■目次
3. 中部地方
4. 新潟・北陸地方
5. 関西地方
6. 中国地方
7. 四国地方
8. 九州・沖縄地方

3.中部地方(山梨県、静岡県、愛知県、長野県、岐阜県、三重県)

山梨県

・笹一酒造 「笹一」山梨県大月で醸す酒

  山廃純米吟醸 愛山」ドライな愛山酒

・山梨銘醸 「七賢」白州の水で醸す山梨の銘酒

静岡県

・土井酒造場 「開運」地元の発展を祈って付けられた酒名

 「開運大吟醸 伝 波瀬正吉」伝説の杜氏名を冠した酒

・磯自慢酒造 「磯自慢」日本酒のイメージを変えてくれた最高の酒

 「磯自慢 本醸造」さすがのレベルを味わえるレギュラー酒

 「磯自慢 しぼりたて吟醸生酒原酒」アル添が生み出す日本酒の粋

・神沢川酒造場 「正雪」久能山東照宮に奉納されている酒

・英君酒造 「英君」由比の山間で醸す旨い酒

・初亀醸造 「初亀」藤枝市で醸す今も昔も変わらない極上クオリティ

・富士高砂酒造 「高砂」富士山の伏流水で仕込む静岡県の酒

・高嶋酒造 白隠正宗 純米吟醸」地元の有名人の名前を冠した酒

・千寿酒造 「しっぺいカップ」磐田市のキャラをつかったプラ製ワンカップ

愛知県

・萬乗醸造 「醸し人九平次」孤高の存在を目指す酒

  「醸し人九平次 うすにごり」8年ぶりの生酒は予約数限定出荷

 「醸し人九平次 camargueに生まれて、」フランス産米の九平次 ‎

 今年も味わえました「醸し人九平次 うすにごり」生酒

 「醸し人九平次 うすにごり」年一回の限定うすにごり

 「醸し人九平次 うすにごり」毎年違う旨さが味わえる年一回の生酒

 「醸し人九平次 EAU DU DESIR 別誂・純米大吟醸」日本酒の未来を拓く希望の水

・丸石醸造 「二兎」徳川家康の生誕地で醸す蔵

 「二兎 萬歳七十」岡崎市で復刻した萬歳米を使った酒

・藤市酒造 「菊鷹」山本杜氏によって大きく変わった愛知の酒蔵

・長珍酒造 「長珍」名古屋の西、津島市で醸す新聞紙の酒

 「長珍 純米八反錦60 ささにごり生」愛知県の濃厚旨口酒

 「長珍 亀ノ尾65」花巻産亀ノ尾を使った愛知の酒

・丸一酒造 「星泉」生産石高200石で9年連続金賞受賞の愛知県の酒蔵

・関谷酒造 蓬莱泉 ワンカップ」米焼酎を添加した特上ワンカップ

長野県

・酒千蔵野 「川中島幻舞」女性杜氏が造り出す繊細な味

 「幻舞 純米吟醸 金紋錦」幻の米を使いこなす女性杜氏の酒

 「川中島幻舞 純米吟醸 愛山」年一回醸す長野県の酒

 「川中島幻舞 drop collection」袋搾りで集めた珠玉のしずく

 「川中島幻舞 純米吟醸 雄町」女性杜氏が醸す美味しい雄町

 「川中島幻舞 純米大吟醸 HARMONIC EMOTION」美山と山田のハーモニー

 「ソガ・ペール・エ・フィス ヌメロ・シス2018」ドメーヌ・イケダ

 「ソガ・ペール・エ・フィス リア・サケ・ナチュレル」ドメーヌタコウ

 「ソガ・ペール・エ・フィス サァンク」6年越しで全種制覇しました!

 「ソガ・ペール・エ・フィス トロワ」「ル・サケ・ナチュレル70」

 「ソガ・ペール・エ・フィス ヌメロ・シス2019」この時期ならではの逸品

 「ソガ・ペール・エ・フィス ヌメロアン」酸を感じない1号酵母

 「ソガ・ペール・エ・フィス サケ エロティック ヌメロアン」この季節の愉しみ

・岡崎酒造 「亀齢」信州・上田で醸す綺麗な酒

 「信州亀齢 純米吟醸 美山錦」女性杜氏が醸す綺麗な酒

 「信州亀齢 美山錦 純米大吟醸39」人気上昇中の酒蔵

・亀田屋酒造店 「アルプス正宗」高級避暑地御用達の酒

・岩波酒造 「岩波」涸沢カールで飲める酒

・尾澤酒造場 「十九」凝ったラベルに負けない美味しさ

 「Trifoglio 19」まだ成長段階にある長野県の酒

 「十九 In bocca al lupo!」白い狼を冠したひやおろし

 「When You Wish upon a Star 19 おりがらみ純米生原酒」星に願いを!

