「花邑 純米大吟醸 愛山」旨い!「プチ十四代」

今回は、秋田県湯沢市で1874(明治7)年創業の両関酒造「花邑 純米大吟醸 愛山」です。

両関酒造について

明治40(1907)年に行われた第一回全国清酒品評会で一等賞を受賞、大正時代には東京に進出しています。最近ではあまり見かけませんが、CMが放送されていた「美酒爛漫」、飲み屋の看板でよく見る「高清水」と同様に「両関」が東京でも知られている名前なのはそういう歴史があるということなのでしょう。

それほどの老舗ですが、この「花邑」は新しい試みとして「十四代」を醸す山形県の高木酒造から技術指導と監修を受けて醸した銘柄です。出羽燦々、陸羽田、雄町、愛山などがラインナップされています。搾りたてをすぐに瓶詰めして瓶火入れを行っています。

「花邑 純米大吟醸 愛山」

愛山100%使用で45%精米です。甘そうな吟醸香に愛山らしい甘味、なのにすっきりとした後口でとても美味しいです。

「十四代」の流れを受けているのだと思いますが、高価になってきましたね。しかたないのですかね。

フォローお願いします。