2025年1月2日 / 最終更新日時 : 2025年1月2日 酒好一男 日本酒名鑑 「田酒 NEW YEARボトル 2025」今年もよろしくな酒 今回は、青森県油川大浜で1878(明治11)年創業の西田酒造店「田酒 NEW YEARボトル 2025」です。 西田酒造店について 西田酒造店がある油川は青森駅から津軽線でひとつ、青森湾に面した港町です。鎌倉時代から戦国 […]
2024年1月6日 / 最終更新日時 : 2024年1月2日 酒好一男 日本酒名鑑 「田酒 NEW YEARボトル 2024」まさに瞬殺の酒 今回は、青森県油川大浜で1878(明治11)年創業の西田酒造店「田酒 NEW YEARボトル 2024」です。 西田酒造店について 西田酒造店がある油川は青森駅から津軽線でひとつ、青森湾に面した港町です。鎌倉時代から戦国 […]
2021年12月3日 / 最終更新日時 : 2021年11月27日 酒好一男 日本酒名鑑 「田酒 特別純米酒生 2021年新酒」安定感バツグンのR3BY新酒 今回は、青森県油川大浜で1878(明治11)年創業の西田酒造店「田酒 特別純米酒生 2021年新酒」です。 西田酒造店について 西田酒造店がある油川は青森駅から津軽線でひとつ、青森湾に面した港町です。鎌倉時代から戦国時代 […]
2021年2月26日 / 最終更新日時 : 2021年2月23日 酒好一男 日本酒名鑑 「田酒 純米大吟醸 四割五分 吟烏帽子」青森のエースが挑戦する新しい酒米 今回は、1878(明治11)年、青森県油川大浜で創業された西田酒造店「田酒 純米大吟醸 四割五分 吟烏帽子」です。油川は青森駅から津軽線でひとつ、青森湾に面した港町です。鎌倉時代から戦国時代にかけて“外ヶ浜”<津軽半島東 […]
2020年11月7日 / 最終更新日時 : 2020年10月31日 酒好一男 日本酒名鑑 「喜久泉 吟冠 吟醸酒」「田酒 特別純米酒」安定のレギュラー酒 今回は、青森県大字油川の西田酒造店「喜久泉 吟冠 吟醸酒」「田酒 特別純米酒」です。両方とも通年商品として発売されていて、いわゆる「レギュラー酒」と言えます。とくに「喜久泉」は西田酒造創業以来の銘柄で、「幾久しく喜びが続 […]
2020年8月16日 / 最終更新日時 : 2020年8月15日 酒好一男 日本酒名鑑 「田酒 Micro Bubble 生」ブランドを変えた田酒のスパークリング 今回は、青森県大字油川の西田酒造店「田酒 Micro Bubble 生」です。昨年まで「外ヶ濱 Micro Bubble」とされていましたが、今年からめでたく(?)田酒ブランドとなりました。白麹仕込の純米吟醸に炭酸ガスを […]
2019年12月23日 / 最終更新日時 : 2019年12月22日 酒好一男 日本酒名鑑 「田酒 純米大吟醸 斗瓶取」爽やかな味わいの田酒 今回は青森県青森市の西田酒造店「田酒 純米大吟醸 斗瓶取」です。山田錦100%使用で40%精米。鑑評会出品酒の中取り、年に一回だけ出荷される逸品です。 田酒といえば「まったり」「重め」といった印象がありますが、こちらは「 […]
2019年11月15日 / 最終更新日時 : 2019年11月17日 酒好一男 日本酒名鑑 「田酒 純米吟醸 百四拾(紅葉)」青森県産米「華想い」で醸す酒 今回は青森県青森市の西田酒造店「田酒 純米吟醸 百四拾(紅葉)」です。「百四拾」とは何かと言いますと、「山田錦」と青森県産の酒造好適米「華吹雪」を掛け合わせてできたのが、酒米の系統名「青系酒140号」で、その140号が平 […]
2019年2月8日 / 最終更新日時 : 2019年2月7日 酒好一男 日本酒名鑑 「田酒 純米吟醸 山田錦 生」イメージを覆す爽やかな酒 今回は、青森県の西田酒造店「田酒」の新発売「田酒 純米吟醸 山田錦 生」です。これまで「田酒」では山田錦は「善知鳥」「田酒 純米大吟醸」「喜久泉 大吟醸」などで、40%、45%の精米で使われていましたが、こちらは50%精 […]