コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

  • ホーム
  • 日本酒名鑑
  • ワイン
  • 日本酒のうんちく
  • 酒紀行

酒紀行

  1. HOME
  2. 酒紀行
2020年2月5日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 酒好一男 酒紀行

「みさきまぐろきっぷ」で城ヶ島に初上陸

先日、京浜急行電鉄の大人気きっぷ「みさきまぐろきっぷ」で三崎口まで行ってきました。関東近郊の方はご存知だと思いますが、品川から3570円(京急各駅からも購入でき、値段も違います)で、品川ー三崎口往復の電車賃、三浦海岸と三 […]

2020年1月15日 / 最終更新日時 : 2020年1月12日 酒好一男 日本酒名鑑

「神の池」鹿島神宮の献上酒

今回は、茨城県潮来市で1804(文化元)年創業の愛友酒造です。ちょっと時期を外しましたが、鹿島神宮にお詣りに行き、その献上酒ということで購入してきました。 鹿島神宮については皆さんご存知のとおり、日本で最も歴史のある神社 […]

2019年11月25日 / 最終更新日時 : 2019年11月24日 酒好一男 酒紀行

「パレオエクスプレス」と長瀞の紅葉

雨が降り続いた土曜日に長瀞の紅葉を見に行ってきました。雨じゃない日に行きたかったのですが、もうひとつ目的があったので、そのために雨天決行となりました。 それは秩父鉄道を走るSL「パレオエクスプレス」に乗ることでした。「パ […]

2019年4月2日 / 最終更新日時 : 2019年4月1日 酒好一男 日本酒名鑑

「多満自慢」酒蔵見学も楽しめる開かれた酒蔵

今回は、花見も兼ねて東京都福生市熊川にある石川酒造を訪ねてきました。石川酒造は現在のあきる野市で1863(文久3)年創業。1880(明治13)年に現在地に移転しました。花見はどこかというと毎年「ふっさ桜まつり」が行われて […]

2019年2月4日 / 最終更新日時 : 2019年7月14日 酒好一男 日本酒名鑑

「糀善」勝海舟が逗留した佐原の酒蔵

今回は前回に引き続き、佐原の酒蔵見学第2弾です。東薫酒造に行く途中の道沿いにある馬場本店酒造です。レンガ造りの煙突が青空に映えています。こちらの酒蔵は東薫酒造より古く1681~1683(天和年間)年に糀屋として創業、糀を […]

2019年2月3日 / 最終更新日時 : 2019年3月16日 酒好一男 日本酒名鑑

「東薫」通年酒蔵見学ができる佐原の酒蔵

今回は、千葉県の酒蔵見学に行ってまいりました。 千葉県は酒蔵がけっこうあるのですが、通年で予約なしでタンクまで見学ができるのはこの「東薫酒造」くらいではないでしょうか。ということで、朝8時半に家を出て京成成田からJR成田 […]

2019年1月14日 / 最終更新日時 : 2019年4月30日 酒好一男 日本酒名鑑

「正雪」久能山東照宮に奉納されている酒

今回は、昨日行ってまいりました初詣兼酒紀行についてです。たまには遠出で行ってみようということで選んだのが、3大東照宮のひとつ「久能山東照宮」です。言わずもがなですが、東照宮とは徳川家康を祀っている神社で、家康の遺言で最初 […]

2018年12月3日 / 最終更新日時 : 2019年11月20日 酒好一男 酒紀行

御岳山~大岳山~鋸山からの「澤乃井園」

まもなく紅葉も終わるということで、御岳山から大岳山、鋸山をへて奥多摩駅という縦走をやってきました。 新宿駅6時46分発の「ホリデー快速」に乗って御嶽駅まで行き、御嶽ケーブルカーの滝本駅までバス、そして今回は旅程が6時間超 […]

2018年11月10日 / 最終更新日時 : 2019年4月12日 酒好一男 酒紀行

酒紀行「松山市」で道後温泉、松山城を堪能

今回は酒紀行シリーズです。 行先は四国は愛媛・松山。松山市にふるさと納税を5000円以上すると、松山「ふるさと優待クーポン」がもらえます(注:2019年4月10日以降は2万円寄付するともらえる返礼品となりました)。その中 […]

2018年9月8日 / 最終更新日時 : 2019年12月5日 酒好一男 酒紀行

奥入瀬渓谷と「陸奥男山」

前回は「陸奥八仙」ということでしたが、今回は「陸奥男山」を購入する機会となった「奥入瀬紀行」を思い出してみました。 奥入瀬はご存じのとおり、青森県にあります。私はとても遠いというイメージをもっていたので、そうそう行けない […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

サイト内検索

書いてる人:酒好一男

酒とゴルフと登山を愉しむ典型的な50代です。新型コロナで外出を自粛していますが、酒販店と酒蔵を守るため、がんばって呑んでいます!

最近の投稿

「ちえびじん 純米酒 しぼりたて生酒」感動を与えてくれるコスパ高酒

2023年1月25日

「裏不動 大吟醸 責槽」山陰の味わいな千葉の酒

2023年1月21日

「天隠 生酛純米」「天隠 生酛にごり」味わいある山陰の酒

2023年1月18日

「裏杉勇 純米大吟醸原酒」クセになる禁断の味わい

2023年1月14日

「天明『中取り壱号』」たまに出合う、ハズレのない酒

2023年1月11日

「山川光男 2022ふゆ」これからも続けてほしい企画酒

2023年1月7日

「会津娘 芳醇純米酒」キレのあるうすにごり

2023年1月3日

「山形正宗 純米吟醸 うすにごり」正月は久々のこのお酒

2023年1月1日

「鍋島 New Moon」R4BYの初っ端から最高な酒

2022年12月28日

「裏佐久の花 令和四BY初しぼり 辛口吟醸直汲み」旨すぎる酒

2022年12月24日

カテゴリー

  • ワイン
  • 下町
  • 日本酒のうんちく
  • 日本酒名鑑
  • 焼酎
  • 酒ゴルフ
  • 酒紀行

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 日本酒道楽、始めました All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 日本酒名鑑
  • ワイン
  • 日本酒のうんちく
  • 酒紀行