 十九「Le cerisier rose m’apporte」春の訪れを教えてくれる酒

 「十九 Peacock(十八)」十九なのに十八な酒

 『Le chat botte 19』今年のみマスク着用の猫

 「poco stretto 19」音楽隊の代わりに登場した海のカルテット

 「Shoebill 19」じっと動かないことの大切さを伝える酒

 「十九 Pink Elephant」幸せを呼ぶにごり酒

 「十九 熊猫」上野の酒屋限定の上野動物園シリーズ?

・舞姫 「信州舞姫」諏訪湖のほとりで醸す酒

・沓掛醸造 「互」長野県上田市で醸す勝負酒

・信州銘醸 「鼎」飲んだ人を笑顔にする長野県の酒

 「鼎 限定大吟醸」梅雨の時期に味わえた幸運

・宮坂醸造 「眞澄」諏訪大社の宝物から名を採った長野県の酒

・七笑酒造 「七笑」木曾義仲が幼少期を過ごした地名を冠した酒

・田中屋酒造店 水尾 辛口」JRが車内販売で推す酒

・大雪渓酒造株式会社 大雪渓 生酒」燕山荘グループで採用される酒

・EH酒造株式会社 上高地バスターミナルで呑める酒

・酒ぬのや本金酒造 本金 純米酒ひやおろし」諏訪湖のほとりにある歴史ある蔵

 「本金 純米吟醸 うすにごり 美青(みお)」地元産美山錦を使った酒

 「本金 smooth」新しい試みの低アルコール酒

・佐久の花酒造 佐久の花 純米吟醸無ろ過生酒 spec d」長野県産米にこだわる酒蔵

・伴野酒造 ボー ミッシェル」ビートルズを聞いて育った甘酸っぱい酒

・大澤酒造 明鏡止水 純米大吟醸」「磨35」がブレンドされた夏酒

・千曲錦酒造 帰山 番外編 無濾過純米大吟醸生原酒」創業330年の歴史ある蔵

・遠藤酒造場 渓流 CUP」少しなめらかな味わいのワンカップ

・諏訪御湖鶴酒造場 御湖鶴 純米吟醸 山恵錦 火入れ」事業承継で生まれ変わった酒蔵

・土屋酒造店 亀の海 純米大吟醸 金紋錦」佐久市のテロワール酒

 「亀の海 春うらら 純米吟醸 うすにごり生」長野県佐久の旨い酒

・北安醸造 北安大國 純米酒 潤燗」お燗で開く旨い酒

岐阜県

・三千櫻酒造(2020年、北海道に移転) 「三千櫻」愛山のバリエーションが最も多い蔵

 「三千櫻」の新酒、その名も「地酒SP」

 「三千櫻 純米 九頭竜」幻の復活米で醸す酒

・渡辺酒造店 「W」悲劇ではなく未来を目指す酒

・小坂酒造場 「百春」うだつの上がる蔵で造る岐阜の酒

・杉原酒造 「射美」オリジナル酒米「揖斐の誉」で醸す酒

 「射美 純米吟醸酒」日本一小さな酒蔵の大きな酒

・大坪酒造店 「飛騨娘」穂高岳山荘で呑める岐阜県の地酒

・白木恒助商店 「ダルマ正宗」古酒をウリにしている岐阜県の酒

・大塚酒造 竹雀 槽搾り 山廃純米酒」山廃にこだわる蔵元の酒

・御代桜酒造 津島屋 純米大吟醸 備前産雄町」OMACHI MANIAのための逸品

 御代櫻カップ」カンカン・ランランにあやかって誕生したワンカップ

三重県

・木屋正酒造 「而今」今をただ精一杯に生きる酒蔵

 「高砂」木屋正200周年で「而今」後初の生酛仕込

 「而今」の新酒は「特別純米 にごりざけ生」

 「而今 純米吟醸 八反錦無濾過生」ただ一杯呑んでしまう酒

   「而今」の雄町、澄んだ甘味が最高!

