2023年5月5日 / 最終更新日時 : 2023年4月28日 酒好一男 日本酒名鑑 「千代むすび 特別純米」フルーティで呑みやすい鳥取酒 今回は、鳥取県境港市で1865(慶応元)年創業の千代むすび酒造「千代むすび 特別純米」です。 千代むすび酒造について 境港市は「ゲゲゲの鬼太郎」の作者、水木しげる先生の出身地ということで「境港・水木しげるロード」があり、 […]
2023年5月3日 / 最終更新日時 : 2023年4月28日 酒好一男 日本酒名鑑 「くめざくら特別純米酒 強力」呑みやすいスッキリ強力 今回は、鳥取県西伯郡伯耆町で1856(安政2)年創業の久米桜酒造「くめざくら特別純米酒 強力」です。 久米桜酒造について 創業時は米子にありましたが、1985年に現在の大山山麓に移転しました。醸造場の近くには平成の名水1 […]
2022年10月22日 / 最終更新日時 : 2022年10月14日 酒好一男 日本酒名鑑 「日置桜 夜桜ラベル」等外米も無駄にしない酒 今回は、鳥取県鳥取市青谷町で1887(明治20)年創業の山根酒造店「日置桜 夜桜ラベル」です。 山根酒造店について 90年代の初頭から契約農家による酒米の生産を開始し、現在は酒米を生産農家ごとにタンクを分けて仕込んでいる […]
2020年6月21日 / 最終更新日時 : 2020年6月24日 酒好一男 日本酒名鑑 「アマビエ純米」水木しげる先生の絵を使った本家アマビエ酒 今回は鳥取県境港市の千代むすび酒造「アマビエ純米」です。境港市+千代むすび=水木しげるということで、このアマビエは故水木しげる先生の絵を使用しています。さすが水木師匠、コロナで突然話題になった妖怪も描いていたんですね。 […]
2019年2月26日 / 最終更新日時 : 2019年2月25日 酒好一男 日本酒名鑑 「辨天娘」鳥取県の蔵が醸す美味しい箱入り娘 今回は、島根県八頭郡で1909(明治42)年創業の太田酒造場です。八頭郡は鳥取県でも内陸にあって兵庫県と接しているところです。主力銘柄は「辨天娘(べんてんむすめ)」で、太田義人社長を含む3人で仕込んでいるそうです。 また […]
2019年2月11日 / 最終更新日時 : 2019年2月10日 酒好一男 日本酒名鑑 「日置桜」燗酒に特化した鳥取県の鍛造にごり 今回は、鳥取県鳥取市青谷町で1887(明治20)年創業の山根酒造店です。90年代の初頭から契約農家による酒米の生産を開始し、現在は酒米を生産農家ごとにタンクを分けて仕込んでいるという徹底ぶりです。たしかにこの造り方を行え […]
2019年1月21日 / 最終更新日時 : 2019年9月8日 酒好一男 日本酒名鑑 「こなき純米 超辛口」水木しげるロードのある境港の酒 今回は、鳥取県境港市で1865(慶応元)年創業、千代むすび酒造です。地元酒はもちろん「千代むすび」ですが、「ゲゲゲの鬼太郎」の作者、水木しげる先生の出身地ということで「境港・水木しげるロード」があり、そのキャラクターを使 […]