コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

  • ホーム
  • 日本酒名鑑
  • ゴルフ
  • ワイン
  • 日本酒のうんちく
  • 酒紀行
  • 登山

ドメーヌ

  1. HOME
  2. ドメーヌ
2020年10月28日 / 最終更新日時 : 2020年10月24日 酒好一男 日本酒名鑑

「あかとんぼ」ドメーヌ3種米のアッサンブラージュ酒

今回は、栃木県さくら市の株式会社せんきん「あかとんぼ」です。ラベルにはすべての原料米に対してドメーヌ化を行ったとあり、何年もかけてドメーヌ蔵となったということですね。努力に敬服いたします。 「あかとんぼ」ドメーヌさくら・ […]

2020年2月9日 / 最終更新日時 : 2020年2月7日 酒好一男 日本酒名鑑

「仙禽 立春朝搾り」ガス感と酸と旨味でさすがの美味しさ

今回は、ちょっと遅れましたが、日本名門酒会が主催している「立春朝搾り」です。基本は予約販売となっているのですが、7日金曜の会社帰りに東京駅のはせがわ酒店で「仙禽」の朝搾りを見つけてしまいました。一升瓶しかなかったのですが […]

2019年9月10日 / 最終更新日時 : 2019年9月8日 酒好一男 日本酒名鑑

「いづみ橋」海老名市近辺産米を使って醸す「栽培醸造蔵」

今回は、神奈川県海老名市で1857(安政4)年創業の泉橋酒造です。海老名市を中心に作っている「山田錦」「雄町」「亀の尾」「神力」「楽風舞」という酒米を使って日本酒を醸すドメーヌ蔵ですが、日本語で表したいということで「栽培 […]

2019年9月8日 / 最終更新日時 : 2019年9月6日 酒好一男 日本酒名鑑

「モダン仙禽 無垢 2019」火入れの旨さが感じられる酒

今回は、栃木県さくら市のドメーヌ蔵、(株)せんきんの「モダン仙禽 無垢 2019」です。何度も記しますが、ドメーヌとはフランスやイタリアなどのワイナリーと同じ考え方で、その土地で育てたブドウで醸したワインを地域のお墨付き […]

2019年3月28日 / 最終更新日時 : 2019年3月27日 酒好一男 日本酒名鑑

「酒屋八兵衛」幻の酒米「伊勢錦」で醸す酒

今回は、 三重県多気郡大台町で1805(文化2)年創業の元坂酒造です。蔵のすぐそばを清流日本一に選ばれた宮川が流れ、創業者の元坂八兵衛氏の名を冠した「酒屋八兵衛」が主力銘柄です。宮川の川幅が広がる中流域には河岸段丘があり […]

2019年2月17日 / 最終更新日時 : 2019年2月16日 酒好一男 日本酒名鑑

「モダン仙禽 無垢2019」ドメーヌ・さくら山田錦で醸す酒

今回は、栃木県さくら市でドメーヌ化を進める株式会社せんきんの「モダン仙禽 無垢」です。せんきんでは「亀の尾」「山田錦」「雄町」を蔵の仕込み水と同じ水脈上にある田圃で作っていて、その土地の個性から生み出される味を世に問うて […]

2019年1月9日 / 最終更新日時 : 2020年11月1日 酒好一男 日本酒名鑑

「廣戸川」福島県の酒蔵をリードする技術力

今回は、福島県岩瀬郡天栄村で1892(明治25)年創業の松崎酒造株式会社です。天栄村は東北新幹線の新白河と郡山のちょうど中間にあって、東西に長い村です。その間を釈迦堂川(広戸川)が流れていることで、この「廣戸川」という名 […]

2018年10月25日 / 最終更新日時 : 2019年3月17日 酒好一男 日本酒名鑑

「仙禽」酒米ドメーヌ化と超古代製法に挑戦する蔵

今回は、これまであまり手をつけてこなかった栃木県の日本酒です。意外というのもなんですが、栃木県は日本酒蔵が非常に多いです。特に今の日本酒ブームに乗っている蔵が多い。「仙禽」もそのうちのひとつです。 「仙禽」を醸す株式会社 […]

2018年10月8日 / 最終更新日時 : 2019年11月20日 酒好一男 日本酒名鑑

「貴」ドメーヌ化を進める山口県の酒蔵

この季節になると呑みたくなる酒があります。1888(明治21)年創業、山口県宇部市の永山本家酒造場が醸す「貴」の「特別純米 ふかまり」です。こちらは昔ながらの流儀を守って、ひやおろしを10月1日の「日本酒の日」以降に発売 […]

サイト内検索

書いてる人:酒好一男

酒とゴルフと登山を愉しむ典型的な50代です。新型コロナで外出を自粛していますが、酒販店と酒蔵を守るため、がんばって呑んでいます!

最近の投稿

「まんさくの花 巡米70 秋田酒こまち」またもや当たりの巡米シリーズ

2021年1月23日

「賀茂金秀 純米しぼりたて生」安定した味わいの広島酒

2021年1月21日

「獅子の里 純米吟醸 旬」リピートしたいほど旨い酒

2021年1月19日

「上喜元 翁」久しぶりに買えたコスパ最高のブレンド酒

2021年1月17日

「而今 純米吟醸八反錦」今をただ精一杯に生きる大切さを知らされる酒

2021年1月15日

「Don Raffaele(ドン・ラファエル)」サイゼリヤの乾杯酒

2021年1月13日

「田酒 NEW YEARボトル 2021」モー一杯となる旨い酒

2021年1月11日

「賀茂鶴 純米大吟醸&大吟醸」正月用ギフトセットの酒

2021年1月9日

「川鶴 純米雄町 3080」麹歩合30%、精米歩合80%の酒

2021年1月7日

「山本 ターコイズブルー 純米吟醸」邪気を払う青色を纏った酒

2021年1月5日

カテゴリー

  • ゴルフ
  • ワイン
  • 下町
  • 日本酒のうんちく
  • 日本酒名鑑
  • 焼酎
  • 登山
  • 酒ゴルフ
  • 酒紀行

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月

にほんブログ村

  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 日本酒道楽、始めました All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 日本酒名鑑
  • ゴルフ
  • ワイン
  • 日本酒のうんちく
  • 酒紀行
  • 登山