「如空」八戸で「八仙」と肩を並べる酒

今回は、青森県八戸市八日町で1786(天明6)年創業の八戸酒類です。もともとこの地で酒造りを始め、1910(明治43)年mに五戸工場でも酒造りを始め、1919(大正8)年酒名を「八鶴」としたのち1944(昭和19)年に八戸周辺にあった5つの酒蔵が企業合併で八戸酒類を設立、現在に至っています。

そして2007(平成19)年、五戸工場で造られた日本酒を「如空」と変更して発売しました。十和田湖の外輪山である戸来岳の伏流水を仕込み水に使っています。杜氏は南部杜氏の上井裕文氏で、昨年の新酒鑑評会でも金賞、IWCでは純米酒、大吟醸酒の部で銀メダル、銅メダルを受賞しています。

そして、私が北千住の店で呑んだのが「如空 純米酒 金ラベル」です。青森県産華吹雪100%使用で60%精米、香りが高くなる10号酵母を使用しています。前回この店に来たときは「陸奥八仙」(八戸酒造)を呑んで終了したのですが、今回は「陸奥八仙」をひととおり呑んでから出されたのがこの「如空」でした。

不勉強で知らなかった銘柄だったのですが、フルーティな香りにスッキリ甘味で旨味もあり、美味しかったので、すかさず記録に残した次第です。IWCで銅メダルを受賞しているだけのことはあります。2000円台半ばの価格設定なので、見かけたらお買い得なのではないでしょうか。

「如空」は2018年青森県産清酒鑑評会でも吟醸酒の部で最高となる県知事賞を受賞していて、純米酒の部が西田酒造の「金冠喜久泉」ということですから、レベルの高さが証明されていると思います。

もともと酒どころの青森県だけに、まだまだ隠れた銘酒がありそうです。

フォローお願いします。