コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

  • ホーム
  • 日本酒名鑑
  • ワイン
  • 日本酒のうんちく
  • 酒紀行

NEXT5

  1. HOME
  2. NEXT5
2022年2月23日 / 最終更新日時 : 2022年2月20日 酒好一男 日本酒名鑑

「純米酒 ゆきの美人」ジューシーでバランスのいい美味しい酒

今回は、秋田県秋田市で1919(大正8)年創業の秋田醸造「純米酒 ゆきの美人」です。 秋田醸造について 酒蔵は秋田市の中心街にあり、かつては近くで行われている東北3大祭りのひとつ「竿灯(かんとう)」にちなんで、同じ名前の […]

2022年1月22日 / 最終更新日時 : 2022年1月15日 酒好一男 日本酒名鑑

「一白水成 特別純米酒 ささにごり」安くて旨い”大人のジュース(酒)”

今回は、秋田県南秋田郡五城目町で1688(元禄元)年創業の福禄寿酒造「一白水成 特別純米酒 ささにごり」です。安くて旨いコスパ最高酒のひとつです。 福禄寿酒造について 昭和28年に株式会社化し、平成16年、醸していた清酒 […]

2021年4月23日 / 最終更新日時 : 2021年4月22日 酒好一男 日本酒名鑑

「一白水成 特別純米酒 良心」日本を代表するコスパ最高酒

今回は、秋田県南秋田郡五城目町で1688(元禄元)年創業の福禄寿酒造「一白水成 特別純米酒 良心」です。安くて旨いコスパ最高酒のひとつで、まさに「良心」といえます。 福禄寿酒造について 昭和28年に株式会社化し、平成16 […]

2019年12月21日 / 最終更新日時 : 2019年12月18日 酒好一男 日本酒名鑑

「一白水成 特別純米酒 ささにごり」コスパ最高の一本!

今回は、秋田県南秋田郡五城目町の福禄寿酒造「一白水成 特別純米酒 ささにごり」です。特別純米酒としてコスパ抜群の「一白水成 特別純米酒 良心」を季節限定のうすにごりで提供してもらえる逸品です。福禄寿酒造はご存知のとおり「 […]

2018年10月16日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 酒好一男 日本酒名鑑

「山本」また会えるかな雄町

「山本」の雄町が今年で最後とのこと。山本合名会社の公式ツイッターで、9月19日に明らかにされていますが、備前雄町は今年が最後ということです。呑んだお店情報では、今後は秋田の酒米で醸されるらしいです。NEXT5のなかでも特 […]

2018年7月25日 / 最終更新日時 : 2021年2月2日 酒好一男 日本酒名鑑

「山本」&「白瀑」NEXT5の最終兵器

これまでご紹介してきた秋田県NEXT5のトリを飾るのは、「山本」、「白瀑」を醸している山本合名会社です。明治34年創業で、乗り鉄の憧れである「五能線」は東八森駅の近く、白神山地のおひざ元にある酒蔵です。地名が山本郡なので […]

2018年7月22日 / 最終更新日時 : 2019年12月29日 酒好一男 日本酒名鑑

「春霞」地元の酒米「美郷錦」で醸す酒

今回は、秋田県「NEXT5」のうち、ご紹介するのが4番目になる「春霞」です。 「春霞」を醸す栗林酒造店は明治7年(1874年)創業、100年以上の歴史を持つ酒蔵です。 栗林酒造店のある美郷町は秋田県の酒米「美郷錦」のふる […]

2018年7月19日 / 最終更新日時 : 2019年3月7日 酒好一男 日本酒名鑑

「新政」秋田の日本酒をリードするNEXT5のエース

今回は秋田県を代表する酒蔵、新政酒造をご紹介します。現在の日本酒ブームを体現していると言っても過言ではない、1852年創業、166年目の老舗です。 何を体現しているかというと、さまざまな酒米を使って多品種少量生産を行って […]

2018年6月25日 / 最終更新日時 : 2020年10月13日 酒好一男 日本酒名鑑

「ゆきの美人」マンションで醸すNEXT5の蔵元

今回は、「NEXT5」その2として、秋田醸造「ゆきの美人」です。 「NEXT5」については、「一白水成」の回も参照ください。 「秋田醸造」は1919(大正8)年創業で、秋田市の中心街にあります。近くで行われている東北3大 […]

2018年6月22日 / 最終更新日時 : 2020年1月31日 酒好一男 日本酒名鑑

「一白水成」NEXT5の一角を担うゴルフ好きな蔵元

 今回は、酒好きの間では超有名な「NEXT5」その1として、福禄寿酒造「一白水成」です。  ちなみに「NEXT5」とは、秋田県の酒蔵「新政酒造」「山本合名会社」「栗林酒造店」「秋田醸造」にこの「福禄寿酒造」の社長さんがだ […]

サイト内検索

書いてる人:酒好一男

酒とゴルフと登山を愉しむ典型的な50代です。新型コロナで外出を自粛していますが、酒販店と酒蔵を守るため、がんばって呑んでいます!

最近の投稿

「鍋島 Blossoms Moon」ガツン系に鍋島テイストが加わって呑みやすくなった酒

2023年3月25日

「風の森 ALPHA6 6号への敬意2022」6号酵母で醸す唯一の風の森

2023年3月18日

「紀土 純米吟醸酒 春の薫風」春らしい爽やかな酒

2023年3月11日

「中島屋 春つげ酒 無ろ過生原酒」3年ぶりに醸した美味い酒

2023年3月8日

「醸し人九平次 うすにごり」今年もありがとうの酒

2023年3月4日

「天美 特別純米 生原酒」明らかに進化がうかがえる酒

2023年2月25日

「ぼくらの生酛」長崎、滋賀、三重、離れた地域の三蔵合同醸造

2023年2月18日

「シンタカチヨ Lタイプ【逢】enigmatic smile」甘酸っぱい味わいの酒

2023年2月11日

「甲子 立春朝搾り 純米吟醸 生原酒」フレッシュでジューシーな酒

2023年2月8日

「寒菊 OCEAN99 凪 うすにごり無濾過生原酒」キレのいいうすにごり

2023年2月4日

カテゴリー

  • ワイン
  • 下町
  • 日本酒のうんちく
  • 日本酒名鑑
  • 焼酎
  • 酒ゴルフ
  • 酒紀行

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 日本酒道楽、始めました All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 日本酒名鑑
  • ワイン
  • 日本酒のうんちく
  • 酒紀行