 「而今 純米吟醸 千本錦無濾過生」基本に立ち返らせてくれる酒

 「而今 特上雄町」雄町初の特上米で醸す酒

 「而今 純米大吟醸 NABARI」而今を代表する名張産山田錦40%精米

 「而今 純米吟醸」東条&吉川、特A山田錦の揃い踏み

 「而今 純米吟醸 愛山 火入」キレイな甘さを味わえる酒

 冬がくれば思い出す「而今 特別純米 にごりざけ生」

 「而今」山田錦と八反錦、違う味わいが愉しめます

 「而今 純米吟醸酒未来」少し硬めの味わいがいい酒

 「而今 特別純米火入」まさに而今と言える王道の味

 「高砂 松喰鶴 純米大吟醸」ひと味違う「而今」の兄酒

 「而今 純米大吟醸」王道の一本、名張にあり

 「而今 純米吟醸」の「吉川」「東条」揃い踏み

 「而今 特別純米生」アフターコロナは八反錦からスタート

 「而今 純米大吟醸 特等雄町」二番でも極上の味わい

 「而今 純米吟醸八反錦」今をただ精一杯に生きる大切さを知らされる酒

 「高砂 松喰鶴 純米大吟醸」酒蔵初の木桶仕込

 「而今 純米吟醸 酒未来」想いを込めた酒米の未来は?

 「而今 特別純米 にごりざけ」にごり酒の見本のような旨さ

・遠藤酒造場 ガンダムがハリウッドで映画化!日本酒になった「赤い彗星」

・タカハシ酒造 「天遊琳」新嘗祭のお神酒で鍛えた手造りの技

・森喜酒造場 「るみ子の酒」地元で米作りも行う蔵

 「るみ子の酒 山廃特別純米酒」伊賀山田錦を使ったスッキリ食中酒

・早川酒造 「田光」親子で醸す三重県の人気上昇酒

・瀧自慢酒造 「瀧自慢」而今に負けないサミット酒

・元坂酒造 「酒屋八兵衛」幻の酒米「伊勢錦」で醸す酒

・清水清三郎商店 「作」地元産米を使って醸す三重県鈴鹿市の酒

・中井仁平酒造場 「三重錦」蔵元が一人で醸すパンチのある酒

・福持酒造場 天下錦 ベイスン No.2 純米吟醸」名張市にあったもう一つの名酒

・安達本家酒造 「清鷹 純米酒」無味無臭に近い酒

4.新潟・北陸地方(新潟県、富山県、石川県、福井県)

新潟県

・新潟第一酒造 「山間」クボタよりヤンマー!?

 「山間16号 純米吟醸 無濾過生原酒」新潟県で濃厚旨口な酒

 「山間 ORI-ORI ROCK」噴き出し注意の活性にごり酒

 「山豊、間豊、山間」ヤンボー、マーボー、特別純米!

