2023年1月1日 / 最終更新日時 : 2022年12月31日 酒好一男 日本酒名鑑 「山形正宗 純米吟醸 うすにごり」正月は久々のこのお酒 みなさん、明けましておめでとうございます。 今年こそ、マスク無しのふつうの年になりますよう心より願っています。 さて2023年一発目は、山形県天童市で1898(明治31)年創業の水戸部酒造「山形正宗 純米吟醸 うすにごり […]
2022年5月21日 / 最終更新日時 : 2022年5月14日 酒好一男 日本酒名鑑 「山形正宗 夏の純米 昼の部」間違いない毎年の定番酒 今回は、山形県天童市で1898(明治31)年創業の水戸部酒造「山形正宗 夏の純米 昼の部」です。 水戸部酒造について 水戸部酒造は全国的に有名な山形県の「山寺」を源流とする水を使用していますが、これが硬度120という硬水 […]
2021年2月24日 / 最終更新日時 : 2021年2月20日 酒好一男 日本酒名鑑 「山形正宗 純米吟醸 雄町直汲」超限定の袋採り雄町 今回は、山形県天童市で1898(明治31)年創業の水戸部酒造です。メイン銘柄は「山形政宗」で、全量純米仕込み、自社田で作った酒米を使用した「ほぼドメーヌ蔵」となっています。「ほぼ」というのは、兵庫県産「山田錦」、岡山県産 […]
2021年1月1日 / 最終更新日時 : 2020年12月31日 酒好一男 日本酒名鑑 「山形正宗 純米吟醸 金箔酒」正月はめでたい酒で迎えます みなさん、明けましておめでとうございます。 年末ジャンボが外れてガッカリの新年を迎えておりますが、今年はコロナなんてない、ふつうの年になりますよう心より願っています。 さて2021年一発目は、山形県天童市の水戸部酒造「山 […]
2020年12月28日 / 最終更新日時 : 2020年12月27日 酒好一男 日本酒名鑑 「山形正宗 純米吟醸 愛山」水戸部酒造初挑戦の愛山 今回は、山形県天童市の水戸部酒造「山形正宗 純米吟醸 愛山」です。水戸部酒造は山形県の主要な酒蔵のひとつですが、「愛山」の使用はかなり遅かったですね。何か理由があるとしたら、教えてほしいものです(笑) 酒屋さんのHPによ […]
2020年12月1日 / 最終更新日時 : 2020年11月22日 酒好一男 日本酒名鑑 「山形正宗 純米吟醸 酒未来」やや硬めの味わいが特徴の酒米 今回は、山形県天童市の水戸部酒造「山形正宗 純米吟醸 酒未来」です。「酒未来」は言わずと知れた高木酒造が、山田錦のような定番酒米を東北にもと作った酒米です。ここぞという酒蔵に提供して、着々と進化を続けています。なかでも水 […]
2019年12月11日 / 最終更新日時 : 2019年12月11日 酒好一男 日本酒名鑑 「山形正宗 純米吟醸 うすにごり」年末年始に呑みたい酒の今年の味は? 今回は、年末年始のお楽しみ「山形正宗 純米吟醸 うすにごり」です。毎年この時期に発売されますが、グレープフルーツのような味わいのうすにごりを楽しみにしております。さて、今年はどうでしょうか? 「山形正宗 純米吟醸 うすに […]
2019年6月5日 / 最終更新日時 : 2019年6月4日 酒好一男 日本酒名鑑 「山川光男」山形県の4つの蔵で作るユニット酒 今回は、山形県の4つの酒蔵(水戸部酒造、楯の川酒造、小嶋総本店、男山酒造)が2016年から協力して酒造りを行うユニットです。秋田県のNEXT5と同じようなイメージですかね。それぞれの銘柄「山形正宗」「楯野川」「東光」「男 […]
2019年1月19日 / 最終更新日時 : 2019年12月31日 酒好一男 日本酒名鑑 「山形正宗 純米吟醸 金箔酒」正月に呑みたいうすにごり 今回は、正月に呑みたい日本酒第一位(個人的に)の山形県天童市、水戸部酒造の「山形正宗」です。こちらは、新酒のうすにごりに続く第二弾で、うすにごりの中に金箔がひらひらと舞っています。 「山形正宗 純米吟醸 金箔酒」山形県産 […]
2018年12月6日 / 最終更新日時 : 2018年12月6日 酒好一男 日本酒名鑑 「山形正宗 うすにごり」新酒の一番酒はこの一本 師走といえば、日本酒好きの方々には言わずと知れた新酒の季節です。 「しぼりたて」。 なんと素敵な響きでしょうか(笑) 新酒といえば「ボジョレー・ヌーヴォー」を思い浮かべる方も多いと思いますが、あれは熟成が進んでいない軽い […]