日 酒好一男 日本酒名鑑

「亀の尾 59 Takachiyo」欠番だったNINEが初登場

今回は、新潟県南魚沼市の高千代酒造の59%扁平精米シリーズのCHAPTER NINE「亀の尾 59 Takachiyo」です。CHAPTER ONEが一本〆、TWOが愛山、THREEが愛山と雄町のブレンド、FOURが華吹 […]

2020年8月18日 / 最終更新日時 : 2020年8月15日 酒好一男 日本酒名鑑

「美山錦 59 Takachiyo」ゴクゴク呑めるきれいな甘味

今回は、新潟県南魚沼市の高千代酒造の59%扁平精米シリーズのCHAPTER SIX「美山錦 59 Takachiyo」です。高エステル生成酵母のきょうかい1801酵母を使用するシリーズはこれまでONEからTENまで発売さ […]

2020年7月31日 / 最終更新日時 : 2020年7月24日 酒好一男 日本酒名鑑

「鶴齢 特別純米酒 爽醇」夏に合う爽やかな酒

今回は、新潟県南魚沼市の青木酒造「鶴齢 特別純米酒 爽醇」です。日本百名山「巻機山」の伏流水を使って仕込む、キレイな酒が特徴ですね。同じ青木酒造で醸す「雪男」同様、この「鶴齢」も江戸時代のベストセラー作家、鈴木牧之さんが […]

2020年7月13日 / 最終更新日時 : 2020年7月12日 酒好一男 日本酒名鑑

「雪男 本醸造」江戸時代のベストセラーから生まれた酒

今回は、新潟県南魚沼市の青木酒造「雪男 本醸造」です。青木酒造といえば「鶴齢」が有名ですが、この「雪男」も第二の柱として成長しているようです。蔵元の先祖にあたる江戸時代の商人で随筆家の鈴木牧之が記した江戸時代のベストセラ […]

2020年7月11日 / 最終更新日時 : 2020年7月9日 酒好一男 日本酒名鑑

「サーフ正宗 スケボ正宗」微妙な違いが楽しい「スキー正宗」由来の酒

今回は、新潟県上越市の武蔵野酒造「サーフ正宗」と「スケボ正宗」です。ツイッターで「サーフ正宗」という文字をみたとき、ユーミンの「スキー天国 サーフ天国」という曲を思い出し、さっそくオンラインで注文したというわけです。スキ […]

2020年7月5日 / 最終更新日時 : 2020年6月30日 酒好一男 日本酒名鑑

「荷札酒 短稈渡船 矢島酒店専売」タンク一本、稀少酒米で仕込む酒

今回は、新潟県加茂市での加茂錦酒造「荷札酒 短稈渡船 矢島酒店専売」です。この短稈渡船は滋賀県の酒米ですが、もともとは九州で作られた「雄町」の背が低く倒れにくいタイプで、船で滋賀県に渡ったため「渡船(わたりぶね)」と呼ば […]

2020年3月22日 / 最終更新日時 : 2020年3月20日 酒好一男 日本酒名鑑

「越乃寒梅 灑」伝家の宝刀「淡麗辛口」を進化させた酒

今回は、新潟県新潟市江南区で1907(明治40)年創業の石本酒造です。1980年代後半、バブル前に端麗辛口の日本酒ブームを巻き起こした「越後3梅」のなかで最も手に入らなかった「越乃寒梅」を醸している蔵です。今ではスーパー […]

2020年1月21日 / 最終更新日時 : 2020年1月18日 酒好一男 日本酒名鑑

「加茂錦 荷札酒」新しい新潟酒を造る若き杜氏の酒

今回は、新潟県加茂市で1893(明治26)年創業の加茂錦酒造です。加茂市は新潟市の少し東南に位置しているので、新潟県のちょうど真ん中くらいです。さてお酒はと言えば、荷札をそのままラベルにした「荷札酒」で知られています。デ […]

2019年10月14日 / 最終更新日時 : 2019年10月13日 酒好一男 日本酒名鑑

「〆張鶴」言わずもがなの新潟県の代表酒

今回は、新潟県村上市で1819(文政2)年創業の宮尾酒造です。主力銘柄はもちろん「〆張鶴」。村上市といえば新潟でも最北端に位置し、山形県に近いところにあります。そんな昔からの米どころで培われてきた酒造りですから、まずいわ […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

サイト内検索

書いてる人:酒好一男

酒とゴルフと登山を愉しむ典型的な50代です。新型コロナで外出を自粛していますが、酒販店と酒蔵を守るため、がんばって呑んでいます!

最近の投稿

「花陽浴 純米大吟醸無濾過生原酒 八反錦」スッキリ味の花陽浴

2021年1月25日

「まんさくの花 巡米70 秋田酒こまち」またもや当たりの巡米シリーズ

2021年1月23日

「賀茂金秀 純米しぼりたて生」安定した味わいの広島酒

2021年1月21日

「獅子の里 純米吟醸 旬」リピートしたいほど旨い酒

2021年1月19日

「上喜元 翁」久しぶりに買えたコスパ最高のブレンド酒

2021年1月17日

「而今 純米吟醸八反錦」今をただ精一杯に生きる大切さを知らされる酒

2021年1月15日

「Don Raffaele(ドン・ラファエル)」サイゼリヤの乾杯酒

2021年1月13日

「田酒 NEW YEARボトル 2021」モー一杯となる旨い酒

2021年1月11日

「賀茂鶴 純米大吟醸&大吟醸」正月用ギフトセットの酒

2021年1月9日

「川鶴 純米雄町 3080」麹歩合30%、精米歩合80%の酒

2021年1月7日

カテゴリー

  • ゴルフ
  • ワイン
  • 下町
  • 日本酒のうんちく
  • 日本酒名鑑
  • 焼酎
  • 登山
  • 酒ゴルフ
  • 酒紀行

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月

にほんブログ村

  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 日本酒道楽、始めました All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 日本酒名鑑
  • ゴルフ
  • ワイン
  • 日本酒のうんちく
  • 酒紀行
  • 登山