 「岩豊 生酛造り」これは間違いありません、オススメの酒

・高千代酒造 「高千代」自社栽培、自社精米で醸す新潟県の酒蔵

 「Takachiyo59」新酒なのに「一本〆」な酒

 「愛山 59 Takachiyo」愛山酒の味見本と言える新潟の酒

 「華吹雪 59 Takachiyo」今年も登場の「CHAPTER FOUR」

 「美山錦 59 Takachiyo」ゴクゴク呑めるきれいな甘味

 「亀の尾 59 Takachiyo」欠番だったNINEが初登場

 「59 takachiyo CHAPTER Ⅲ AIMACHI」ラベルが変わった59シリーズ

 「59 takachiyo CHAPTER FIVE 森のくまさん」熊本の復興を願って呑む

 「59 takachiyo CHAPTER SEVEN 雄町」扁平精米の特質がわかる雄町酒

 「59 takachiyo CHAPTER X AI-IPPON」酸味の効いた愛山×一本〆

 「59 takachiyo CHAPTER EIGHT DEWASANSAN」ラベルのようにクリアな味わい

・尾畑酒造 「真野鶴」佐渡の自然を生かした酒

・池田屋酒造 「謙信」有名なエピソードの「塩の道」沿いにある蔵

・北雪酒造 「北雪」吉池食堂で出迎えてくれる佐渡の酒

・青木酒造 「鶴齢」新潟県で300年の歴史を持つ端麗旨口の酒

 「雪男 本醸造」江戸時代のベストセラーから生まれた酒

 「鶴齢 特別純米酒 爽醇」夏に合う爽やかな酒

・松乃井酒造場 「凌駕」新潟県でスッキリ旨口の限定酒

・加藤酒造店 「金鶴」佐渡島産米だけで醸す佐渡の酒蔵

・武蔵野酒造 「スキー正宗」戦前に名付けられた歴史ある新潟の酒

 「サーフ正宗 スケボ正宗」微妙な違いが楽しい「スキー正宗」由来の酒

・お福酒造 「お福正宗」速醸もと発祥蔵が醸す新潟県長岡市の酒

・鮎正宗酒造 「鮎正宗」皇室ゆかりの名前を持つ新潟県の酒

・宮尾酒造 「〆張鶴」言わずもがなの新潟県の代表酒

・加茂錦酒造 加茂錦 荷札酒」新しい新潟酒を造る若き杜氏の酒

 「荷札酒 短稈渡船 矢島酒店専売」タンク一本、稀少酒米で仕込む酒

・石本酒造 越乃寒梅 灑」伝家の宝刀「淡麗辛口」を進化させた酒

・お福酒造 お福正宗 槽垂原酒 オフクカップ」速醸の元祖蔵が原酒で出すワンカップ

・村祐酒造 祐村」和三盆の甘さを目指す「村祐」が年に一度辛口になる酒

・猪又酒造 サビ猫ロック 赤サビ」飼い猫がラベルになっている酒

・塩川酒造 COWBOY YAMAHAI Tender」肉料理に合わせる日本酒

・阿部酒造 上輪新田」あべを醸す阿部酒造の圃場シリーズ

富山県

・富美菊酒造 「羽根屋」四季醸造で最高をめざす蔵

 「羽根屋 大吟醸 参年熟成」華やかでフルーティ、富山県の酒

 「羽根屋」相撲で103年ぶりに優勝した富山県の酒

 「富美菊 PROTOTYPE Flamma 炎」富山のテロワールを表現した日本酒第2弾

 「羽根屋 愛山」初挑戦の愛山酒

 「羽根屋 純米吟醸 愛山 生原酒 無濾過 Special」人気蔵が挑戦した愛山酒

・林酒造場 「林」富山県で最も古い蔵が醸す新しい酒

・清都酒造場 「勝駒」富山県の小さな酒蔵が醸す大人気酒

 「勝駒 純米酒」フルーティな米の香りを感じる酒

・銀盤酒造 「特別本醸造 剱岳カップ」立山・剱岳で呑みたいワンカップ

石川県

・御祖酒造 「ほまれ」UFO(遊穂)で有名な羽咋の酒

 遊穂 花さかゆうほ」春の訪れを感じさせてくれる酒

 「生酛純米神子”生原酒おりがらみ”」ローマ法王に献上した米で醸す酒

 「遊穂 純米吟醸生原酒『G』」クラシックを聴かせて醸した酒

・白藤酒造店 「白菊」奥能登で確かな酒を造る蔵

・武内酒造店 「御所泉」金沢市御所町で100石のみ醸す「幻の酒」

・農口尚彦研究所 農口尚彦研究所 令和しぼりたて」ふるさと納税でもらった極上の酒

・宗玄酒造 「宗玄」能登半島の先っぽにある石川県の酒蔵

 「宗玄 ワンカップ」能登最先端の観光地が描かれているワンカップ

・松浦酒造 獅子の里 純米吟醸 旬」リピートしたいほど旨い酒

・吉田酒造店 吉田蔵 山廃 純米吟醸」オール石川県で醸された酒

福井県

・安本酒造 「白岳仙」妥協を許さず袋搾りにこだわる酒

・加藤吉平商店 「梵」メガネだけではない鯖江市の酒

  「ぼん ときしらず」氷温熟成の「梵」をブレンドした味わい

・黒龍酒造 「黒龍」福井県を代表する酒

・一本義久保本店 「一本義」恐竜のまちで醸す福井県の酒

・田辺酒造 風雪北陸 越前岬 ワンカップ」永平寺お膝元の蔵元

・吉田酒造 白龍 令和参年初しぼり生原酒」福井県の隠れ名酒

・舟木酒造 裏富成喜 熟成大吟醸」コクがあるのにキレがある酒

5.関西地方(滋賀県、和歌山県、奈良県、京都府、大阪府、兵庫県)

滋賀県

・美冨久酒造 「三連星」に願いを! サムライブルーガンバレ!

