「大観 ひたち錦 純米吟醸 生酒」茨城県の酒米を使った酒

今回は、茨城県日立市の森島酒造「大観」です。水戸市出身の横山大観画伯が自らの名前を付け、直筆の酒名を揮毫しています。茨城県の酒は辛口が多いですが、「大観」は旨口の酒です。

こちらは「大観 ひたち錦 純米吟醸 生酒」茨城県産ひたち錦100%使用で55%精米、無濾過生原酒です。「ひたち錦」は酒造好適米ながら、苦みが出るため醸しにくいということですが、この「大観」は苦みもなく、スーッと喉を通っていくキレイな旨口となっています。

「ひたち錦」は茨城県唯一のオリジナル酒造好適米で、大粒で心白の発現が良い「岐系89号」を母、倒伏に強く病害にも強い「月の光」を父として人工交配を行ったものです。背は高く、美山錦、山田錦と同じくらいですが、太いので倒れにくいそうです。

茨城県酒造組合では茨城県産の「ひたち錦」、茨城県のオリジナル酵母と茨城の5大水系(久慈川、那珂川、筑波山、鬼怒川、利根川)の水を使用した酒造り「プロジェクト・ピュア茨城」を継続中だそうです。森島酒造は久慈川水系の水を使用していますが、本ブログでもご紹介している「結ゆい」「来福」「霧筑波」なども「ひたち錦」を使用した酒を醸しているので、ちょっと探してみたいです。

フォローお願いします。