2024年12月14日 / 最終更新日時 : 2024年12月10日 酒好一男 日本酒名鑑 「鍋島 New Moon」ガス感、酸味、甘味すべて整った酒 今回は、佐賀県鹿島市で大正末期創業の富久千代酒造「鍋島 New Moon 純米吟醸原酒」です。 富久千代酒造について 佐賀県を代表する銘柄となった「鍋島」ですが、もともと「富久千代」と「泉錦」という銘柄を醸していました […]
2024年9月21日 / 最終更新日時 : 2024年9月18日 酒好一男 日本酒名鑑 「鍋島 Harvest Moon ひやおろし 特別純米酒」安定の旨さが味わえる酒 今回は、佐賀県鹿島市で大正末期創業の富久千代酒造「鍋島 Harvest Moon ひやおろし 特別純米酒」です。 富久千代酒造について 佐賀県を代表する銘柄となった「鍋島」ですが、もともと「富久千代」と「泉錦」という銘柄 […]
2024年8月10日 / 最終更新日時 : 2024年8月8日 酒好一男 日本酒名鑑 「鍋島 Summer Moon」今年は少し控えめな感じの美味しさ 今回は、佐賀県鹿島市で大正末期創業の富久千代酒造「鍋島 Summer Moon」です。 富久千代酒造について 佐賀県を代表する銘柄となった「鍋島」ですが、もともと「富久千代」と「泉錦」という銘柄を醸していました。現在の飯 […]
2024年7月20日 / 最終更新日時 : 2024年7月15日 酒好一男 日本酒名鑑 「鍋島 純米吟醸 五百万石」少しドライな今年の五百万石 今回は、佐賀県鹿島市で大正末期創業の富久千代酒造「鍋島 純米吟醸 五百万石」です。 富久千代酒造について 佐賀県を代表する銘柄となった「鍋島」ですが、もともと「富久千代」と「泉錦」という銘柄を醸していました。現在の飯盛直 […]
2024年3月9日 / 最終更新日時 : 2024年3月5日 酒好一男 日本酒名鑑 「鍋島 Blossoms Moon」冷やで充分美味、お燗で桜満開の酒 今回は、佐賀県鹿島市で大正末期創業の富久千代酒造「鍋島 Blossoms Moon」です。 富久千代酒造について 佐賀県を代表する銘柄となった「鍋島」ですが、もともと「富久千代」と「泉錦」という銘柄を醸していました。現在 […]
2024年2月17日 / 最終更新日時 : 2024年2月12日 酒好一男 日本酒名鑑 「鍋島 純米大吟醸 愛山」酸味と甘味がまるでイチゴの旨み酒 今回は、2回連続で失礼します。佐賀県鹿島市で大正末期創業の富久千代酒造「鍋島 純米大吟醸 愛山」です。 富久千代酒造について 佐賀県を代表する銘柄となった「鍋島」ですが、もともと「富久千代」と「泉錦」という銘柄を醸してい […]
2024年2月10日 / 最終更新日時 : 2024年2月12日 酒好一男 日本酒名鑑 「鍋島 Classic 特別純米酒 山田錦」食中酒としてバツグンの酒 今回は、佐賀県鹿島市で大正末期創業の富久千代酒造「鍋島 Classic 特別純米酒 山田錦」です。 富久千代酒造について 佐賀県を代表する銘柄となった「鍋島」ですが、もともと「富久千代」と「泉錦」という銘柄を醸していまし […]
2023年10月28日 / 最終更新日時 : 2023年10月23日 酒好一男 日本酒名鑑 「鍋島 Harvest Moon ひやおろし 特別純米酒」毎年呑みたい旨い酒 今回は、佐賀県鹿島市で大正末期創業の富久千代酒造「鍋島 Harvest Moon ひやおろし 特別純米酒」です。 富久千代酒造について 佐賀県を代表する銘柄となった「鍋島」ですが、もともと「富久千代」と「泉錦」という銘柄 […]
2023年8月5日 / 最終更新日時 : 2023年8月1日 酒好一男 日本酒名鑑 「鍋島 純米吟醸 きたしずく」年々美味しくなっている酒 今回は、佐賀県鹿島市で大正末期創業の富久千代酒造「鍋島 純米吟醸 きたしずく」です。 富久千代酒造について 佐賀県を代表する銘柄となった「鍋島」ですが、もともと「富久千代」と「泉錦」という銘柄を醸していました。現在の飯盛 […]
2023年5月27日 / 最終更新日時 : 2023年5月22日 酒好一男 日本酒名鑑 「鍋島 純米吟醸 五百万石」期待どおりの美味しさ。 今回は、佐賀県鹿島市で大正末期創業の富久千代酒造「鍋島 純米吟醸 五百万石」です。 富久千代酒造について 佐賀県を代表する銘柄となった「鍋島」ですが、もともと「富久千代」と「泉錦」という銘柄を醸していました。現在の飯盛直 […]