 「美冨久」甲賀で醸す三連星の地元酒

・福井弥平商店 「萩乃露」槽場直汲みと果実酒が光る蔵

 「萩の露 槽場直汲み 中汲み無ろ過生 辛口特別純米2019」とっておきの酒

 「雨垂れ石を穿つ」吟吹雪を使った奇跡の酒

・冨田酒造 「七本槍」賤ケ岳の戦いに名前の由来を持つ酒

 「七本槍 生酛純米」途絶えていた生酛造りを再開

  「七本槍」の新酒は滋賀県産吟吹雪」

 「七本槍 純米 山田錦」これまでのイメージを変えるフルーティな七本槍

・笑四季酒造 「笑四季」滋賀県のアーティスティックな日本酒

・喜多酒造 「喜楽長」聖徳太子ゆかりの地で醸す伝統の酒

・北島酒造 「北島」近江米を生酛で醸す蔵

 「北島 愛山 生酛 純米」70%精米で酸味が強い愛山酒

 「北島 愛山 生酛純米」酸が立っている愛山酒

・上原酒造 「杣の天狗」滋賀県で長年愛されているうすにごり

・太田酒造 千代田蔵 特別純米生原酒」滋賀県の蔵が灘で造る酒

 道灌 特純山廃カップ」山廃仕込みの香り高いワンカップ

・近江酒造 近江ねこ正宗 HACHIWARE純米酒」ラベルが目立つ酒

和歌山県

・名手酒造店 「黒牛」和歌山県代表のボディのある酒

 「黒牛 純米吟醸 雄町」意外や意外のスッキリ雄町

・平和酒造 「紀土-KID-純米吟醸酒」紀州の名を冠する和歌山県の酒

 「紀土 -KID- 純米大吟醸 Sparkling」IWC2020のチャンピオンが醸す発泡日本酒

 「紀土 純米吟醸酒 しぼりたて」今、勢いに乗っている酒蔵の酒

・吉村秀雄商店 車坂 純米酒」濃いめの食事に合う熟成純米酒

奈良県

・油長酒造 「風の森」日本酒発祥の地で進化する蔵元

 「風の森 愛山 純米大吟醸しぼり華」低精米の酒蔵が大吟醸で醸す一品

 「風の森 創業300周年記念酒」最先端の機材で醸す奈良の酒

 「ALPHA 風の森 TYPE7」家呑みにピッタリ。味の変化が愉しめる酒

 「風の森 雄町 407」若手が挑むチャレンジ・エディション

 「風の森 Come Again」言われなくても日本酒を応援したくなる酒

 「ALPHA風の森 夏の夜空」夏にピッタリの低アルコール度数酒

 「風の森 みんなで花火を打ち上げるお酒」

 鷹長 菩提もと純米酒」日本酒発祥の地に伝わる製法で醸した酒

・今西酒造 「みむろ杉」酒の神に最も近い酒蔵

 「みむろ杉 純米吟醸 雄町 ひやおろし」ご神体の伏流水で醸す奈良の酒

 「みむろ杉 純米吟醸 渡船弐号」歴史ある蔵元の初チャレンジ酒

 「みむろ杉 純米吟醸 山田錦」ご神体の伏流水で醸す奈良の酒

 「みむろ杉 純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒 おりがらみ」今イチオシのにごり

・梅乃宿酒造 「梅乃宿」新しい日本酒を模索している蔵

・千代酒造 「篠峯」神話の里でその土地にこだわり醸す酒

・大倉本家 「大倉」山廃仕込の酒で勝負する奈良県の酒蔵

・北岡本店 八咫烏純米樽酒 たる樽カップ」吉野杉の香りを愉しむカップ酒

・葛城酒造 百楽門 万里 純米吟醸」地元米で醸したスッキリ酒

京都府

・松井酒造 「神蔵」京都の中心にある歴史ある小さな酒蔵

  「裏神蔵」濃酵なのにバランスのいい「責め」酒

・木下酒造 「玉川」イギリス人杜氏が醸す日本の酒

・玉乃光酒造 「玉乃光」純米酒にこだわる伏見の酒蔵

・黄桜株式会社 「黄桜 純米にごり酒」気軽に飲めるスッキリにごり

・松本酒造 「澤屋まつもと」京都市伏見区で「守破離」にこだわる酒

 フツーの「澤屋まつもと」のフツーの酒

