「初桜 晴 純米火入」佐瀬式にこだわる丁寧な造りの酒

今回は、滋賀県甲賀市土山町で1884(明治17)年創業の安井酒造場「初桜 晴 純米火入」です。

安井酒造場について

蔵のある土山町はお茶の一大産地で知られており、そんな土壌で作られた近江米を使用、鈴鹿山系の伏流水を仕込水に使って醸しています。メイン銘柄は「初桜」。5代目蔵元杜氏の安井利晴氏は、「多磨自慢」の石川酒造、「北島」の北島酒造で修行を積み、自社の能登杜氏から教えを受け、現在に至ります。特徴は、現在では珍しくなった「佐瀬式木槽」や和釜など昔ながらの道具を使用しているところです。「佐瀬式」は「ヤブタ式」と並ぶ搾り機の2大ブランドです。

「初桜 晴 純米火入」

滋賀県土山産日本晴100%使用で65%精米です。協会9号酵母使用で、少し黄色みがかっています。色見通り「長珍」や「死神」系の米の旨味と酸味があるタイプで「美味しい」というより「旨い」という感じです(わかりますかね?)。たまたまワイングラスで呑む店だったので、香りが少し鼻につく感じで、できれば大きなお猪口で呑みたかったですね。

ていねいな酒造りを心がけておられる感じがよくわかるお酒です。

フォローお願いします。