「信州舞姫」諏訪湖のほとりで醸す酒
今回は、長野県諏訪市で1894(明治27)年創業の株式会社舞姫です。創業当時は亀源醸造として味噌を造っていましたが、そこから分家した亀泉酒造店が現在の会社の元となります。当初醸していたのは「桜楓正宗」でしたが、大正天皇即位の際に酒を献上したことで「舞姫」と改称しました。
また2014(平成26)年に、やはり諏訪市にあった舞姫酒造(現在は土橋四郎商店として食品卸業となっているが、「舞姫」という酒名の登録商標を持っていた)から酒事業免許の譲渡を受けて第二の創業として酒造りを始めたとあります。その間になにがあったのかよくわかりませんが、「舞姫」という酒名は北九州市にある無法松酒造が登録商標として持っていて、株式会社舞姫のほうは「信州舞姫」で登録されているので、いろいろあったんだと思います。
立地としては下諏訪駅に近く、国道20号線沿いにあり、霧ヶ峰の伏流水を使用しています。主力銘柄は「信州舞姫」と1999年から醸している「翠露」です。
「信州舞姫 美山錦 純米大吟醸原酒」長野県産美山錦100%使用で49%精米です。美山錦のフルーティな香りとキレイで爽やかな甘味が口のなかに広がります。
こちらの酒蔵では、八王子の農家に生産委託した酒造好適米(美山錦、五百万石等)と八王子高月清流米(キヌヒカリ)を使用した限定清酒「高尾の天狗」を醸しています。高尾山のふもとのソバ屋さんで呑めるのでしょうか?
今度行ったときに探してみたいと思います。