・藤岡酒造 蒼空 純米酒 美山錦」伏見っぽくない「伏見の酒」

・北川本家 富翁 本醸造 京の町酒カップ」温度で色が変わるワンカップ

・日日醸造 日日 山田錦」新スタートから2年目の酒

大阪府

・秋鹿酒造 「秋鹿」伏見と灘に挟まれた大阪の酒

・山野酒造 かたの桜 雄町 生原酒」旨口の大阪酒

兵庫県

・辰馬本家酒造、沢の鶴 蔵前国技館の日本酒「黒松白鹿」「沢の鶴」

・富久錦 「純青」地の利に驕らない真摯な試み

 「純青 愛山 生酛純米吟醸」愛山が地元蔵で醸された酒

・山陽盃酒造 「播州一献」2019年、完全復活を期する蔵

・櫻正宗株式会社 「櫻正宗」正宗の元祖となる兵庫県・灘の酒

・泉酒造株式会社 仙介 純米吟醸おりがらみ」阪神大震災から立ち直った酒蔵

・剣菱酒造 黒松剣菱 特撰」山田錦+愛山+アル添の由緒ある酒

6.中国地方(岡山県、広島県、鳥取県、島根県、山口県)

岡山県

・辻本店 「御前酒」雄町の未来を造る酒

・室町酒造 「備前幻」赤磐雄町のお膝元で醸す酒

・平喜酒造 「喜平」静岡県にルーツを持つ岡山県の酒

・十八盛酒造 ことのわ 特別純米酒」酸味がいい岡山県の酒

広島県

・宝剣酒造 「宝剣」 広島県呉市で、地元にこだわる蔵元

 「呉の土井鉄」宝剣の中汲み酒未来!

 「呉の土井鉄 純米吟醸 山田錦」高いレベルで美味しい酒

 「寳剱 純米酒」最高の食中酒の中の一本

・金光酒造 「賀茂金秀」夏に欠かせない低アルコール度数の日本酒

 「賀茂金秀 特別純米13」夏がくると思い出す広島県の酒

 「賀茂金秀 純米しぼりたて生」安定した味わいの広島酒

・賀茂鶴酒造 「広島錦」幻の酒米を復活させた記念酒

 「賀茂鶴 四杜氏四季酒 純米ひやおろし」四人の杜氏が競演する四季酒

 「賀茂鶴 純米大吟醸&大吟醸」正月用ギフトセットの酒

 「賀茂鶴 純米酒カップ」必要十分な味わいのワンカップ

・中国醸造 「一代弥山」厳島の霊山名を冠した酒

 「一代弥山 M」3者のコラボで作る広島県の酒

・相原酒造 雨後の月 純米大吟醸 白鶴錦」スッキリ辛口すぎる広島の酒

・今田酒造本店 富久長 草」幻の米「八反草」で醸した酒

鳥取県

・千代むすび酒造 「こなき純米」水木しげるロードのある境港の酒

 「アマビエ純米」水木しげる先生の絵を使った本家アマビエ酒

・山根酒造場 「日置桜」燗酒に特化した鳥取県の鍛造にごり

・太田酒造場 「辨天娘」鳥取県の蔵が醸す美味しい箱入り娘

・久米桜酒造 くめざくら特別純米酒 強力」呑みやすいスッキリ強力

島根県

・花山 「扶桑鶴」”日本”を名前に冠する日本酒

・王禄酒造 「王禄」全品無濾過、マイナス温度で保管する島根県の酒

 「純米 渓」なかなか購入できない島根県の酒

・吉田酒造 「智則」超軟水で島根県の酒米を美酒に変える蔵

 「月山」日本酒が苦手な人にも薦めたくなる島根県の酒

・池月酒造 「誉池月」頼朝の愛馬の名前を冠した島根県の酒

・旭日酒造 +旭日」出雲市駅近くにある島根県の酒蔵

 「+旭日純米吟醸おりがらみ生」島根の佐香錦を使った爽やかな酒

・富士酒造 「出雲富士」出雲市駅にほど近い島根県の酒

・加茂福酒造 「死神」コロナをやっつけてほしい島根県の酒

 「死神 特撰カップ」ワンカップでコロナ退散!

 「裏死神Ⅱ 特別純米」新しい裏死神

・酒持田本店 ヤマサン正宗 街並カップ 純米酒」酒に縁のある出雲の酒

山口県

・旭酒造 「獺祭」プレミア価格の日本酒不買宣言!

  ようやく飲めました。「獺祭 島耕作」

 「獺祭 島耕作」飲み比べました!

