「パレオエクスプレス」と長瀞の紅葉

雨が降り続いた土曜日に長瀞の紅葉を見に行ってきました。雨じゃない日に行きたかったのですが、もうひとつ目的があったので、そのために雨天決行となりました。

それは秩父鉄道を走るSL「パレオエクスプレス」に乗ることでした。「パレオエクスプレス」は埼玉県の吹上町立吹上小学校(吹上町は現在、埼玉県鴻巣市)にあった「C58」を1987年に復活させたものです。「C57」は”貴婦人”と呼ばれていますが、「C58」は別名がありませんね。「D51 」のDとCは動輪の数が4つと3つというのはご存知のとおりです。

秩父鉄道は今年創業120年を迎えている歴史ある鉄道会社です。創業後、秩父の石灰石を運ぶ用途も担い、現在も営業を続けています。

それはともかく、2020年は点検整備のために「パレオエクスプレス」の運行がないということで、取り急ぎ乗ってみたわけです。その感想は後にして、まずは長瀞の紅葉から。

天気がよかったら最高の紅葉

朝から雨模様の中、家を出発し、熊谷駅から秩父鉄道の普通電車に乗って約50分の上長瀞駅まで行きました。長瀞駅ではなく上長瀞駅を選んだのは、秩父鉄道の名所「荒川鉄橋」と紅葉の名所「月の石もみじ公園」が近いからです。

雨のため、荒川鉄橋の写真はこんな感じです。せっかく電車が通ったのに残念な一方で、もみじはすごくキレイでした。雨のせいで人もいないし、汚れが落ちていたのかもしれません。写真にこんな差がでるものなんですね。ただ、地面は濡れていますけど。

長瀞と言えば有名な石畳のほうはどうかと言いますと、雨で霞がかかったようになっていまして、有名な滝もこんな感じにしか写りませんでした。でも、なんとなく雨が降っていなければ最高潮な感じの紅葉だったかなと思います。

その後、昼食を済ませた後、長瀞ライン下りを申し込んだんですが、直前で水量が多くなって中止となりまして、宝登山神社に行くことにしました。道もぐちゃぐちゃなので、歩きはあきらめてロープウェー「もんきー号」を選択し、宝登山の山頂に行ったところビックリ。宝登山は標高497.1mの低山ですが、三等三角点があるんですね。三角点設置のルールがあるのだと思いますが、現物を見るとなんとなく登山した気分になってしまうのはなぜなんでしょうか(笑)

山頂にある宝登山神社の奥宮に参拝した後、また「もんきー号」で下山。宝登山神社の本宮にお参りしましたが、けっこうな人出で、しかも立派な社殿なことに驚きました。無知でしたね。

そして目的のパレオエクスプレス

宝登山神社の奥宮に続いて本宮にもお参りした後は下り坂を長瀞駅に向かいました。雨だったので15分くらいです。すると駅前に人だかりが。これはヤバイと思って駅の窓口に向かうと、トラピックスの団体客のみなさんでした。

「パレオエクスプレス」は10月から全席自由席になっていて、ネット予約したときに黒三角▲だったので「座れないかも」と危惧していましたが、この団体を見て余計にあきらめの境地になりました。駅員さんに「座れないですかね?」と聞いても「申し訳ありません」と言われたので、まあ仕方ないかとホームに並びました。

ただ、同じところに並んでいた団体の方に聞くと、長瀞から次の駅「寄居」までだということなので、寄居からは座れるとちょっと安心しました。

そんな期待と不安がないまぜになっているところに時間通り15時5分に「パレオエクスプレス」が入ってきました。出発は15時13分なので8分ほど停車しています。見ると席は埋まっていて、立っている人さえ見えましたので、やっぱりダメかと思ったところ、どんどんお客さんが降りてきます。乗るころにはほぼ空席の状態。席を確保できました。発車まで時間があるので写真を撮りに先頭まで行きましたが、人がいっぱいで満足できる写真は撮れませんでした。

しかしながら、席が確保できるか不安だったため、アルコールを用意していません。終点の熊谷駅までは50分ほどの道のりだけど仕方ないとあきらめていたところ、さすが商売上手の秩父鉄道です。車内販売のワゴンが種類を変えて続々とやってきました。もちろん真っ先に購入したのは「秩父錦」のカップ酒です。普通価格の300円です。「秩父錦」を醸す矢尾本店の創業は1749(寛延2)年、荒川、信濃川の源流がある甲武信ヶ岳の水を使って仕込む蔵です。

もちろんアル添で、糖類も入っていますので、評価はまた別の機会にしたいと思います。これは寄居までに呑み終わってしまったので、次は埼玉県川越市のコエドビールにしてみました。

……これもまた別の機会で(笑)

そんなこんなで熊谷駅に無事到着。ゆっくり写真を撮ることができました。

子供のころ、長野県でSLに乗った記憶がかすかにあるのですが、そのときはSLの出す煙の臭いを強烈に感じたことだけ覚えているんです。ですが、当然と言えば当然ながら、現在の車両は外部の臭いが入ってこないので、ちょっと違うかなーと感じました。ただ、出発するときのガツンガツンといった感じの動きとか、止まる前のグッグッというのが動輪の動きを感じさせてくれて楽しかったですね。今年は12月8日まで運行していますので、興味ある方はぜひ乗ってみてください。ネット予約だと記念の缶バッジももらえますよ。

フォローお願いします。