2023年5月17日 / 最終更新日時 : 2023年5月12日 酒好一男 日本酒名鑑 「上喜元 特別純米 杉浦酒店ver.」スッキリ旨口のキレ酒 今回は、山形県酒田市で1946(昭和21)年誕生の酒田酒造「上喜元 特別純米 杉浦酒店ver.」です。 酒田酒造について 酒田酒造は1946(昭和21)年、「男山」「養老」「藤屋」「千里井」「玉の川」という名前の酒を醸し […]
2022年11月12日 / 最終更新日時 : 2022年11月9日 酒好一男 日本酒名鑑 「上喜元 翁」今年も「買い」そんな時期になりましたね。 今回は、山形県酒田市で1946(昭和21)年誕生の酒田酒造「上喜元 翁」です。 酒田酒造について 酒田酒造は1946(昭和21)年、「男山」「養老」「藤屋」「千里井」「玉の川」という名前の酒を醸していた5つの酒蔵が合併し […]
2022年10月15日 / 最終更新日時 : 2022年10月11日 酒好一男 日本酒名鑑 「上喜元 純米 山田錦70」米の旨味を感じるガツン系の「上喜元」 今回は、山形県酒田市で1946(昭和21)年誕生の酒田酒造「上喜元 純米 山田錦70」です。 酒田酒造について 酒田酒造は1946(昭和21)年、「男山」「養老」「藤屋」「千里井」「玉の川」という名前の酒を醸していた5つ […]
2022年8月27日 / 最終更新日時 : 2022年8月21日 酒好一男 日本酒名鑑 「上喜元 純米大吟醸 ともに」脱コロナの願いを込めたブレンド酒 今回は、山形県酒田市で1946(昭和21)年誕生の酒田酒造「上喜元 純米大吟醸 ともに」です。 酒田酒造について 酒田酒造は1946(昭和21)年、「男山」「養老」「藤屋」「千里井」「玉の川」という名前の酒を醸していた5 […]
2021年12月29日 / 最終更新日時 : 2021年12月28日 酒好一男 日本酒名鑑 「上喜元 翁」今年も「買い」のブレンド酒 今回は、山形県酒田市で1946(昭和21)年誕生の酒田酒造「上喜元 翁」です。 酒田酒造について 酒田酒造は1946(昭和21)年、「男山」「養老」「藤屋」「千里井」「玉の川」という名前の酒を醸していた5つの酒蔵が合併し […]
2021年2月20日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 酒好一男 日本酒名鑑 「上喜元 純米吟醸 仕込第五三号 ”渾身”」カリスマ杜氏が醸す渾身の酒 今回は、山形県酒田市日吉町で1946(昭和21)年、「男山」「養老」「藤屋」「千里井」「玉の川」という名前の酒を醸していた5つの酒蔵が合併して誕生した酒田酒造「上喜元 純米吟醸 仕込第五三号 ”渾身”」です。 […]
2021年1月17日 / 最終更新日時 : 2021年1月16日 酒好一男 日本酒名鑑 「上喜元 翁」久しぶりに買えたコスパ最高のブレンド酒 今回は、山形県酒田市の酒田酒造「上喜元 翁」です。本数が少ないうえに一升で2000円ちょっととコスパ抜群なため人気が高まってきていて、ここ2年ほど出遅れてしまい購入できませんでした。ただ、少しずつさみだれで出荷されている […]
2020年8月12日 / 最終更新日時 : 2020年8月9日 酒好一男 日本酒名鑑 「上喜元 Snow Beauty」60%精米だと名乗れない酒米とは? 今回は、山形県酒田市の酒田酒造「上喜元 Snow Beauty」です。「Snow Beauty」とはなにかというと、H29BYから醸造が始まっている、山形県の酒米「雪女神」のことだそうです。「雪女神」は「出羽燦々」「出羽 […]
2020年6月23日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 酒好一男 日本酒名鑑 「上喜元 純米大吟醸 be after」期待が高まるスペシャルブレンド 今回は、山形県酒田市の酒田酒造「上喜元 純米大吟醸 be after」です。新型コロナ禍でいろいろな企画商品が出されていますが、これもそのひとつです。「すこしずつ日常を取り戻せるように、明るい未来を追い求めたい」と願いを […]
2020年5月22日 / 最終更新日時 : 2020年5月18日 酒好一男 日本酒名鑑 「上喜元 山恵錦 純米吟醸」美山錦の後を継ぐ酒米で醸す酒 今回は、山形県酒田市の酒田酒造「上喜元 山恵錦 純米吟醸」です。「山恵錦」は長野県や東北地域などの高冷地での酒造好適米「美山錦」が、近年の温暖化で品質低下の傾向がみられるため新品種の開発を続けてきた結果として2017年3 […]