「会津娘 雪がすみの郷」会津のうすにごりにハズレ無し

今回は、福島県会津若松市門田町で1868(明治元)年頃創業の高橋庄作酒造店「会津娘 雪がすみの郷」です。
高橋庄作酒造店について
キャップには「土産土法」とあります。その土地の人がその土地の手法でその土地のお米と水から造りあげるということで、いわゆる「ドメーヌ」ですかね。1985(昭和60)年に現在の四代目高橋庄作店主になって三増酒を全廃し、創業時の純米酒中心の造りに変えたということです。その目論見は成功していますね。
「会津娘 雪がすみの郷」
会津産夢の香または会津産五百万石100%使用で55%精米です。グレープフルーツ寄りの柑橘系フルーツの香りに、うすにごりならではのガス感、クリーミーな口当たり、酸味とドライな甘味、後味のキレ抜群でゴクゴク系です。とても美味しいです。会津娘のうすにごりはハズレ無しですね。