   「獺祭 純米大吟醸50」超安定感のある旨さが味わえる酒

 「獺祭 二割三分」を堪能しました。

 「獺祭 純米大吟醸45」5%の差は大きかった

・澄川酒造場 「東洋美人」奇跡の新酒

 「東洋美人 純米大吟醸50」税込220円の至福酒

 「東洋美人 一番纏 純米大吟醸」飲食店限定の一升瓶

 「東洋美人 醇道一途 純米吟醸 千本錦」原点・一歩から新しいステージへ

 「東洋美人 醇道一途 純米吟醸 愛山」愛山らしい甘さの酒

・永山本家酒造場 「貴」ドメーヌ化を進める山口県の酒蔵

 「貴 純米吟醸 山田錦55」山口県宇部市産山田錦を使った新作

・阿武の鶴酒造 「阿武の鶴」34年ぶりに復活したとは思えないレベルの酒

・岩崎酒造 「長陽福娘」維新の志士が育った萩の酒

・村重酒造 「日下無双」山口県なのにカープを応援する蔵

・はつもみぢ 「原田」西都の雫と山田錦で全量醸す蔵

 「原田 糟搾り純米吟醸50 長州山田錦」山口県産米のみで醸す酒蔵

 「原田」200年の歴史を持つ山口県周南市の酒蔵

・新谷酒造 わかむすめ 牡丹」夫婦二人で醸す山口県の酒

 「わかむすめ 裏 燕子花」旨味と切れ味バツグンの責め酒

 「わかむすめ 秘色(ひそく)」あのマンガの主人公っぽい色合いの酒

・八百新酒造 雁木 ノ弐 純米吟醸 無濾過生原酒」知名度の高い山口の酒

・長州酒造 天美 特別純米 生原酒」美酒大国・山口でまたひとつ美酒が誕生

 「天美 純米吟醸 うすにごり 生原酒」穏やかでバランスのいいうすにごり

 「天美 純米大吟醸 東条山田錦」発売延期のちバランス抜群の酒

 「天美 純米吟醸 生原酒」2年目しょっぱなからヤバイ旨さです。

 「天美 純米吟醸 うすにごり 生原酒」2シーズンめのうすにごり

・大嶺酒造 大嶺3粒 火入れ 山田錦」バランスの良いメロンの味わい

7.四国地方(香川県、徳島県、愛媛県、高知県)

香川県

・川鶴酒造 「川鶴」香川県で全国区をめざす蔵

 「川鶴 純米限定槽場直汲み」讃州オオセトを使った最高の酒

 「川鶴 純米 限定生原酒」さぬきよいまいが美味しい酒

 「KAWATSURU Olive」オリーブ酵母を使った「まるごと香川」な酒

 「川鶴 純米雄町 3080」麹歩合30%、精米歩合80%の酒

 「川鶴 大吟醸 袋吊り斗瓶取り おりがらみ」宝をもたらす伏流水で仕込む酒

 「川鶴 130周年記念酒」軽やかな味わいの記念酒

・丸尾本店 「悦凱陣」こんぴらさんのお膝元で醸す酒

 「悦凱陣 純米酒 山廃亀の尾」海老名市産亀の尾で造られた香川の酒

徳島県

・那賀酒造 「旭若松」レア日本酒が多い徳島県で約300年続く老舗蔵

 「旭若松 雄町」徳島県のこだわりが凝縮された酒

・芳水酒造 芳水上撰特別本醸造 カップ」貴重な徳島県のワンカップ

 「芳水 吟醸生貯蔵酒」吉野川由来の酒名を持つ酒

・中和商店 今小町 本醸造 生貯蔵酒」貴重な徳島県の酒

愛媛県

・首藤酒造 「壽㐂心」百名山・石鎚山からの水で仕込む蔵

・成龍酒造 「賀儀屋」料理の邪魔をせずに光る酒

 「伊予賀儀屋」愛媛県産米を使って醸す究極の食中酒

 「賀儀屋 初仕込壱番搾り限定酒」食に寄りそう酒

・梅錦山川、八木酒造部 「梅錦」「山丹正宗」松山市で道後温泉、松山城を堪能

・石鎚酒造 「石鎚」ANAファーストクラスにも選ばれる愛媛県の酒

・武田酒造 媛一会 純米吟醸 おりがらみ 生酒」小さな蔵が造る丁寧な酒

高知県

・酔鯨酒造 「酔鯨」言わずと知れた呑兵衛大国の酒

 「酔鯨 純米吟醸 吟麗秋あがり(寒露)」北海道米を使った高知の酒

・仙頭酒造場 「美潮」娘の名を冠して大切に育てている酒

・高木酒造 豊能梅」高知なのにフルーティな酒

・司牡丹酒造 「司牡丹」無人島に持っていきたい人がいる高知の銘酒

・西岡酒造場 「どくれ」高知で久礼を醸す酒蔵のやわらか辛口酒

・(株)アリサワ 文佳人 夏純吟 うすにごり生」おばけラベルで背筋も寒くしてくれる?夏酒

8.九州・沖縄地方(福岡県、佐賀県、長崎県、大分県、熊本県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県)

