コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

  • ホーム
  • 日本酒名鑑
  • ワイン
  • 日本酒のうんちく
  • 酒紀行

美山錦

  1. HOME
  2. 美山錦
2021年2月18日 / 最終更新日時 : 2021年2月14日 酒好一男 日本酒名鑑

「信州亀齢 純米吟醸 美山錦」女性杜氏が醸す綺麗な酒

今回は、長野県上田市で1665(寛文5)年創業の岡崎酒造です。菅平水系の水を使って年間200石という小さな蔵ですが、350年を超える長い歴史があります。メイン銘柄は「亀齢(きれい)」です。杜氏は、日本酒や焼酎蔵ではおなじ […]

2020年11月29日 / 最終更新日時 : 2020年11月22日 酒好一男 日本酒名鑑

「花陽浴 美山錦 純米吟醸 無濾過生原酒」もはや定番以上の一本

今回は、埼玉県羽生市の南陽醸造、公式HPに「11月初旬より順次20種類以上のお酒を発売いたします。まずは「美山錦純米吟醸無濾過生原酒」です。」とあるお酒です。 「花陽浴 美山錦 純米吟醸 無濾過生原酒」美山錦100%使用 […]

2020年10月20日 / 最終更新日時 : 2020年10月16日 酒好一男 日本酒名鑑

「蒼空 純米酒 美山錦」伏見っぽくない「伏見の酒」

今回は、京都市東山区で1902(明治35)年創業、8年後に伏見に移り、1918(大正7)年、現在の地で酒造りを始め、最盛期には八千石まで製造量を増やしていましたが、1995(平成7)年に休業。その後、五代目蔵元となる藤岡 […]

2020年10月7日 / 最終更新日時 : 2020年10月3日 酒好一男 日本酒名鑑

「一歩己 純米吟醸」進化と深化を続ける酒

今回は、福島県石川郡古殿町の豊国酒造「一歩己 純米吟醸」です。2011(平成23)年から醸し始めた「一歩己」もすでに9年。これから仕込む酒は10年目になりますね。地元の美山錦を使い、バリエーションも出さず、通年商品と季節 […]

2020年8月18日 / 最終更新日時 : 2020年8月15日 酒好一男 日本酒名鑑

「美山錦 59 Takachiyo」ゴクゴク呑めるきれいな甘味

今回は、新潟県南魚沼市の高千代酒造の59%扁平精米シリーズのCHAPTER SIX「美山錦 59 Takachiyo」です。高エステル生成酵母のきょうかい1801酵母を使用するシリーズはこれまでONEからTENまで発売さ […]

2020年7月27日 / 最終更新日時 : 2020年7月24日 酒好一男 日本酒名鑑

「花陽浴 美山錦 純米大吟醸 無濾過生原酒」もはや幻となっている酒

今回は、埼玉県羽生市の南陽醸造「花陽浴 美山錦 純米大吟醸 無濾過生原酒」です。最近、とみに人気が上がっていて、酒屋さんではとんと見なくなりました。名前のインパクトと華やかな味わいが人を惹きつけるのだと思います。 「花陽 […]

2020年6月29日 / 最終更新日時 : 2020年6月27日 酒好一男 日本酒名鑑

「生メガネ専用 特別純米酒」メガネの日以外に出荷の生メガネ

今回は、宮城県栗原市の萩野酒造「生メガネ専用 特別純米酒」です。例年の「メガネ専用」は10月10日の「メガネの日」に合わせて出荷されますが、こちらは生酒なので、この季節に出荷されたというわけです。もちろん視力検査の「ラン […]

2020年6月9日 / 最終更新日時 : 2020年6月6日 酒好一男 日本酒名鑑

『Le chat botte 19』今年のみマスク着用の猫

今回は、長野県長野市の尾澤酒造場『Le chat botte 19』(長靴をはいてマスクをした猫バージョン)です。例年この時期に登場している猫ですが、今年は新型コロナの予防としてマスクをしています。マスクのひもまで一枚ず […]

2020年4月28日 / 最終更新日時 : 2020年4月26日 酒好一男 日本酒名鑑

「ソガ・ペール・エ・フィス ヌメロアン」酸を感じない1号酵母

今回は、長野県上高井郡小布施町の小布施ワイナリー「ソガ・ペール・エ・フィス ヌメロアン」です。ワイン造りを行っていない時期に醸していて、今の時期に発売されているイメージの日本酒です。かつては1~7、9号酵母で醸していまし […]

2020年4月7日 / 最終更新日時 : 2020年4月5日 酒好一男 日本酒名鑑

「望 特別純米」益子焼の器と愉しみたい酒

今回は、栃木県芳賀郡益子町の外池酒造店「望 特別純米」です。「望 bo:」は2012年から仕込が始まった銘柄で「遥か遠くを見渡す」遠くを望む、ちょっと苦しいですがイタリア語の「buono」にも通づるということで名付けられ […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

サイト内検索

書いてる人:酒好一男

酒とゴルフと登山を愉しむ典型的な50代です。新型コロナで外出を自粛していますが、酒販店と酒蔵を守るため、がんばって呑んでいます!

最近の投稿

「醸し人九平次 うすにごり」年一回の限定うすにごり

2021年3月6日

「旭興 純米吟醸 雄町 磨き五割」地元消費99%の酒

2021年3月4日

「59 takachiyo CHAPTER Ⅲ AIMACHI」ラベルが変わった59シリーズ

2021年3月2日

「花邑 純米吟醸生 美郷錦」両関×高木酒造の酒

2021年2月28日

「田酒 純米大吟醸 四割五分 吟烏帽子」青森のエースが挑戦する新しい酒米

2021年2月26日

「山形正宗 純米吟醸 雄町直汲」超限定の袋採り雄町

2021年2月24日

「紀土 純米吟醸酒 しぼりたて」今、勢いに乗っている酒蔵の酒

2021年2月22日

「上喜元 純米吟醸 仕込第五三号 ”渾身”」カリスマ杜氏が醸す渾身の酒

2021年2月20日

「信州亀齢 純米吟醸 美山錦」女性杜氏が醸す綺麗な酒

2021年2月18日

「山本 純米吟醸 亀の尾仕込」パープルが際立つ酒

2021年2月16日

カテゴリー

  • ワイン
  • 下町
  • 日本酒のうんちく
  • 日本酒名鑑
  • 焼酎
  • 酒ゴルフ
  • 酒紀行

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 日本酒道楽、始めました All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 日本酒名鑑
  • ワイン
  • 日本酒のうんちく
  • 酒紀行