コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

  • ホーム
  • 日本酒名鑑
  • ワイン
  • 日本酒のうんちく
  • 酒紀行

福島県の日本酒

  1. HOME
  2. 福島県の日本酒
2021年4月11日 / 最終更新日時 : 2021年4月10日 酒好一男 日本酒名鑑

「東豊国 福島県知事賞 大吟醸原酒」杜氏念願の福島県一位となった酒

今回は福島県石川郡古殿町で1841年創業の豊国酒造「東豊国 福島県知事賞 大吟醸原酒」です。「一歩己」で有名な蔵ですが、美山錦を使用しているため、出品酒は「東豊国」にしているようです。 豊国酒造について 福島県には豊国酒 […]

2021年4月3日 / 最終更新日時 : 2021年4月1日 酒好一男 日本酒名鑑

「天明 生酛 特別純米」山田錦×亀の尾の当たり酒

今回は、福島県河沼郡会津坂下町で1904(明治37)年創業の曙酒造「天明 生酛 特別純米 本生 IMADEYA 限定仕込」です。IMADEYAは千葉県の酒屋さんで、現在は東京にも店舗があって、大きな酒屋さんのひとつです。 […]

2021年2月8日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 酒好一男 日本酒名鑑

「楽器正宗 生詰」落ち着いた味わいの楽器正宗

今回は、福島県西白河郡で1865(慶応元)年創業の大木代吉本店「楽器正宗 生詰」です。西白河郡は福島県のなかでも栃木県に接した南部にあります。現在は自社で無農薬栽培をしている酒米を使った無農薬純米酒「自然郷」をメインの銘 […]

2020年12月15日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 酒好一男 日本酒名鑑

「穏 生酛 純米」新酒を氷温貯蔵させた酒

今回は、福島県郡山市の仁井田本家「穏 生酛 純米」です。蔵の名前でおわかりのとおり「にいだしぜんしゅ」の蔵元ですね。代表者名が仁井田穏彦(にいだやすひこ)氏、十八代目 穏ということですので、その名を冠した酒となりますね。 […]

2020年12月5日 / 最終更新日時 : 2020年12月1日 酒好一男 日本酒名鑑

「冩楽 純米吟醸」吉川山田錦と東条山田錦のツートップ

今回は福島県会津若松市の宮泉銘醸「冩楽 純米吟醸 吉川山田錦」「冩楽 純米吟醸 東条山田錦」の横綱揃い踏みです。Top of Topの山田錦だけに、勝負の「黒ラベル」に金箔文字となっておりますね。先般、「而今」のこの揃い […]

2020年11月3日 / 最終更新日時 : 2020年11月1日 酒好一男 日本酒名鑑

「楽器正宗 雄町×山田錦 中取り」最高峰の組み合わせ

今回は、福島県西白河郡の大木代吉本店「楽器正宗 雄町×山田錦 中取り」の純米です。最近、福島県産夢の香以外の酒米をどんどん使い、醸造アルコールも使わなくなっている「楽器正宗」ですが、「愛山×山田錦」に続いてゴールデンコン […]

2020年10月7日 / 最終更新日時 : 2020年10月3日 酒好一男 日本酒名鑑

「一歩己 純米吟醸」進化と深化を続ける酒

今回は、福島県石川郡古殿町の豊国酒造「一歩己 純米吟醸」です。2011(平成23)年から醸し始めた「一歩己」もすでに9年。これから仕込む酒は10年目になりますね。地元の美山錦を使い、バリエーションも出さず、通年商品と季節 […]

2020年9月19日 / 最終更新日時 : 2020年9月13日 酒好一男 日本酒名鑑

「天明 MITSUGO「赤」」雄町を氷温熟成した酒

今回は、福島県河沼郡会津坂下町で1904(明治37)年創業の曙酒造合資会社です。メイン銘柄は「天明」ですが、その中でも「萩の露」「来福」「萩の鶴」などの酒蔵と米農家、デザイナーがタッグを組んで独特な日本酒を造っている「コ […]

2020年9月15日 / 最終更新日時 : 2020年9月13日 酒好一男 日本酒名鑑

「楽器正宗 山田錦 中取り」ぜいたくな楽器正宗

今回は、福島県西白河郡の大木代吉本店「楽器正宗 山田錦 中取り」です。山田錦の中取りは以前にも出ていますが、今回はラベルの女性が全身描かれているバージョンです。「福島県産夢の香」以外を原料米に使うシリーズがだんだんと増え […]

2020年9月11日 / 最終更新日時 : 2020年9月6日 酒好一男 日本酒名鑑

「飛露喜 純米吟醸 黒ラベル」間違いなくオススメな一本

今回は、福島県会津坂下町の廣木酒造「飛露喜 純米吟醸 黒ラベル」です。「飛露喜」には裏ラベルがないので、内容を記述するスペースが少なく、原材料・米・米麹としか書いてありません。それだけ自信があるうえにラベルデザインもひと […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 6
  • »

サイト内検索

書いてる人:酒好一男

酒とゴルフと登山を愉しむ典型的な50代です。新型コロナで外出を自粛していますが、酒販店と酒蔵を守るため、がんばって呑んでいます!

最近の投稿

「一白水成 特別純米酒 良心」日本を代表するコスパ最高酒

2021年4月23日

「鷹長 菩提もと純米酒」日本酒発祥の地に伝わる製法で醸した酒

2021年4月21日

「十勝 純米大吟醸」すでに金賞受賞した上川大雪「碧雲蔵」の酒

2021年4月19日

「ソガ・ペール・エ・フィス サケ エロティック ヌメロアン」この季節の愉しみ

2021年4月17日

「信州亀齢 美山錦 純米大吟醸39」人気上昇中の酒蔵

2021年4月15日

「AKABU 純米吟醸 雄町 NEWBORN」年々味が向上している酒

2021年4月13日

「東豊国 福島県知事賞 大吟醸原酒」杜氏念願の福島県一位となった酒

2021年4月11日

「七本槍 純米 山田錦」これまでのイメージを変えるフルーティな七本槍

2021年4月9日

「天花 純米吟醸 無濾過原酒 秋田酒こまち」蔵人5人と杜氏で造る限定酒

2021年4月7日

「59 takachiyo CHAPTER FIVE 森のくまさん」熊本の復興を願って呑む

2021年4月5日

カテゴリー

  • ワイン
  • 下町
  • 日本酒のうんちく
  • 日本酒名鑑
  • 焼酎
  • 酒ゴルフ
  • 酒紀行

アーカイブ

  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 日本酒道楽、始めました All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 日本酒名鑑
  • ワイン
  • 日本酒のうんちく
  • 酒紀行