コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

  • ホーム
  • 日本酒名鑑
  • ワイン
  • 日本酒のうんちく
  • 酒紀行

佐賀県の日本酒

  1. HOME
  2. 佐賀県の日本酒
2021年2月14日 / 最終更新日時 : 2021年2月11日 酒好一男 日本酒名鑑

「日下無双 純米スパークリング」ドライ感最高のスパークリング

今回は佐賀県三養基(みやき)郡で元禄年間(1688年~1704年)に創業の天吹酒造「日下無双 純米スパークリング」です。三養基郡は佐賀県と福岡県の県境にある鳥栖市の隣ですが、ほとんど福岡県で南は久留米市に隣接しています。 […]

2020年12月19日 / 最終更新日時 : 2020年12月13日 酒好一男 日本酒名鑑

「鍋島 特別純米酒 Green Label 生酒」ラベルが変わった?鍋島

今回は、佐賀県鹿島市の富久千代酒造「鍋島 特別純米酒 Green Label 生酒」です。鍋島の特別純米は以前からありますが、ラベルの左側に「三十六萬石」の文字がないものは初めて見ました。HPにも掲載されていませんので、 […]

2020年9月17日 / 最終更新日時 : 2020年9月12日 酒好一男 日本酒名鑑

「東一 山田錦純米吟醸 にごり酒」自家栽培米で醸したうすにごり

今回は、佐賀県嬉野市の五町田酒造「東一 山田錦純米吟醸 にごり酒」です。九州一の日本酒県である佐賀県を代表する酒蔵のひとつですね。山梨県・勝沼醸造のワイン樽で貯蔵した日本酒など、さまざまなチャレンジをしている蔵でもありま […]

2020年7月21日 / 最終更新日時 : 2020年7月19日 酒好一男 日本酒名鑑

「鍋島 Blossoms Moon」但馬強力を使った、米を感じる酒

今回は、佐賀県鹿島市の富久千代酒造「鍋島 Blossoms Moon」です。Blossomsですので、例年桜の季節に発売されるこのお酒は本来ならとっくに売り切れているはずのものですが、まだ残っていました。大人気の「鍋島」 […]

2020年4月24日 / 最終更新日時 : 2020年4月19日 酒好一男 日本酒名鑑

「裏鍋島」やわらかく甘味のある純米吟醸

今回は、佐賀県鹿島市の富久千代酒造「鍋島 隠し酒」です。通称「裏鍋島」と呼ばれているものです。「裏」ラベルの日本酒は概ね、最初の「あらばしり」部分やタンクの底のほうに残った「せめ」の部分を瓶詰したものですが、この「裏鍋島 […]

2020年3月20日 / 最終更新日時 : 2020年3月15日 酒好一男 日本酒名鑑

「光栄菊」ある日本酒への情熱が復活させた酒蔵

今回は、佐賀県小城市で2019年に復活した光栄菊酒造です。愛知県藤市酒造の「菊鷹」という銘柄がありますが、昨年までその杜氏を務めていたのが、現在「光栄菊」の杜氏となった山本克明氏です。なんとなくロゴが似ていますね。 初め […]

2020年2月29日 / 最終更新日時 : 2020年2月27日 酒好一男 日本酒名鑑

「たけのその パンダ祭り」新しいヤブタで搾った佐賀県の酒

今回は、佐賀県鹿島市の矢野酒造「TAKENOSONO The Panda Festival」です。ラベルの上部には「MADE IN JAPANDA」とあるくらい、パンダ好きなんだなと思わせるネーミングです。メイン銘柄は漢 […]

2020年2月1日 / 最終更新日時 : 2020年1月27日 酒好一男 日本酒名鑑

「天吹 裏生酛 純米吟醸 生」花酵母を使った香り高き酒

今回は、佐賀県三養基郡の天吹酒造「天吹 裏生酛 純米吟醸 生」です。四回前に「恋するバナナ」という天吹の酒をご紹介しましたが、こちらは天吹酒造の主力のひとつ「花酵母」を使ったものです。「花酵母」とはその名のとおり、天然の […]

2020年1月26日 / 最終更新日時 : 2020年1月25日 酒好一男 日本酒名鑑

「天吹 恋するバナナ 純米吟醸 生」バナナの香りがする日本酒

今回は、佐賀県三養基郡みやき町の天吹酒造「天吹 恋するバナナ 純米吟醸 生」です。天吹酒造では、イチゴ酵母、リンゴ酵母での日本酒を醸していて、三番目にバナナ酵母を醸しました。その後、米が変わったのか新しく「恋するバナナ」 […]

2019年11月9日 / 最終更新日時 : 2019年11月8日 酒好一男 日本酒名鑑

「鍋島 特別純米酒」東条産山田錦を特別純米で醸した酒

今回は、佐賀県鹿島市の富久千代酒造「鍋島 特別純米酒」です。ただ、特別純米酒といっても特別な酒米です。「兵庫県 特A地区(東条)山田錦」を100%使用で60%精米という贅沢さです。この米を特別純米で醸すところが鍋島ですね […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

サイト内検索

書いてる人:酒好一男

酒とゴルフと登山を愉しむ典型的な50代です。新型コロナで外出を自粛していますが、酒販店と酒蔵を守るため、がんばって呑んでいます!

最近の投稿

「旭興 純米吟醸 雄町 磨き五割」地元消費99%の酒

2021年3月4日

「59 takachiyo CHAPTER Ⅲ AIMACHI」ラベルが変わった59シリーズ

2021年3月2日

「花邑 純米吟醸生 美郷錦」両関×高木酒造の酒

2021年2月28日

「田酒 純米大吟醸 四割五分 吟烏帽子」青森のエースが挑戦する新しい酒米

2021年2月26日

「山形正宗 純米吟醸 雄町直汲」超限定の袋採り雄町

2021年2月24日

「紀土 純米吟醸酒 しぼりたて」今、勢いに乗っている酒蔵の酒

2021年2月22日

「上喜元 純米吟醸 仕込第五三号 ”渾身”」カリスマ杜氏が醸す渾身の酒

2021年2月20日

「信州亀齢 純米吟醸 美山錦」女性杜氏が醸す綺麗な酒

2021年2月18日

「山本 純米吟醸 亀の尾仕込」パープルが際立つ酒

2021年2月16日

「日下無双 純米スパークリング」ドライ感最高のスパークリング

2021年2月14日

カテゴリー

  • ワイン
  • 下町
  • 日本酒のうんちく
  • 日本酒名鑑
  • 焼酎
  • 酒ゴルフ
  • 酒紀行

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 日本酒道楽、始めました All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 日本酒名鑑
  • ワイン
  • 日本酒のうんちく
  • 酒紀行