2024年11月16日 / 最終更新日時 : 2024年11月12日 酒好一男 日本酒名鑑 「磐城壽 季造りしぼりたて生酒」2000円台のコスパ最高酒 今回は福島県双葉郡浪江町で天保年間(1831-1845)に創業、現在は山形県長井市と「道の駅なみえ」でお酒を醸している鈴木酒造店「磐城壽 季造りしぼりたて生酒」です。 鈴木酒造店について 浪江町という地名でもわかりますが […]
2024年1月27日 / 最終更新日時 : 2024年1月26日 酒好一男 日本酒名鑑 「山形正宗 純米吟醸 うすにごり」苦味が効いてる旨い酒 今回は、山形県天童市で1898(明治31)年創業の水戸部酒造「山形正宗 純米吟醸 うすにごり」です。 水戸部酒造について 水戸部酒造は全国的に有名な山形県の「山寺」を源流とする水を使用していますが、これが硬度120という […]
2023年1月1日 / 最終更新日時 : 2022年12月31日 酒好一男 日本酒名鑑 「山形正宗 純米吟醸 うすにごり」正月は久々のこのお酒 みなさん、明けましておめでとうございます。 今年こそ、マスク無しのふつうの年になりますよう心より願っています。 さて2023年一発目は、山形県天童市で1898(明治31)年創業の水戸部酒造「山形正宗 純米吟醸 うすにごり […]
2021年10月29日 / 最終更新日時 : 2021年10月25日 酒好一男 日本酒名鑑 「59 takachiyo CHAPTER EIGHT DEWASANSAN」ラベルのようにクリアな味わい 今回は、新潟県南魚沼市で1868(明治元)年創業の高千代酒造「59 takachiyo CHAPTER EIGHT DEWASANSAN」です。高千代酒造のウリでもある扁平精米で59%削った米を使い、きょうかい1801酵 […]
2020年11月25日 / 最終更新日時 : 2020年11月22日 酒好一男 日本酒名鑑 「楯野川 無我 ブラックボトル」完全予約受注生産の純米大吟醸 今回は、山川光男つながりで山形県酒田市山楯で1832(天保3)年創業の楯の川酒造です。2010年から全量純米大吟醸を醸す蔵となり、2008年から始めた海外への輸出を強化しています。HPによれば、南米、アフリカを除く3大陸 […]
2019年12月11日 / 最終更新日時 : 2019年12月11日 酒好一男 日本酒名鑑 「山形正宗 純米吟醸 うすにごり」年末年始に呑みたい酒の今年の味は? 今回は、年末年始のお楽しみ「山形正宗 純米吟醸 うすにごり」です。毎年この時期に発売されますが、グレープフルーツのような味わいのうすにごりを楽しみにしております。さて、今年はどうでしょうか? 「山形正宗 純米吟醸 うすに […]