2024年8月24日 / 最終更新日時 : 2024年8月20日 酒好一男 日本酒名鑑 「榮光冨士 暁乃翼 2024」開栓要注意のドライなおりがらみ 今回は、山形県鶴岡市で1778(安永7)年創業の冨士酒造「榮光冨士 純米酒 無濾過生原酒 暁乃翼 澱絡み 2024」です。 冨士酒造について 冨士酒造は「賤ケ岳の七本槍」の一人、加藤清正の流れをくんでいます。福島正則と同 […]
2023年8月19日 / 最終更新日時 : 2023年8月19日 酒好一男 日本酒名鑑 「榮光冨士 純米大吟醸 熟成蔵隠し」今年初呑みのひやおろし 今回は、山形県鶴岡市で1778(安永7)年創業の冨士酒造「榮光冨士 純米大吟醸 熟成蔵隠し」です。 冨士酒造について 冨士酒造は「賤ケ岳の七本槍」の一人、加藤清正の流れをくんでいます。福島正則と同様、関ケ原の戦いでは徳川 […]
2022年10月29日 / 最終更新日時 : 2022年10月18日 酒好一男 日本酒名鑑 「榮光冨士 純米吟醸 無濾過生原酒 グラビティ」秋酒なのに無濾過生原酒 今回は、山形県鶴岡市で1778(安永7)年創業の冨士酒造「榮光冨士 純米吟醸 無濾過生原酒 グラビティ」です。 冨士酒造について 冨士酒造は「賤ケ岳の七本槍」の一人、加藤清正の流れをくんでいます。福島正則と同様、関ケ原の […]
2022年7月13日 / 最終更新日時 : 2022年7月9日 酒好一男 日本酒名鑑 「榮光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 愛山」王道の甘さが味わえる愛山 今回は、山形県鶴岡市で1778(安永7)年創業の冨士酒造「榮光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 愛山」です。 冨士酒造について 冨士酒造は「賤ケ岳の七本槍」の一人、加藤清正の流れをくんでいます。福島正則と同様、関ケ原の戦い […]
2020年4月16日 / 最終更新日時 : 2020年4月11日 酒好一男 日本酒名鑑 「榮光冨士 純米吟醸 白耀」シュワシュワ感で気分を変えてくれる酒 今回は、山形県鶴岡市の冨士酒造「榮光冨士 純米吟醸 白耀」です。発売されたのは昨年末だと思いますが、購入したのはつい2日前で、江戸川区の酒屋さんで何本もあるのを見かけたわけです。久しぶりにおりがらみを手に入れて家に帰ると […]
2020年2月3日 / 最終更新日時 : 2020年1月29日 酒好一男 日本酒名鑑 「榮光冨士 日乃輪」山形県の代表米つや姫で醸した酒 今回は、山形県鶴岡市の冨士酒造「榮光冨士 日乃輪」超限定の純米大吟醸です。昨年秋に発売されたものですが、たまたま行った小岩の普通の酒屋さんで見つけ、保存状態もよかったので購入してみました。 「榮光冨士 日乃輪 純米大吟醸 […]
2019年8月17日 / 最終更新日時 : 2019年8月16日 酒好一男 日本酒名鑑 「榮光冨士 純米大吟醸無濾過生原酒 酒未来」蔵の未来も担う米で作る酒 今回は、山形県鶴岡市の冨士酒造「榮光冨士 純米大吟醸無濾過生原酒 酒未来」です。相変わらずキレイで使用米がわかりやすいラベルですね。「お酒の未来を考えよう」とありますが、「十四代」の高木酒造が作っている酒米「酒未来」を使 […]