福岡県

・ダイジェスト 九州は焼酎だけじゃなく日本酒もアツイんです

・井上合名会社 「三井の寿」スラムダンクな酒

 「三井の寿 春純吟「クアドリフォリオ」」春に似合う爽やかな酒

・杜の蔵 「独楽蔵」ふた夏越したひやおろし

・若波酒造 「若波」5人で醸す福岡の人気蔵

・白糸酒造 「田中六五」福岡県産山田錦で醸す柔らかい酒

・山口酒造場 庭の鶯 辛口純米酒」地元流通で漢字の「うぐいす」

佐賀県

・富久千代酒造 「鍋島」九州の日本酒大国佐賀県を支える酒

 「鍋島」の特別本醸造は甘口酒の頂点

 「鍋島 純米吟醸 雄町」情熱の赤ラベル

 「鍋島 特別純米酒」東条産山田錦を特別純米で醸した酒

 「裏鍋島」やわらかく甘味のある純米吟醸

 「鍋島 Blossoms Moon」但馬強力を使った、米を感じる酒

 「鍋島 特別純米酒 Green Label 生酒」ラベルが変わった?鍋島

 「鍋島 Summer Moon」まさに夏の夜に呑みたいスッキリ旨酒

 「鍋島 純米吟醸 きたしずく」佐賀で仕込む北海道の米

 「鍋島 Harvest Moon」ひやおろしなのに微発泡、酸味の効いた旨い酒

・天山酒造 「七田」ゲンジボタルが棲む名水で醸す銘酒

 「岩の蔵」七田の蔵が醸す佐賀県産米を使った限定酒

 「七田 純米吟醸 愛山50」世界の女性ワイン専門家が選んだ酒

・天吹酒造 「天吹」花酵母で華やぐ佐賀の酒

 「天吹 恋するバナナ 純米吟醸 生」バナナの香りがする日本酒

 「天吹 裏生酛 純米吟醸 生」花酵母を使った香り高き酒

 日下無双 純米スパークリング」ドライ感最高のスパークリング

 「天吹 純米吟醸 雄町 いちご酵母 生」いちごの香りが愉しい酒

・五町田酒造 「東一」佐賀県で目指すのは世界一の酒

 「東一 純米吟醸 樽貯蔵」勝沼醸造のワイン樽で熟成した佐賀県の酒

 「東一 山田錦純米吟醸 にごり酒」自家栽培米で醸したうすにごり

・矢野酒造 「竹の園」地元・佐賀県の食米で醸した純米酒

 「たけのその パンダ祭り」新しいヤブタで搾った佐賀県の酒

・東鶴酒造 「東鶴」佐賀県のど真ん中で醸す酒蔵

 「東鶴 純米酒 ワイン酵母仕込み 生」酸が美味しい純米酒

・光栄菊酒造 「光栄菊」ある日本酒への情熱が復活させた酒蔵

「光栄菊 白月」夏酒のようにかろやかな酒

長崎県

・福田酒造 「福田」玄界灘に面した九州のはずれで醸す酒

・森酒造場 「飛鸞(ひらん)」かつての呼び名を冠した平戸市の酒

・河内酒造 「美つしま」観光客激減で大変な対馬の応援酒

大分県

・中野酒造 「ちえびじん」大分県の御霊水で仕込む酒

熊本県

・花の香酒造 「花の香」熊本の日本酒文化を守る蔵

・瑞鷹株式会社 瑞鷹 くまもとカップ」くまモンが描かれる熊本ワンカップ

宮崎県

・千徳酒造 「千徳」宮崎県唯一の日本酒専業蔵

鹿児島県

・濵田酒造 「薩州正宗」鹿児島県唯一の日本酒は甘口

・西酒造 天賦(TENBU) 純米吟醸」焼酎蔵が醸す日本酒

沖縄県

・泰石酒造 「黎明」沖縄の暑さを四季醸造で克服した酒