2020年11月21日 / 最終更新日時 : 2020年11月14日 酒好一男 日本酒名鑑 「くどき上手 純米大吟醸 白鶴錦33 ~鶴と亀~」社名で命名「鶴と亀」 今回は、山形県鶴岡市羽黒町の亀の井酒造「くどき上手 純米大吟醸 白鶴錦33 ~鶴と亀~」です。最近、白鶴酒造が作った米「白鶴錦」を使った日本酒がよく登場しています。あの高木酒造が「酒未来」を最初に託した蔵である亀の井酒造 […]
2020年7月17日 / 最終更新日時 : 2020年7月18日 酒好一男 日本酒名鑑 「くどき上手 純米大吟醸 愛山」骨太の愛山が味わえる一本 今回は、山形県鶴岡市羽黒町の亀の井酒造「くどき上手 純米大吟醸 愛山」です。あの高木酒造が「酒未来」を最初に託した蔵ですから「愛山」も早くから醸していたと思いますが、初めて呑むことができました。 「愛山」という名前だけに […]
2019年12月27日 / 最終更新日時 : 2019年12月25日 酒好一男 日本酒名鑑 「くどき上手 純米大吟醸 しぼりたて」ちょっと甘めのくどき上手 今回は、山形県鶴岡市羽黒町の亀の井酒造「くどき上手 純米大吟醸 しぼりたて」です。「くどき上手」の酒造りは大安にしているということですが、購入した2019年12月21日以前の大安は3、9、15日ですので、そのどれかで搾っ […]
2019年12月7日 / 最終更新日時 : 2019年12月11日 酒好一男 日本酒名鑑 「くどき上手 無愛想」播州山田錦22%精米の渾身の酒 今回は、山形県東田川郡の亀の井酒造「くどき上手 純米大吟醸 無愛想」です。裏ラベルには「武相荘する大人の吟醸味」とあり、「武相荘」といえば戦後の日本の行く末を左右した白洲次郎の邸宅です。東京都町田市にあり、武蔵と相模の間 […]
2018年8月23日 / 最終更新日時 : 2019年3月13日 酒好一男 日本酒名鑑 「くどき上手」浮世絵ラベルが目印のオール吟醸蔵 秋田から山形におりてきましたので、今回も冨士酒造と同じ山形県鶴岡市にある1875年創業の亀の井酒造です。 亀の井酒造というより「くどき上手」のほうがわかりやすいかもしれません。創業以来「亀の井」という日本酒を醸してきたの […]