「ぼくらの生酛」長崎、滋賀、三重、離れた地域の三蔵合同醸造
今回は、長崎県平戸市で1688(元禄元)年創業の福田酒造、滋賀県甲賀市で1892(明治25)年創業の笑四季酒造、三重県三重郡菰野町で1915(大正4)年創業の早川酒造の三蔵合同醸造「ぼくらの生酛」です。
三蔵合同醸造とは
発売元の福田酒造初の試みとなる三蔵合同醸造酒です。三重県の「早川酒造」、滋賀県の「笑四季酒造」が造った生酛系酒母を使って本仕込みを福田酒造で行いました。福田酒造の自社無農薬栽培で育てた山田錦を使用しています。
「ぼくらの生酛」
長崎県平戸産山田錦100%使用で精米歩合は非公開です。ほのかなメロン系の香りに、ガス感と酸味が効いたフルーティな味わい、キレのある旨味で後味スッキリです。甘味はあまりありませんので、スイスイいけてしまい、いつのまにかけっこう呑んでいたという危険な酒です。
同じ地域で醸す酒はありますが、このように長崎、滋賀、三重と離れた地域の三蔵が醸すのは珍しいですね。美味しく出来上がった1本です。